日数にして3日とちょっと。でもこのくらい予想範囲内です。
今やってるところは「身体障害者補助犬法」というところ。
一冊目のテキストも残り20ページほど…。この後「野生動物にかかわる関係法令(ワシントン条約など、鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律)」をやって一冊目は終わり。
二冊目は「動物の体のしくみ、飼養管理」をやります。何だか面白そうです^^
↓このように一冊目のテキストはあちこちボロボロです…(^_^;)

「これもおれの現場監督のおかげだニャ」

はいはい。そうですね^^
それで今日、講習会の案内が届きました。場所は…地元福島!近くでよかった~^^
10時15分から16時45分まで(お昼休憩40分)びっちりと講習を受けてきたいと思います。
話は変わりますが台風が接近中です。
我が家は比較的川に近いため(川より家が若干低くなってます)避難勧告が出されるときがあります。
5年前に大雨があったときも避難勧告が出されました。
しかし、もし今回非難するとなればリュウさんも一緒に非難しなければなりません。
と言う事でゲージを買ってきました。

本当は小型犬用なのですが、メッシュで通気性もよく、下には隠れる(?)ようになっているのでこれにしました。
その他人間用の食料や水、リュウさん用のご飯や水、お気に入りのジャラシなど準備を整えております。
この地方は明日の夜がひどくなるということで…。
非難しないことに越したことはないんですけどね^^;
最近のコメント