
なにすんのよっ!
って言ってます。
ご飯はあまりに急でウエットフードがなく、外猫ちゃん用のキトン用カリカリさんをお湯でふやかしてあげました。
ぜーんぜん食べてくれないの…_| ̄|○
夜明けまで
出しとくれ〜出しとくれ〜
と叫んでました😅
すごいパワーです💦
朝起きたら、ご飯食べてくれてました。おちっこもちゃんと猫砂に😊
猫パンチは一度だけ。
あとはしゃーと言って、素直に抱っこされてくれます。
今日の午前中、病院に行きました。
この病院は、年中無休で保護猫ちゃん達は診察代、初診料などを無料にしてくださいます。
大変ありがたいです。
体重520グラム
お腹に虫いないかも
生後6週くらい
結膜炎も夏風邪も発症しておらず
なかなかの健康女子💪🏻
あ、女の子でした😉
三毛だからそーかなーと思ってましたけど💦
ただ、ノミぽいのがいっぱいいるみたいでした💦💦
レボリューションは、必須ですね、👍
ウイルス検査もお願いしました
かなり無理やりしてもらったんで、やっぱりやらない方がよかったのかな…とちょっと後悔😓
白血病、エイズマイナスでした。
よく頑張ったね❤️
じゃふちゃん❤️❤️

里親さん探し
スタート👍
あの、皆さん質問が…
生後6,7週くらいの子って1日2回の食事じゃ少ないですか…
病院で聞いてくるの忘れてました。
というか、それしかできないんです💦
手厚く面倒診られない
これが私の最大のネックです_| ̄|○
最近のコメント