スバル

福島県 27歳 男性

元気いっぱいな黒猫1匹と暮らしています。 小さい時にも猫を飼っていました。 一昨年に知り合いから今の猫(こ)を譲っていただきました。 楽しい毎日を過ごしております。 猫好き、車好き、アニメ...

日記検索

最近のコメント

引っ越し完了しました スバル さん
引っ越し完了しました すーちゃん さん
引っ越し完了しました スバル さん
引っ越し完了しました コロチン さん
引っ越し完了しました チャムりん さん
本当にお久しぶりです スバル さん
本当にお久しぶりです チャムりん さん
近況報告でない近況報告 今夜が山だ さん

My Cats(3)

}
ちびリュウ2

ちびリュウ2


}
ちびリュウ

ちびリュウ


}
竜ノ介

竜ノ介


もっと見る

スバルさんのホーム
ネコジルシ

順調です^^
2007年7月15日(日) 405 / 15

今日で勉強を始めて早2ヶ月…。進行状況はと言うと…約10ページの遅れ。

日数にして3日とちょっと。でもこのくらい予想範囲内です。

今やってるところは「身体障害者補助犬法」というところ。

一冊目のテキストも残り20ページほど…。この後「野生動物にかかわる関係法令(ワシントン条約など、鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律)」をやって一冊目は終わり。

二冊目は「動物の体のしくみ、飼養管理」をやります。何だか面白そうです^^

↓このように一冊目のテキストはあちこちボロボロです…(^_^;)


「これもおれの現場監督のおかげだニャ」


はいはい。そうですね^^

それで今日、講習会の案内が届きました。場所は…地元福島!近くでよかった~^^

10時15分から16時45分まで(お昼休憩40分)びっちりと講習を受けてきたいと思います。

話は変わりますが台風が接近中です。

我が家は比較的川に近いため(川より家が若干低くなってます)避難勧告が出されるときがあります。

5年前に大雨があったときも避難勧告が出されました。

しかし、もし今回非難するとなればリュウさんも一緒に非難しなければなりません。

と言う事でゲージを買ってきました。


本当は小型犬用なのですが、メッシュで通気性もよく、下には隠れる(?)ようになっているのでこれにしました。

その他人間用の食料や水、リュウさん用のご飯や水、お気に入りのジャラシなど準備を整えております。

この地方は明日の夜がひどくなるということで…。

非難しないことに越したことはないんですけどね^^;
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(15件)

maffun
2007/07/15

こちら兵庫県は風が出てきました。
雨も窓を打つようになりました。

川が近くて、地面が低いと心配ですよね。
リュウさんも一緒の避難となると大変ですね。

我が家は6匹も連れて避難は不可能ですね。

お互いに、被害が少なくて済むといいのですが。

お勉強の本はずいぶんと分厚いのですね。たくさん覚えることがありそうで、大変でしょうね。

トロ
2007/07/15

そうですね。。避難勧告があったらリュウさんを置いていくわけには行きませんものね。動物を飼うってそう言う事でもあるんですよね。こちらはあまり自然災害とかが無く、避難もしたことはないけれど、改めて考えさせられました。みーこみたいな外飼いはどうなるんだろうと。大人しくケージに入っていてくれるのでしょうか。。。?(´A`)
関東も明日の午後、台風が一番近付くと聞きました。
お互い被害の無い事を祈ります。

お勉強順調との事、何よりです(^O^)しかもまたまたリュウさんの可愛いお顔!^^
講習が近くで良かったですね♪

ちゃー子
2007/07/15

私も最近災害で非難なんて事になったらどうしようと不安になります。7匹は連れてはいけないよなと思ってしまいます。幸い避難勧告出る地域ではないので安心はして居るんですが何があるか分かりません。

スバルさんの所もお互い何事も無いように祈るばかりですね。

チャムりん
2007/07/15

順調にお勉強進んでいるようですね。
仕事しながらだから少し遅れてしまうのは仕方の無いことでしょうし。
一冊目のテキストは何だか難しそう。
その点、二冊目は生態の事なので、普段の生活でも生かせそうだし、読みやすいかもしれないですね。
無理せず、ご自分のペースで進んでいって下さいね。

今回の台風は被害も多いし怖いですよね。
何事も無い様に祈っています。

makimaki
2007/07/15

まぁ 勉強の方は進み具合ほぼ順調ですか!
頑張ってくださいませ~
講習会ですか! 他の勉強中の方とも
交流できそうですかねぇ?
それはいろいろ頑張って下さいませ!

避難しなくてもすむなら一番ですが
そんな時に連れて行けないのは困りますもんね
うちも万が一と思うと車手放せないですょ
6匹だから避難所の中にはとても入れてもらえない
でしょうからね(>_<)
真夏の日中でも日が当たらない所おいたり
窓を日よけシートで塞げば車内が暑くなる事が
ないのはすでに実験済みですょ(自分で)

aria
2007/07/15

おおっ、満遍なくテキストを追っている御様子、写真からよくわかります。えらいです。
2冊目の方が実践的でスバルさんがすでに知っていることも多そうなので、遅れ(?)も十分取り戻せそうですね(^^v。。

引き続き、頑張ってくださいね。
避難騒ぎにならないよう祈っています。

ツルマル
2007/07/15

立派なゲージですね。
これならリュウさんも安心。

台風、関東の南にいると思うのですが、こちらは晴れています。もう行っちゃったのかな?
強い風を伴うとのことで、昨日、物干しをベランダに縛り付け、鉢植えを室内に移し、準備万端のつもりでしたが、今日は雨も降ってない。

テキストの傷み加減は1学年終了の時期の教科書みたいですね。
仕事しながら大変でしょうが頑張ってくださいね。
リュウさんが側に居てくれて見守ってくれてるのかな。^^

スバル
2007/07/16

maffunさん

今は天気はショウコウ状態で穏やかです^^
そうですね。テキストの分厚さに最初は結構驚きました^^;しかも一冊目はほとんど文章なので正直すごいことになってます…。


トロさん

思ったよりこちらは雨風がひどくなく、今は落ち着いています^^
ほんと、講習会場所が近くてよかったです。仙台を覚悟していましたから…^^;


ちゃー子さん

ありがとうございますm(_ _)m
今のところ何もありません。
ほんと、多頭飼いしてる人は大変だと思います。自然災害が起こらないことを祈るばかりです。


チャムりんさん

ありがとうございますm(_ _)m
ところが、9月の中旬から下旬に「課題報告問題」というのを提出しなければならず、それまである程度進まなきゃいけないのです(T_T)
どうやらこちらは被害が無かったようです。
でも浜のほうは避難勧告が出されたとか…。


makimakiさん

あ、なるほど。交流は考えてなかったです^^;
余裕があれば…他の皆さんと話してきたいと思います。
避難所もペットを飼ってる人とそうでない人を分けて収容してもらいたい、と言うのが本音ですね…。


ariaさん

ありがとうございますm(_ _)m
そうですね。二冊目のほうがやりやすいですね^^
でも体のこと(心臓とか腎臓の仕組みとか)を一からやるので、最初は難しいかもです^^;


ツルマルさん

はい。このゲージはリュウさんがゆったり出来るようにわざと大き目を買いました。
僕が学校に通っていた頃は、もっと本の傷み方がひどかったですね^^;
最近のリュウさんはタンスに入って見守っています^^

タマチャ
2007/07/16

分厚いテキストですね。
ワシントン条約や法律等、難しそうな内容ですが、順調に進んでいるなんて、さすがです(^.^)v

災害時、猫をどうすれば良いのか、あまり考えた事がありませんでした。
考えておかなければ、いけない事ですね。

janusadm
2007/07/16

テキストの使い込み具合、すごいですね^^。
これだけしっかり勉強されているのなら、きっと結果も明るいハズ。

東京に住んでるので、災害避難はかなり気になってはいます。やっぱり地震がこわい。

うちは避難所指定されてる公園のすぐ近くなので、大規模災害があったときには人が溢れて大変だろうことは想像がつくのですが、だからといって何か準備できることといっても。。。考え出すと頭の痛い問題です。

ベリー
2007/07/16

これからは、本当にペットといつでも避難できる準備が必要ですよね。
私は何もしていないので避難勧告が出ても避難できません。
猫達を置いて出るわけにも行きませんしね。
こういう非常事態にならないことだけを祈ってます。

スバル
2007/07/17

タマチャさん

ありがとうござますm(_ _)m
法律の内容が結構複雑だったのは驚きでした。
そうですね。もしものときの備えは大事ですよ^^


janusadmさん

ありがとうございますm(_ _)m
あとはしっかり復習をして、本試験に備えます。
都会だとなんと言っても地震が恐いですよね。
いつ来るか分かりませんからね…。


ベリーさん

いらっしゃいませ^^
そうですね。備えあれば憂いなしです。
昨日の夜は思ったより雨も少なく、避難にはならなかったです。でもこれから台風や雨が多くなりますので、油断は出来ません。

すーちゃん
2007/07/17

順調に進んでいるのですね。すごい。本当に凄い。
私は無計画女なのでちゃんとやってるスバルさんが輝いて見えます(@0@)

かっこいいリュウさんバック購入しましたね~
私の住んでいるところは台地で市内でも高いところに位置しています。川からも海からも山からも離れているのでまだいいのですが、なんせ東海地方は大きな地震が起きると言われてウン十年経っていますので気は抜けません。

ころっけ
2007/07/17

スバルさん本当にすごいです!感心します♪
これからも頑張ってくださいね♪

素敵なリュウさんバッグですね。私も最近、よく思うんです。火事や地震なんかがおこったら、猫たちを、どう連れ出そうとか、避難所には連れていけないんやろな~とか・・・12年前の阪神大震災のときもペットの連れて行き場がなくかわいそうでしたよね(T_T)/
避難所には連れていけなくても大き目のゲージはやっぱり用意しとくべきですよね。

スバル
2007/07/18

すーちゃんさん

ありがとうございますm(_ _)m
性格的に何事も計画をたてるものですので…(笑)
東海地方は地震が多いですからね。もしものときの為に準備をしておいていいと思いますよ^^


ころっけさん

ありがとうございますm(_ _)m
うちは、もし避難した場合は、車の中に猫をいさせようと考えております。リードをつけて。
そうですね。車につかるくらいの大きさのゲージを準備しておいたほうがいいと思います。
病院とかに連れて行くのにも便利ですし^^;
ぺったん ぺったん したユーザ
スバルさんの最近の日記

引っ越し完了しました

無事11/6に引っ越し完了しました。 今日の日中にネットが繋がったので日記更新。 ネットがないと不便だったなww と言うことで、これからも放置気味になりますがよろしくですww

2011/11/22 1076 5 0

本当にお久しぶりです

皆さま本当にお久しぶりですm(_ _)m まず初めに、東日本大震災により被害に合われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。 自分の住んでる福島県も被害を受けました。 震災の影響で仕事...

2011/10/09 682 2 0

近況報告でない近況報告

皆さんお久しぶりですm(_ _)m 生きてますよ(笑) 今年ももう半分過ぎますね。 と言うことで、今年に入って何も報告してないので、とりあえず・・・。 今年1月―ペットケアアドバイザー...

2009/06/29 829 7 0

お久しぶり

みんな!久しぶりだぜ!竜ノ介だZE! 何だか兄ちゃんがあれこれ忙しいみたいで、なかなかネコジルシに顔が出せなかったぜ。(ブログはちょこちょこ更新してるみたいだけどニャ・・・) おれ?...

2008/09/07 878 5 0

人間と動物の関係学 その2「アニマル・アドボカシー」

皆さん、お久しぶりです。 久々の日記の更新になります。 理由は後ほど・・・。 以前に、人間と動物の関係学について、お話ししましたが今回はそれの続きです。 前回は関係学とは何か?ということで...

2008/06/17 7524 7 0

ネコジルシin鬼怒川オフ会 第一幕「序章」

さあさあ!お立ち会いお立ち会い!(ベンベン) 5月17日、ネコジルシユーザー、ロイ君ママさん、janusadmさん、みやびさん、ariaさん、megyuさん、そしてスバルの6人が鬼怒川へ珍道中! ...

2008/05/21 938 11 0

人間と動物と関係学 その1「関係学とは」

以前「日本と西洋の動物観の違い」にて「もっと人間と動物の関係を掘り下げてほしい」とのご意見をいただいましたので、きょうは「人間と動物の関係学」について書きたいと思います。 まず「関係学とは何か」...

2008/05/09 1161 6 0

パクリ(どうしてもやってみたかったネタ)

チャラララ~ン♪(前奏) 北の猫から南の猫まで素敵な夢を届けます~ 心安らぐゆとりの猫生(にゃんせい)猫の一声かなえます~(ニャ~) ニャ~パネットニャパネット~(ウニャウニャ) 夢のニャ...

2008/05/02 794 7 0

リュウさんのシッポ

僕が思うリュウさんの自慢の一つ。 それは長い尻尾。 時にはピーンと立てて優雅に、時にはブンブンと機嫌悪いことをアピール。 しかも触ると、目には見えませんが、先っぽが少しクニッと曲がっ...

2008/04/28 759 14 0

PC復活!

やっとPC復活しました!やった! これで完全復帰できます。 いろいろセットアップが終わったところです。 …ちょっと疲れたので休みます。 また後からきま~す^^

2008/04/24 774 13 0