gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

罪と罰 たあしゃ さん
gattina さん
gattina さん
ミドリとナギサ さん
あきこやま さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 ホワイトタイガー さん
罪と罰 gattina さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

イタリア中部地震、生き埋めからの救出(動画)
2016年11月4日(金) 339 / 4

日曜日に発生したM6.5の大型地震、人命被害は皆無なものの、動物たちの救助が懸命に行われています。
危険家屋に取り残された犬や猫の保護・捕獲、カナリアや亀、野良猫や家畜の世話もです。
現時点、69頭の犬と猫が救出され、うち31頭が飼い主の手に渡されました。

「動物も被害者のうち」
…ペット連れ避難地(主にホテル)の確保に躍起となっている、ENPA(愛護機関)の代表の言葉です。
一部では受け入れるものの、拒否する施設も多いのが現状、交渉は難航
ENPAに世話(一時的預かり、里親探し)を委ねる人も少なくありません。
一例は90代夫婦の中型わんこ、ローマの親族のもとに身を寄せるので、里親募集へ
双方の気持ちを考えると…

月曜夜、鼻と手先だけ外に出し、瓦礫に生き埋めになった犬が発見され、無事に救出
これは、消防庁の探索犬の活躍によるものだそうです。
マイクロチップがなく、Ulisseウリッセと名付けられ、快方に向かっています。
奇跡的に怪我や骨折はなく、数値的にも平常、ただ大きなショックを受けている、とのこと。


画像は、La Stampaのものです。
http://www.lastampa.it/2016/11/03/societa/lazampa/cane-cani/sta-bene-ulisse-il-cane-estratto-dalle-macerie-a-norcia-nel-dopo-terremoto-JS9hJf1LCUhJDbpTj7MoKM/pagina.html
まだ飼い主は名乗り出ていないようです。
義務であるマイクロチップ、遵守されていないことが目立ちます。
ペットの小型犬連れ避難が許されず、悲嘆にくれる家族もいれば
人間のことで精一杯、見つからなければちょうどよい、なんて思っているんじゃないのかな?
…意地悪な私の邪推です^^;


The Dodo
動物ニュースを扱うアメリカのサイトのTwitterに、
イタリア消防庁撮影の救助全シーン動画がアップされています。
これは私も初めて見るもの、かなり近づいての撮影、鼻と目だけが確認でき
手作業で掘り出される様子が見えます。

https://twitter.com/dodo/status/794344164133453824



昨日は、地震の後行方不明になっていたわんこトポリーナちゃんが、4日ぶりに保護されました。
地震の後パニックを起こし、家から随分遠く離れた場所を彷徨っていたそうです。
動物にとっても、地震は恐怖の体験のようです。
10 ぺったん ハッピー ハッピー きょんすけ きょんすけ ぎゅおんま ぎゅおんま ナヨミナ ナヨミナ くませんせい くませんせい そいあず そいあず 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

ハッピー 2016/11/09

きょんすけ 2016/11/06

ぎゅおんま 2016/11/05

ナヨミナ 2016/11/05

そいあず 2016/11/04

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(13件)

マモー
2020/07/27
ID:Rtmsu1XczTY

どういう理由だったのか、説明が欲しいですよね〜🐱

yama@
2020/07/27
ID:eRcYGxcl1Yw

ですです。
審査の結果ダメでした〜としか記載がないから予想するしか出来ないのです。
でも猫風邪がアウトなら、野良出身の猫ちゃんの多くが入れませんよね。
だから下痢通院がアウトなのかなって。
アニコムやPSなら大丈夫かなぁ、不安です…。

つむ
2020/07/27
ID:BlGmSpFYcgw

初めまして。
我が家の2ニャンはiPetに加入してますが、1匹は慢性鼻炎の他、完治しましたが膀胱炎やぶどう膜炎、2匹目は下痢で通院中でも審査通りましたよ?
1番安いライトの保険です。
審査が通るまで何回か書類のやり取りをしましたが…担当さん次第なのでしょうか?
※ただし鼻炎、下痢に関する保険はおりないとのことですが。
違う保険で加入出来るといいですね。

yama@
2020/07/28
ID:MtLwK8gGdD6

初めまして、貴重なご意見ありがとうございます。
つむさんの所は大丈夫だったんですね、いいなぁ。
ほんと、下痢と風邪以外での通院はしてなかったのに…。
仰るように、担当さん次第なのかもしれません
とりあえずアニコムに、さんちゃん分の資料請求しました。

yama@
2020/07/28
ID:eRcYGxcl1Yw

あれから保険会社さんの評判を色々調べてみましたが、アイペットさんは比較的加入条件が厳し目みたいでしたので、通院歴がある以上仕方ないかなと思うことにします(^^;

てんてる
2020/07/28
ID:WJ8zwadArjE

こんにちは🙂
うちもみんな保険入ってますが、
当時、猫風邪で通院中だったコだけ、
最後の通院から半年後に加入しました。
ペット保険は健康体が加入条件なので、
例え加入できたとしても、
うちの場合ですが、
猫風邪なら保険の対象外... と
されてしまったりする事もあるので
ならば、病状が完治してから加入しようと、
通院最後からの半年後に加入しました。
完治してるわけではないですが(^^;;
治療は一旦、終了... とゆうことで
通院がなくなったので、加入しました。
保険会社によって、
多少の条件や引受審査も様々だと思うので
加入される前に、検討中の保険会社に
確認されてみてもいいかも、です。

てんてる
2020/07/28
ID:WJ8zwadArjE

追記です 💧
半年後に加入した理由は
半年間の病歴(通院歴)なしが
条件だっからです 🙇⋱

yama@
2020/07/28
ID:eRcYGxcl1Yw

てんてるさん、有益な情報有難うございます。
そういった点も見られるんですね。
今かかりつけの病院に確認したら、最後に通院したのが2月(下痢原因)なので、もう少ししたらてんてるさんと同じ保険には入れるかもしれません。
参考にどちらの保険に入られているかお伺いしても宜しいでしょうか?

てんてる
2020/07/28
ID:iZCKdF/NlH2

どこの保険会社でも、
差程、条件は変わりないと思いますが、
4匹みな、アクサダイレクトです。
(免責なし・70%補償)
楽だし、窓口精算できる保険会社と、
少し悩みましたが、
窓口精算のために保険料高いなら、
少しでも安い掛け金の方を
選びました(笑)
https://www.axa-direct.co.jp/pet/
参考に↑ (笑)

うちの猫風邪ちゃんは
下痢はなかったですが、結膜炎で
4ヶ月間治療してました。
半年経過して、加入する際も
「結膜炎にもし!また、なっても補償されるのですよね!? 」確認して、
加入しました ‪𐤔‪𐤔

保険の商品内容をあまり読まれず、
理解されずに加入されることで、
トラブルも多いみたいなので
各保険会社のホームページ観たり、
実際、お電話して確認されてみる事を
オススメしまーす🙂

yama@
2020/07/28
ID:eRcYGxcl1Yw

大元がしっかりしてますし、こちらも良さそうですね!
お猫様のための念入り確認、さすがです笑
私も某保険会社に質問しようとネット上で問い合わせ口調べてみたんですが、こういった事は電話では受け付けていないのか問い合わせフォームしか見当たらず、諦めてそちらから連絡入れてみました。
返答までに結構日数かかるみたいですが、聞かないことには分からないので仕方ないですね( ´ ▽ ` )ノ

てんてる
2020/07/29
ID:5eAzJVbd3F6

娘の車保険もアクサダイレクト(笑)
だいぶお世話になってます(^^;;
廻し者ではございませぬ...
納得いく保険会社さんが見つかると
イイですね♪ 🙇⋱

やまくん
2020/07/28
ID:JaGCYDRmW4c

こんにちは
病院の先生にきいたのですが
過去病歴などの確認の電話は1度も経験が無いと言ってましたよ😊
だいたい 完治から6ヶ月たっていたら 記入する必要ないみたいですね😊

yama@
2020/07/28
ID:eRcYGxcl1Yw

こんにちは、貴重な情報ありがとうございます!
やっぱり6ヶ月以内に病気や怪我で通院したかどうかが目安みたいですね。
保険会社さんって、被保険者が嘘ついてないか常に目を光らせてるイメージありましたが、意外とそうでもないのかな?笑
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 234 4 22

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 343 7 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 263 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 180 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 182 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 136 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 242 0 26

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 161 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 184 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 193 8 28