以前からの掛かり付け、ちょっと頼りないけど飼い主の希望を聞いてくれる先生です。
こんなに勝手にクリニックをハシゴして、大丈夫なのかと少々不安に思いつつ、家を出て右にハンドルを切りました。
左に向かえば先日ポララミンを出してくれた、いつもインターベリーをもらっているクリニックです。
いっちゃんの口の中の炎症ではお世話になっているけど、目のクチュクチュは諦めなさいと言った先生。
玄関を出るまでどちらに行くか迷って、結局掛かり付けに行った結果は…。
希望通り、ニコちゃんにはインターキャットと抗生剤の注射、いっちゃんもインターキャット2倍量の注射をして下さいました。
ストレートに頼まなくても、ゴニョゴニョ言ってる私の気持ちを察してくれます。
ニコちゃんのくしゃみは今朝はピタリと止まってます。
やっぱり風邪だったよね。
いっちゃんの涙も止まってます。
やっぱりインターフェロンが効くんだよね。
インターフェロンはすぐに体外に排出される様だから、1回の注射の効果がどのくらい続くかわかりません。
注射をし続けるのは副作用があるでしょうし。
でも年に数回、いっちゃんにはインターキャットを注射してもらおうと思います。
毎日様子を見ている飼い主が判断しなくちゃいけないですね。
先生に頼りっぱなしじゃいけない。
素人判断は怖いけど、よく観察して素早く判断し行動すること。責任は自分で取ること。なんだな……。
みんなが元気なら私も元気になれます。
今日は張り切って、大掃除頑張りまーす!!

最近のコメント