気がつけば12月31日 大晦日ですね!
2016年は私にとって、すごく忙しく色々と学ばせてもらった1年でした。
2016年6月初めにお手玉くらいの子猫4匹とお母さん猫(これがまるちゃん)を見た時から、私の運命は大きく変わったと思います。
その数日後、4ニャンの中の1ニャンが事故で亡くなってるのを見て(タイヤで何度も踏まれたんだと思います。ペッタンコになってました)初めて
私も猫の保護をしてみよう
と考えるようになったんです。
それまでも色々考えてはいたのですが、マンションの頭数制限がひっかかりどうしても踏ん切りがつかなかったのですが、
規約 < 命
と思うようになり、少しずつ行動を起こすようになりました。
4ニャンの姿を見た時に保護に走っていれば4ニャンとも生きていたと思います。
私が”焦る”きっかけになった理由の一つです。
それから色々とあってネコジルシのアカウントを取って、こちらで日記を書きつつ里親さんを募集し、時にはやさぐれ、時には泣き言も書きつつ、無事大晦日を迎えました。
これまで私が前向きに行動に起こすことができたのは、皆様の温かいメッセージや励ましのコメントのおかげです。
今年の夏まで保護というものを経験したことがなかった私ですが、皆様にいろいろいろいろと教えていただき、TNRもすることができました。
本当に感謝しかないです。
ありがとうございました。
2017年はくまもんズの里親さん探しから始まります。
人間に捨てられ、裏切られ、人間に捕獲された上に人間に殺される
一切の罪もない子達が死ななければ理由はないはずです。
今まで外猫ちゃんの保護しかしてませんでしたが、センターに収容されている子を預かることで新たな事実も知りました。
どれだけ人につらい目に遭わせられても、人間を信じてくれるこの子達に、死ぬまで安心して生きていけて、家族の一員として迎え入れてくれる方を探したいと思います。
くぅちゃんは風邪がかなり治って来ました。
リビングでも物怖じせず、どんどん馴染んでいってます。甘えん坊なので、しがみつかれると嬉しくてたまりません。

まぁちゃんは
1対1で猫じゃらしで遊んだら、ちゃんと動いてくれました!それから初めてトンネルに入ってゴロンしてくれました。

もんちゃんは、我が家に来た時は右目から常に茶色い汁が出てて、見ていても痛々しかったですが、29日の診察で瞬膜がはがれて綺麗になってきてるといわれました。
体重も骨格もしっかりしてて、先生からほめてもらいました。
はげちゃびんを早く治そうね。

あずきは久しぶりに完食してくれました。
明日からもこの調子で全部食べてくれることを願ってます。

まめ君は今日もくまもんズ(もんちゃんはお預けになりましたが)と遊んでくれました。
おねむなので目がとろんとしてますね。
かわいい子です。

2017年もこのチームそいあずで、1ニャンでも多くの子達に幸せを見つけたいと思います。
来年もよろしくお願いいたします。
それでは皆様
よいお年を・・・○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○
最近のコメント