
たまにこういう作業をすると脳ミソの違う場所を使う感じで、私はイイ感じ。
背景のカリカリは、実際のものを使った...手の込んだもの(ここだけは自画自賛)。こういう素材探しからするのが、脳ミソの気晴らしにイイみたい。
ここのタイトル画のサイズが横758pixel(ピクセル)縦150という長細いサイズ。それ以外のサイズだと「デロ~ン」と長くなっちゃうわけです。
PhotoShopElements(フォトショップ・エレメンツ)という画像加工が得意なソフトを使いました。デジカメでカリカリを撮影し、明るさ・コントラストで淡く仕上げ...眠くなりそうですね。文字も入れたりして...。それぞれのニャンズを型で抜いて縮小して、貼り付けて...を行いました。起きてください!!
上手?にニャンズをくりぬくには、ニャンの写真に工夫をされることお勧めします。極力背景が騒がしくないものが良いのです。騒がしいとは、陰影が細かかったり、布団のシワであったり...とはいえ、ニャンとのご相談になります。(理想はレン君(右端)のようにすっきり消えるほうが私は好き。溶け込むので。)
タイトル画の縦幅がもう少しあれば、間延びした写真が減るとは思うのですが...。
頑張って作ってみてください。質問・相談のりますよ。あえて言おう!「丸投げ」と「作って」はやめてね。
最近のコメント