gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

変化 gattina さん
222 gattina さん
222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

ペットショップ
2017年2月27日(月) 542 / 10

『猫人気、犬に迫る ホームセンターが関連売り場を拡大』
http://sippolife.jp/article/2017021600004.html

商品の選択の幅が広くなる…喜ばしいことですが、反面、生体販売を始めたショップもあるとか。

『猫を売らない猫の店 「保護」仲介 浦安』
http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20170203-OYTNT50259.html?from=tw

こんなお店もチラホラと見かける今日このごろ
…欧州のショップの大半は、このスタイル、フード、アクセサリーの販売が中心で、生体はわずか
一方“投げ売り”も行われる日本のペットショップ、
無法地帯の日本でも、生体販売の規制を要求する動きが見られるようになりました。

以前、maoakoさんが紹介されていた、浅田美代子さん主催の署名運動、順調に数を伸ばしています。

『「動物の愛護及び管理に関する法律」の改正を求める署名』
https://goo.gl/gGPK1W

生体販売についての規制も含まれています。

『動物を店頭販売しているペットショップの利用をボイコットし、ペット販売業界に生体販売反対の想いを伝えていきませんか?』
https://goo.gl/QjXDwp

こちらも署名運動です。



「ペットはショップで買うもの」が常識であった日本、大ペットブームにより、あっと驚く動物が売られ
健康を無視した繁殖が行われ、商品としてショップにたくさん並んでいます。



供給するのはブリーダーbreeder“純血種繁殖者”…幼いころに、私は憧れました。
わんにゃんとは長い付き合い、しかし純血種とは全く縁のない私が
ブリーダーと生体販売について関心を持つようになったのは、このネコジルシがきっかけです。
日本の異常なまでに多い生体販売、眉をしかめる私の情報提供ウザ日記に目を留め、
現場の声として耳打ちしてくださった方、Cattery BRANCHEさん…
元ショーブリーダー、現在は乳飲み子ヴォラさん、多頭飼育崩壊にも何度も立ち会った経験のある
人生お猫様どっぷりの方です(^^)
プロフ画像は真っ黒クロスケの哺乳、お家には豪華でお美しいフルールさんがいます。

繁殖現場について教えていただいたこと、そのまま紹介するには少々生々しい(冷汗)
“モザイク”をかけて、他の情報とミックス、私の言葉で簡単に紹介したいと思います。
ご本人には許可を頂いており、もし路線が外れているならば、ご指導願います。


●シリアス(ショー)ブリーダー
血統を残すため、ショーに出陣するための繁殖、健康に配慮した出産なので、利益があまり望めず
本職を持つ場合が多い…結局、“情熱”、になるのでしょうか
スタンダード(種標準)から外れた場合、諸状況を説明の上ペットとして販売、直販がほとんど。
不妊去勢の誓約や血統書で繁殖制限を付ける事も多い。
ブローカーの依頼によりショップに卸すこともあるが、ショップに問題がある場合は拒否することもある。

●パピーミル(キトンミル)
営利目的。
繁殖は、シリアスブリーダーが特定種に限っているのと異なり、流行に飛びつく。
市場価格は、人気のある猫種で1匹1~3万、人気が無い猫種だと5千円と言う場合もあるので
管理や品質に拘らず経費削減して大量に産出しないと、経営が成り立たない。
このため、“工場生産”のような無理な繁殖が行われる。
ペットショップの子たちは、殆どがパピーミル出身。
ショップは小さい子(小さく見える子)の方が店頭に置ける期間が長く良く売れる為、
より小さい子を求める。
ブリーダー側は、病気でも成長不良でも先天性疾患が解っていても、
小さいうち(小さく見えるうち)で無いと売れ残るので、健康状態に関係なく出荷。

●バックヤード(裏庭)ブリーダー
友達や知り合いに譲ったり、直販をしたり、親猫を迎えたペットショップに卸したりが殆ど。
小規模なパピーミル


私の憧れたブリーダーのイメージ
…芝生のあるお庭で、きれいな子犬たちがコロコロ遊び、それを優しく見つめる裕福そうな中年女性…
日本のペットショップで売られる子たちの繁殖現場は、ケージ内です。


「まだまだ、動物に対しては「発展途上国」の日本、動物の環境を良くする為の問題は山積みですが、
動物好きさん達一人一人のモラル向上が、一番早く確実に良い方向へ向かう様に思います。」

言葉をなくすような表現もありましたが(削りました)、Cattery BRANCHEさんは
↑の言葉で締めています。
素人の私ですが、全く同感です。
購入する場合は、信用できる責任あるブリーダーからを強くお勧めします。


次、ブリーダーについての外国情報を紹介します。





早くも2月も末…朝晩はまだまだ寒いものの、太陽が顔を出せば春の気配…



朝、一番日当たりの良いラティスの上で朝ごはんを待つノラのPANDINA



ちょっと見サクラ、私の大好きなアーモンドの花です。

カルネヴァーレ(カーニバル)のシーズン…イースターを前に、近づく春を祝います。
リオ・デ・ジャネイロの山車が世界的に有名ですが、ヴェネツィアの仮装も大人気
現在の私のプロフ画像も、この仮装用のマスク、ショーウィンドーのものを撮影、
値段はついていませんでした。


数年前、格安航空会社を利用して撮影に出かけたもの…蔵出しです。
重厚な建物や運河、ゴンドラをバックに、中世から飛び出してきたような仮装姿





この年はマスク無しが多く、まるでモデルのように絵になる“白鷺の精”の女性
ぐるりと大勢に囲まれて撮影されていました。

今年はコントロールが厳しく、サン・マルコ広場に入るには、マスクを取ることが要求されているとか。




















29 ぺったん さかねこ さかねこ ナヨミナ ナヨミナ きょんすけ きょんすけ やまのたぬき やまのたぬき 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん 眠りの幸四郎 眠りの幸四郎 Cattery BRANCHE Cattery BRANCHE むむとあずのママ むむとあずのママ ネコネッコ ネコネッコ ハッピー ハッピー NEKO村 NEKO村 まーき まーき adgjm adgjm ぎゅおんま ぎゅおんま
ぺったん ぺったん したユーザ

さかねこ 2017/02/28

ナヨミナ 2017/02/28

きょんすけ 2017/02/27

Cattery BRANCHE 2017/02/27

ネコネッコ 2017/02/27

ハッピー 2017/02/27

NEKO村 2017/02/27

まーき 2017/02/27

adgjm 2017/02/27

ぎゅおんま 2017/02/27

こてぷ 2017/02/27

まるきち 2017/02/27

江美 2017/02/27

たけるママ 2017/02/27

mipinyan 2017/02/27

maoako 2017/02/27

コタツ猫♫ 2017/02/27

せな♪ 2017/02/27

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 2 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 172 8 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 685 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18