顔を洗うように前足で「グシグシ」やる行為が、ちょっと尋常じゃない感じなのです。目の上、特に向かって左目の上、耳と目との間あたりを「グシグシ」でなく「ガシガシ」掻きむしります。ここだけ毛が切れてしまい、もろ地肌は見えていないモノの、それに近い状態なのです。

柄があるんだけど、円形脱毛の雰囲気。
どんなときにこの掻きむしりをするかといえば、帰宅後。朝はしない。帰宅すると人の顔を見たとたんに、台所の戸へ走って行きドアを「ガリガリ」やり、「開けろ」の催促(だと思う)。開けないと、こっちを向きながら「ガシガシ」掻きむしります。ひどいときは、目が開けられないほど掻きむしり目の周りが赤くなるのです(ピンク色を通り越して)。開ければ、今度はカリカリの催促。希望が叶わないと「ガシガシ」。困った。
で、夕飯のカリカリとは別にサイエンスのインドアを6~10粒(5g未満)与えると、満足。「ガシガシ」をしません。
通販雑誌の「ねこのきもち」でストレス性のモノでは?と疑ってみたのです。
食べさせれば、そのストレスから解消されるのだろうけれど、それでいいのか?と疑問に思うところなので、スキンシップを多く取るようにしてみた。多くなでてみたり、ヒモで遊んでみたり...ねずは、数秒で破壊してしまうので、しかも毛をガジガジかじる...ん?これも一つのストレス解消か?う~む...。最近、ねず与えていないからかなぁ...?う~む。

こんなボクシングの試合の翌日みたいな顔でのれんから出てこられると、さすがに引く...。おいおい、どうした!
でも、まだ良い方。
触られるのをいやがるし...。変な病気じゃなければ良いけど。

目の縁が真っ赤になるんです。このときは、まだピンクぽい感じなんですけど。
べたべた大和を触ってさすっていると、ささが「おれも!」と近寄ってくるし...。右手で大和、左手でささ、そのうち足も使って...なんてことにもなるかも。
ついでに、大和のお腹もマッサージしてみた。兄弟ネコなのに、消化吸収が違う二人なのでしゅ。うんちの出方が全く違う。同じ雑誌で便秘のマッサージもあったので、それっぽい感じでやってみると、結構出るのよ!ささと同じぐらいの量が!!普段、どっちが、誰のうんちってわかるのだけれど、ここす2~3日はワカラナイほど。これは効果があったよ。
ストレス性のモノならイイのだけどね、ささは、全くその気配さえないので大和にかまってあげないとストレスを感じちゃうのかも。やっぱり大和は人間チックなのかね。どうなんでしょ?
朝起きると極々の大和になるんですけどね、やっぱりストレスかな?
最近のコメント