ぴんくちぇりー

鹿児島県 60代 女性

わがまま虎太郎に振り回されながらも、楽しい毎日を過ごしています。

日記検索

My Cats(4)

}
虎太郎

虎太郎


}
こなつ

こなつ


}
こはく

こはく


}
こてつ

こてつ


もっと見る

ぴんくちぇりーさんのホーム
ネコジルシ

今日は猫の日
2017年2月22日(水) 248 / 4

こたろうちゃん


きょうは(=^・^=)の日らしいよ😿

こてつ君、おやすみのところをパチリ📷


まだ2月なのに、とても暖かい一日でしたね😊


今日も大好きななっちゃんと一緒に寝ます💤

15 ぺったん りりー・まりー りりー・まりー りりこ りりこ たけるママ たけるママ ねねこ33 ねねこ33 ぎゅおんま ぎゅおんま シモチャン シモチャン 眠りの幸四郎 眠りの幸四郎 ゆきみねこ ゆきみねこ NEKO村 NEKO村 adgjm adgjm たぬぽん たぬぽん tugu tugu まーき まーき
ぺったん ぺったん したユーザ

りりこ 2017/02/25

たけるママ 2017/02/24

ねねこ33 2017/02/23

ぎゅおんま 2017/02/23

シモチャン 2017/02/23

ゆきみねこ 2017/02/23

NEKO村 2017/02/23

adgjm 2017/02/22

たぬぽん 2017/02/22

tugu 2017/02/22

まーき 2017/02/22

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

コロチン
2008/04/07

こんばんは。

私も1年以上前にかぶせた詰め物がとれて、そのままほったらかしです。
歯医者いかねばならないのですが、面倒で・・・。
歯は再生出来ないですから大切にしないといけないですね。
私も近いうちに歯医者へ行きます。

スバル
2008/04/08

歯は放っておくと大変ですからね><
僕は一ヶ月に一回は治療に行ってますよ…。

そうですね。この際、全部治療してしまったほうが後々楽ですね^^

ゴマ子
2008/04/08

お久しぶりです^^
歯は、本当に大事ですよ。人体のも影響があるし
なんて言っても 美味しいものが食べれなくなる・・。。わかっていても 痛くならないと行かないのが 歯医者・・・なんですよね^^;

janusadm
2008/04/08

>コロチンさん
コロチンさん、花粉症はそろそろ大丈夫そうですか?
コロチンさんも、ワタシみたいに痛くなる前に、ぜひ歯医者にいかれたほうがいいですよ~。

ところで、最近の歯医者では撮ったレントゲン画像をすぐに診察台のモニタに出して説明してくれるんですね~。画像を見ると悪くなっているところの色が薄くなっていたりして、素人目にも状態がわかりやすく感心しました。帰りに診断・治療状況をきれいにカラープリントした手帳まで出してくれて、歯医者もずいぶん進歩したものだとちょっと感心してしまいました。

>スバルさん
スバルさんも、歯医者通いですか~。

歯医者は治療に期間がかかるから、ちょっと忙しくなってくると行くのが億劫になってしまったりして、キケンみたいですね^^;;。油断しないように、この機会にきれいにしてもらおうと思います。

>ゴマ子さん
おひさしぶりです~^^。

そうですね。最近なんだか肩こりがひどくなったなぁ、という気もしているのですが、それももしかしたら歯が悪くなって噛み合わせもずれてきたせいかもしれないと思いました。美味しく食事できなくなると、精神的にもストレスがたまりますし、良くないですね。

痛くなくなっても、油断しないよう気をつけます^^;;。

ここりんこ
2008/04/08

歯医者さんは、通いだすと長いから、なかなか行きづらいですね。早めに見てもらったほうがいいのはわかっているんですが・・・治療が早めに終わるといいですね。

ベリー
2008/04/08

私も昨年の後半に歯医者通いをして
なんとか治療をすませて安心しているところですが
油断は禁物ですよね。
歯は大事にしないとね。
この際、徹底的に治療されるといいですね。
しかし、要治療が13本とはこれまたすごい!!^m^;
随分長い間行かれなかったのですね。
そういう私も歯が痛いと思いつつ約13年くらいほったらかしていました^^;

macoboo
2008/04/09

要治療13本・・・。
ぅうむ。
恐るべし、janusadmさん。
いや、なんという兵www。

janusadm
2008/04/09

>ここりんこさん
早く終わるといいのですが、さすがにこれだけあると長いお付き合いになりそうですw。
ここりんこさんも、もし心配な歯があればワタシみたくならないうちにどうぞ。

>ベリーさん
本当は、何もなくても年1回ぐらい調べてもらったほうがいいようですね。って、13本が言ってもなんの説得力もありませんがwww。

>macobooさん
兵ってwww。
単になかなか歯医者に行けないヘタレですから^^;;;。

すーちゃん
2008/04/12

こんばんは!

13本とは・・・いやはやjanusadmさん、たしかになかなかのつわものです。
私はjanusadmさんとは反対で小さい頃から歯医者さんが好きです。病院もね。きっと消毒液くささとかが好きなんでしょうね~←ほんと、マニアックですいません(^▽^;)
まあ、そういうところからも私の今の仕事に影響しているのでしょうけど。

歯も足腰などと同じで、これからもずっと毎日使っていかなければいけないものなのでしっかり治して大事に使ってくださいね!

janusadm
2008/04/14

>すーちゃんさん
やぱ、13本はツワモノの部類ですか、ソウデスカ...。
しかし、すーちゃんさんも消毒液くささがいいなんて、マニアすぎですよw。

歯はしっかり治したいと思います、はい^^;;アセアセ。
ぺったん ぺったん したユーザ
ぴんくちぇりーさんの最近の日記

保護猫りくちゃんと3本足のこはるちゃん、その後

3本足のこはるちゃん 生後6ヶ月になり避妊手術も終わりました。 不幸にも障害を持ったこはるちゃんですが普段の生活には何の不自由も無く、保護団体の方のお宅で毎日元気に過ごしていました。 ...

2020/10/02 645 4 28

保護猫りくちゃん、マンソンとコクシジウム騒動

FIPの疑いは晴れたものの、マンソンが見つかって残念なりくちゃんですが、マンソンの薬を飲んだ夜から朝にかけて大量に嘔吐していました。 ただ虫らしきものはその後も上からも下からも出てきません...

2020/09/17 473 0 20

ボンボンしっぽのキジ猫、名前は“りく”〜虹の橋を覚悟した日

ボンボンしっぽのキジ猫君を保護して2ヶ月経ちました。 名前は“りく”ちゃんです。 やっと里親募集を始めました。 皆様よろしくお願い致します この2ヶ月、色んな事がありました。 ...

2020/09/06 414 2 23

保護猫No,6 ぼんぼんしっぽのキジ子猫

前回の日記で"まる"にべったりの"キジ子猫"、保護しました。 ”まる”のご飯を全部食べていたせいか、お腹がまんまるです。 最初は警戒心がとても強く、人を見るとウ〜ウ〜言っていましが、...

2020/07/28 379 0 18

野良猫“まる”ママになる?

庭に居着いた野良猫“まる”はオジサンです。 子猫を呼ぶ幸運の猫?です。 はい! また子猫を呼んじゃいました(-_-;) 先日保護した“こはるちゃん”と大きさも月齢同じくらい。 ...

2020/07/17 441 2 30

3本足の子猫✩こはるちゃん✩

3本足の子猫、こはるちゃん 本当に可愛いお顔をしています。 3本足でも飛んだり跳ねたり、普通の猫とは何も変わらない生活が出来ます。 顎の手術はまだですが、もう少し体重が増えたら...

2020/07/11 510 2 39

保護猫No5 “こはるちゃん”手術が終わりました

火曜日、麻痺した右前足の断脚手術が無事終わりました。 我が家に現れた時には既に肩が脱臼し、右前足は麻痺していました。 それでも足を引きずりながら歩いたり走ったりしていました。 麻痺した...

2020/06/27 499 4 44

保護猫No5 “君の未来は明るい”

10日ほど前、またもや我が家の庭に現れた子猫。 ママが恋しいのか、まる🐱にべったりくっついている。 まるに母性本能があるのか? 毛繕いもしてあげるし、猫ハウスで一緒に寝てあげ...

2020/06/23 561 8 61

はなちゃんが会いに来てくれました。

久しぶりの日記です。 今日は、はなちゃんの里親様がはなちゃんの避妊手術の退院の帰りに会いに来てくださいました。 (我が家にいた頃の写真です) うちにいた時も我が家のお猫様に負けない...

2020/03/21 407 0 26

はなちゃんの幸せと、こてつ君の悲しみ

はなちゃんは、素晴らしいご家族のもとへ里子に行きました。 帰り際に“にゃ~ん”とお返事をしてくれたはなちゃん。 はなちゃんとはこれで最後なんだと思うと、胸が締め付けられる思いでした。...

2020/01/27 522 2 43