どうやら、サイエンスのヘアボールが合わなそう。ついこの間まで、インドア5割、残りをヘアボールやライトで調整していたのですが、ヘアボールを多く配合すると、ささの下痢・おう吐もあったし、今回の大和も。カリカリが原因の一つではないのだけれど、どうもそれを疑っちゃう。ので、今はインドアオンリーにして、薬も止めて観察しています。
親バカ…と言われそうだけれど、健康を考えるとね、やはり気を遣いたいわけですよ。前にも書いたかな?シマリスの腹水がたまったときに「小動物は症例がないのでわからない」と言われて事がショックで、最後を痛い思いして亡くなっていきました。それに、動物園でも水族館でも体重チェックがあって、食事を計量しているのを見れば、うちのやまささぐらい?「まかせんしゃい!」という気分でいるのれす。
これね、北海道で撮影したお気に入りの2枚です。

エゾナキウサギが置いていったナナカマドを失敬してますの。
T「大和もさぁ~立って食べれば、早食い防止になるかもよ~。」
Y「むりむり」

全紙サイズまで引き延ばしたら、向かって左目の瞳の中に撮影してる私が写ってるんです。この写真だけは、接写レンズ(望遠系)を使って撮影しているので(ふつーそんな特殊なレンズ使わない!)、鼻息が指にかかっていました。
とりあえず、ご飯を固定銘柄にして、自己治癒力も期待しながら経過観察しています。明日は、二人のご飯台を動画にしたので、それをUPしてみます。
最近のコメント