今日、子猫ちゃんを病院に連れて行きました。
”ゆきちゃん”で登録 (*´ェ`*)ポッ
私が最近よく行ってる病院は日曜は午前中開いてて、とても患者さんが多い病院です。
体重 1.16キロ
生後2ヶ月半未満
とのことでした。
それから
男の子
と判明(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
診察室で看護師さんと
「お目目がくりくりだから女の子なんじゃないかなー?」なんて話をしてたのですが、ぼっちゃんですって(´∀`;A
お母さんと思しき猫ちゃんも一緒なので、ウイルス検査もお願いしました。
エイズ 白血病 共に 陰性 。゚+.(・∀・)゚+.゚
じゃーお母さんもマイナスかっていうとそうとも言い切れない
そもそもお母さんかどうかもよくわかってない
というわけで、お母さんとの接触をさせないように注意します(*・∀-)☆
そうそうお名前は男の子ってわかったので
ゆきお
に変更(*ノωノ)ポッ

初めまして
ゆきおです(^ ^)

お鼻にホクロがあるのが、特徴ですっ(*≧∀≦*)
まだちょっと顔に余裕がありませんね・・・
でも、ゆきおちゃんはパンチもしないで私にすぐ身を委ねてくれました!
ういやつです。
まだ排泄がないのが少し気になるところです。
便チェックをしてもらった時、先生から
「うんちゃんがかなり固いから少し気をつけて。」
と言われました。
皮膚病、猫風邪、耳ダニ、お腹の虫
おらずっ
とても綺麗な子猫ですねーーーとお褒めの言葉をいただきました♪
あれ?
どこかのお宅の猫???
この一週間
夜になると近所の車の下に隠れてたこの子達。
雨の日も外にいました。
毛をめくるとゴミやらホコリやらいっぱい(>_<)
じゃふちゃんもそうですが、餌やりさんがいらっしゃるので、その方々のおかげで栄養がしっかり摂れてたのかもしれません。
実際、太った外猫さんが多いんです、うちの近所(^_^;)
さて、また里親さん探し始めますかね。
お母さん猫は来週手術です。
あまりに可哀想なんで現在ケージに移してます。
この情けがだめなのかもしれません。。。
ふたをはずした状態で捕獲器をケージの中に入れ、ご飯をその中にいれて・・・
捕獲器は怖くないよー作戦です。
どうかあと一週間で入ってくれっ(>人<*)
昨日のじゃーちゃん

随分大人になったでしょ?
捕獲器が生々しい…
今日のあずとじゃーちゃん

よー寝とる
最近のコメント