お餅が出たら、思い切ってエンジンスターター買おうかなあと考えていたり。
事務員で氷解スプレー愛用なのは私くらいなので。
先日石油ストーブと初対面したサナエさん。
よりストーブへ近付くことを覚え、堕落の一途を辿っております。
(ほんっと羨ましい)

暖かくなると活発になる。

カオナシは近付けるし、何とか触れるものの・・・

やはり玄関から中は難しいようで。
つい最近、中に入ったところでドアを閉めて帰宅したところ、
まあ大変なことになってしまいました。
同じやり方で室内猫となったサナエさんのようにはいかず。
室内猫の先輩サナエさんは全くあてにならないし。
プラスの面もありました。
以前は2-3日に一度の日もあったのが、中に入れたあとは毎日、しかも頻繁にやってくる。
おかげでカリカリの消耗もとんでもないけれど、外猫さんは必死で食べること知っているので、
室内猫になって、ゆっくり身体に合った量を食べられるようになっていけたらいいなと思います。
またも来年に持ち越されそうなカオナシ室内猫計画。
べーさんの、父親に慣れさせよう作戦も頓挫しているので、どちらが早いかなあ、なんて。
カオナシの方が分がありそうです。
***
またまた歳を取りました。
年齢がバレますが、同僚がケーキを買ってくれました。

家に帰ると、テーブルには夜勤でいない母からのメモが。しかも猫の。

父は夜中の仕事のため仮眠中・・
べーさんと二人の食事でしたが、やっぱりこういうのは嬉しいものです。
最近のコメント