gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

咳/BEL PAESE ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 龍馬 さん
日本 gattina さん
日本 ミドリとナギサ さん
日本 gattina さん
日本 AAD さん
日本 gattina さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

2017年2月6日(月) 642 / 18

ネコさんとの共同生活、何が一番頭を悩ませますか?
日記を拝見していると、結構“誤爆”も少なくない様子…
自分の責任で、ネコさんとの共同生活を始めて20数年、ジョワジョワ〜のスプレーは度々経験、
…家の中で、何か触って手が濡れると、匂いを嗅ぐ癖がつきました(笑)
スプレーって、避妊済の女のコがやることもあるんですよ…目撃済
しかし、昨年夏に14年間お外ぐらしをしてきた居候Gさんがうちに入り込むまで、
“誤爆”問題は全く経験なし。
トイレを無視してそこら中で排泄、マットレスや毛布も廃棄しています(;´д`)トホホ…
つい先日見送るまで、ペートシートやシャワーカーテンでソファを覆って対処
それでも階段下等で、時々誤爆…なんか、臭うような気がします^^;

私にとっての最大の問題は、「爪」
子猫時代には遊ぶ手を傷だらけにされ、大きくなってからは家具をガリガリ
やってはいけないことだと知っている様子で、物音に気づいて近づこうとすると、ぴょんと逃げ去る…
思わず笑ってしまいます。
ネコさんとの共同生活、爪とぎは仕方ないものと、諦めていました。




見事にやってくれました^^;
今は亡き長女猫、冬場はこの上に置いた古セーターの上をベッドとして利用…上部が凹んでいます。
下部はバリバリと爪とぎとして利用、思い出いっぱいの洗濯物入れのかご。




暖かいお日様を受け、このかごの上でくつろぐ在りし日の長女猫




彼女は超お嬢様、やりたい事をやりたいようにやる…爪とぎの罪の意識は皆無でした^^;



もう10数年前のことでしたか…
アメリカでは、怪我や家具を猫の爪から守るため、“爪取り”をすることがあると知りました。
これを知った時の私のショックは、それはそれは大きなもの
そんなに家具が大事ならば、猫など飼わなければ良い…本音です。
この“爪取り”、単なる爪抜きではないことをTwitterで知り、少々調べてみました。
declaw…デクロウ、clawは鉤爪

8 Reasons Why You Should Never Declaw Your Cats
http://www.peta.org/living/companion-animals/8-reasons-never-declaw-cats/

最近では、アメリカでも反対する方向にあるということで、紹介は愛護団体PETAのサイト
「デクロウをしない8つの理由」
1)爪抜き、爪の先端をちょっと切るだけではなく、麻酔をしての指先端部の切断


  ↑PETAのサイトより拝借の画像、人間の手ならば、第一関節からの除去となります。

2)爪を立ててガリガリ、自然で健康なことであり、大事な行為である
3)爪は猫の第一防御手段
4)デクロウした猫は、一層攻撃的になる
5)痛みは手術後も続く(爪が掌内部に伸びる)
6)“誤爆”が増えることがある
7)バランス感覚が崩れるので、歩き方を改めて習得する必要がある
8)オーストラリア、イギリス等、多くの国では追放となり、アメリカの獣医も拒否する傾向にある

日本では、手に負えない乱暴な猫の、最後の手段として行われているそうです。
…アメリカより、進んでいます(笑)
日本での状況を探してみると、「Y●HOO」や、
私と同じような小うるさい姑おばさんのたまり場、「発●小町」に上がっていました。
凶暴で手に負えないスコ(存在するのか?!)や、新築の家や子供を怪我から守りたい…
こんな方たちには、猫を飼っていただきたくない…


爪を定期的に切る
爪とぎ場所を増やす
爪とぎ場所を教える…キャットニップ等をすり込む
爪を研ごうとしたら、低くはっきりした調子で声をかける、体罰はダメ、ぬるま湯を背中に吹き付ける
これが代替方法として紹介されています。



ここのユーザーさんはデクロウには反対のはず、しかし情報収集のためネットサーフィンする方が
目を留めて考え直していただけるかもしれないので、まとめてみました。


【追記】
2009年のQ&Aにありました。
http://www.neko-jirushi.com/ask/737/
獣医に勧められたこの方も、よく調べた結果、止めることにしたようです。
37 ぺったん のんきの のんきの チャチョママ チャチョママ みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ コメット大好き コメット大好き adgjm adgjm ハダ ハダ まるきち まるきち 夢生 夢生 そいあず そいあず ネコネッコ ネコネッコ 眠りの幸四郎 眠りの幸四郎 ハッピー ハッピー ナヨミナ ナヨミナ mamem mamem
ぺったん ぺったん したユーザ

のんきの 2021/09/19

adgjm 2017/02/10

ハダ 2017/02/10

まるきち 2017/02/08

夢生 2017/02/08

そいあず 2017/02/07

ネコネッコ 2017/02/07

ハッピー 2017/02/07

ナヨミナ 2017/02/07

mamem 2017/02/06

565656 2017/02/06

わたみん 2017/02/06

ぎゅおんま 2017/02/06

tugu 2017/02/06

ねねこ33 2017/02/06

ヒナ2014 2017/02/06

ちゃめろん 2017/02/06

栗太猫 2017/02/06

tyatyapieco 2017/02/06

きょんすけ 2017/02/06

黒ママ 2017/02/06

maoako 2017/02/06

まーき 2017/02/06

Misaki 2017/02/06

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

tugu
2024/03/20
ID:TuUFQGpVWaY

はじめまして。

知人が↓を飲ませて、飼い猫のFIPが治ったそうです。
https://pochitama.pet/detail.php?pid=804

ペットクリニックでの診断を待たずに投薬を開始したとの事でした。
あくまで自己判断でされた事ですので、ご参考までに。

Natsu777
2024/03/20
ID:BTvicOmXUdE

はじめまして!

情報ありがとうございます☺️

コテレオミー
2024/03/21
ID:ywQtMHOMx3Y

うちのソルテもFIPウエットで3/8に84日の投薬を終えました。今のところ再発もなく4月の診察まで様子みているところです。
詳しいことは、私の日記を見ていただければと思います。参考になるといいです。
ネコジルシの日記でFIPで検索すると他の方の情報もみれますよ😃

Natsu777
2024/03/21
ID:fLFgh7SJ/eg

日記、見に行かせていただきますね😊
検索はしてて、他の方のも見に行かせてもらってます🥹
たくさん闘病して、完治した子も沢山いるのでうちも頑張ろうってなれます💪🔥

gattina
2024/03/21
ID:IfO.OYd0tIU

はじめまして…
薬代1日7500円…mutianでしょうか?!
最近は、お値段安めのモルヌピラビルを使うケースが増えています
薬について、私の過去日記で紹介しています
https://www.neko-jirushi.com/diary/291959/
導入する病院が増えています
モルヌピラビルは人間用のはずです
必ず獣医さんに相談してください
こちら、獣医さんからの最新情報
https://torea-ah.com/case/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%8C%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%8C%AB%E4%BC%9D%E6%9F%93%E6%80%A7%E8%85%B9%E8%86%9C%E7%82%8E%EF%BD%86%EF%BD%89%EF%BD%90%E3%83%89%E3%83%A9/

良い結果を迎えられますように♡

Natsu777
2024/03/21
ID:fLFgh7SJ/eg

はじめまして!
薬はCFNです💊
体重が2.2kgしかないので、獣医さんが計算してくれて1日1.5錠の投薬です☺️

良い結果迎えられるように頑張ります(ง •̀_•́)ง
情報ありがとうございます🙇‍♀️✨️
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

3時間前 46 0 8

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 160 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 119 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 219 0 24

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 147 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 171 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 181 8 28

わーい😝

買えました! 猫の日限定、KALDIのトートーバッグ 大人気で、以前は開店前から並んで購入 今はネット申し込み・抽選 昨日朝ショッピングモールに出かけると、耳に入った呼びかけの声 「猫の...

2025/02/27 182 4 31

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 137 2 30

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 206 8 29