gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

咳/BEL PAESE ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 龍馬 さん
日本 gattina さん
日本 ミドリとナギサ さん
日本 gattina さん
日本 AAD さん
日本 gattina さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

「飼い主のガイドライン作ります」(兵庫県)
2016年12月14日(水) 438 / 7

殺処分減少のため、不妊・去勢手術費援助等、色々のりだしている兵庫県
猫の飼い主責任を明確にするためのガイドラインを、今年度中に作成すると明らかにしました。

http://sippolife.jp/article/2016121300001.html

屋内での飼育や所有者の明示、不妊措置などを呼びかけ、これらを義務化する関係条例の改正も検討。
全国有数の多さとなっている猫の殺処分数
…2015年度は2074匹(政令指定市、中核市を除く)で、長崎県、茨城県、山口県に次ぐ多さ…を
減らすのが狙いとしています。
殺処分された大半は子猫、所有者がわからない猫も多いですが、
引っ越しや経済的な理由で飼えないとして動物愛護センターに持ち込まれるケースもあります。
…だから里親募集の条件も厳しくなるんですね

犬を飼う場合は、狂犬病予防法に基づき登録が義務づけられていますが、
猫は“野放し”状態。
猫の飼い主が屋外で飼育したり、不妊・去勢をせずに飼育放棄したりして猫が繁殖した結果、
殺処分される悪循環が少なからずあります。
法律があっても遺棄・放棄がゼロではない犬事情、“野放し”の猫ならば当然といってしまえば当然のこと。

殺処分を減少させるには、安易な飼い主を減少させる必要もあります。
このサイトでは“常識”となっている室内飼い、不妊措置等が義務化する条例が成立すれば
少なからず一歩前進になるのでは…一般的には、まだまだ“常識”ではない現実

一旦飼うと決めた以上、最後まで世話をする義務の認識が必要です。







『ブルータス、お前もか』
シェークスピア劇「ジュリアス・シーザー」に出てくる、名セリフ
古代ローマ共和国時代の独裁者カエサル(シーザー)が、裏切った甥のブルータスに刺された
=カエサル殺傷現場、と言われ、ローマの旧市街ど真ん中にあるTorre Argentinaの遺跡
ここで吐かれたことになっています。
世界的に有名な、ローマの地域猫シェルターがあります。
廻りは交通量が多く、トラムも行き交う場所
TNRについて、データを上げて賛否両論が繰り広げられることがありますが、
だいたいここでの調査結果です。




遺跡の中で暮らす猫達、有名な場所でもあり新たに遺棄される猫も少なからず、激減はありませんが
不妊措置を30年近くに渡って継続してきた結果、確実に減少しています。
31 ぺったん ネコネッコ ネコネッコ きょんすけ きょんすけ ナヨミナ ナヨミナ まろんだいず まろんだいず candycandy candycandy 桜あめ 桜あめ ハッピー ハッピー yua⋈*.。 yua⋈*.。 muumuu muumuu きょん28 きょん28 新米まま りりたん 新米まま りりたん 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ぎゅおんま ぎゅおんま ねこ2号 ねこ2号
ぺったん ぺったん したユーザ

ネコネッコ 2017/01/23

きょんすけ 2016/12/17

ナヨミナ 2016/12/15

candycandy 2016/12/15

桜あめ 2016/12/14

ハッピー 2016/12/14

yua⋈*.。 2016/12/14

muumuu 2016/12/14

きょん28 2016/12/14

ぎゅおんま 2016/12/14

ねこ2号 2016/12/14

えりすん 2016/12/14

えれれ 2016/12/14

まるきち 2016/12/14

...miy... 2016/12/14

金太先生 2016/12/14

maoako 2016/12/14

岡町子 2016/12/14

にゃるる 2016/12/14

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

いちごおばさん
2022/12/21
ID:kZLnTLYCai.

スコ丸様(*'▽')こんばんは
これは難しい問題ですが、飼い主様のお考え次第ですよね

わたしなら…ですが、出来るだけ療法食を使います
けど、もし獣医さんに食べさせたらいけないと言われても、好きな食べ物はあげたいと思います
好きな物を食べたくても食べられなくて死んで行く子
好きな物を食べたいだけ食べて死んで行く子
うちの子達の事を考えて、出来れば獣医さんが食べさせたらダメと言われた物は排除して長生きして貰いたいけど、それは飼い主のエゴでもあると思い、寿命が縮んだとしても後者を選びます

スコ丸
2022/12/22
ID:E0M6jqHeCNk

こんにちは😃
神様にしかわからない寿命が私にわかるなら
どうするかの決断も決めれるのでしょうが…。
毎晩あげてたおやつの時間に私の前に
座ります。

「ごめんね…」って頭を撫でて
その度に悩んで来ました。
食べるしかほぼ楽しみのない子達。

今夜はおやつを少しあげようと思います。
ありがとうございました😊

シバチカ
2022/12/21
ID:80j9gtvw0Lc

私の夫さんの友達のおじいちゃんが
「酒とタバコやって死ねるなら本望だ、酒とタバコ辞めるなら死んだ方がマシだ」
ってよく言ってたらしい。

酒とタバコが原因で病気になって入院してめちゃくちゃ苦しんで死んだ。

死ぬ前、病院のベッドで孫である私の夫さんの友達に
「あんなセリフは健康だから言えたんだ、こんなに苦しむなら酒とタバコなんて絶対やらなかった」

と言ったらしい。


なんかその話を思い出した···

スコ丸
2022/12/22
ID:rqz9rH31lKc

苦しんで亡くなる。のがわかっていたら
決断は1択になりますよね。

好きな物を好きなだけあげたいけれど
そーしたら。暴れてもバックに詰められて
犬が騒ぐ待合室で長い時間待って。
怖い診察台に乗らなきゃならなくなる…。
苦い薬を毎晩飲まなきゃで💦

結果には原因があって…。

私は100か0かだから悩んでいるんだと
気付きました。

70と30くらいでやって行きます😆

gattina
2022/12/21
ID:ybUf8WpFPg6

こんにちは、お久しぶりです(^^)

療法食、頭痛いですね?!(;_;)
私も腎臓病にゃんを抱え、奈落の底に突き落とされました
初期の初期、まるまると太っているときに発見できたけど
とにかく好き放題させてきた子、療法食は頑として拒否_| ̄|○ il||li

幸いなことに発覚は13歳直前
方針は、延命よりもQOL、食事拒否で痩せることよりも、腎臓に悪くても喜んで食べてくれる方を選択
1日長く生きられれば、最後の苦しみも少ないのではないか…を願いました
日本からサプリを取り寄せたり、できる限り意のままに過ごさせる…お母様と近いかな?!
うちの子の生命力もあり、死去は17歳8ヶ月、
最悪、安楽死も考慮に入れてありましたが、最期の苦しみも少なかったと自負、
ともにラッキーだと思っています

非常に難しい選択、大事なことは本ニャンを一番良く知る飼い主さんが選択すること
後悔がない選択が、一番だと思っています

スコ丸
2022/12/22
ID:GFTPjcWDOu6

お久しぶりです😊
ホントに非常に難しい選択です💧

うちの子は7歳で腎臓の数値に異常が出ました。
若すぎない❓って
これからずっと療法食だなんて可哀想だと。

そうですよね!後悔が無い選択が大事。

母に反発した私ですが心の中は
好きな物を食べさせてあげたい。って
今なら母の気持ちも少しは理解出来ます。

サプリも色々試してみます。
ありがとうございました😊
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 151 0 26

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 167 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 125 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 226 0 24

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 149 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 172 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 184 8 28

わーい😝

買えました! 猫の日限定、KALDIのトートーバッグ 大人気で、以前は開店前から並んで購入 今はネット申し込み・抽選 昨日朝ショッピングモールに出かけると、耳に入った呼びかけの声 「猫の...

2025/02/27 183 4 31

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 137 2 30

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 206 8 29