先週から鼻水と、昨日から目もムズムズ・・
花粉症用の目薬ほか、薬も飲んでマスクも必須です。
そして。
うちのサナエ姫も花粉症疑いがあります。
以前から暖かくなって鼻水がひどくなるよね、と同僚と話していて、
やはり先週くらいから鼻が垂れてる。
調べると、やはり猫も花粉症になるらしく。
予防として、室内に花粉を持ち込まない。外から帰ったら体を拭くなど。
事務所は窓を開けての換気はしないし、体もシャンプータオルで拭いています。
カオナシを室内に入れてからは工場奥の方まで行かなくなったサナエさん。
カオナシはあれから一度も外へ出ていません。
とりあえず花粉症に関しては体を拭く率を上げることと、
私もやりますが鼻の中に綿棒でワセリンを塗り込む、というのを今週から
サナエさんにしています。
ワセリンは乾燥で鼻の中央が割れてしまった時にも塗るため、サナエさん専用ワセリンが
あるほど大活躍です。
※病院でも使用される、油から不純物を抜いた純正ワセリン
今朝がた、何故か狭いところで食べるサナエ姫

昨日はブランケットでぞうきんがけみたいに滑って遊んでいたカオナシ
サナエさんがよくやるので、教わったのかな?

その後、カオナシは社長の椅子で落ち着いていました。もちろん社長には内緒です。

サナエさんによる、教育的指導
カオナシは本気になればサナエさんを抑えられるのに。
大人げないのはいつもサナエさんです。
***
べーさんにキャットタワーとは少し異なる階段のような棚を買ってみました。
その頂上↓

あと、ICタグ(迷子札)が無料とのことで登録してみたもの。
ペットプロフなるものです。
ワクチン接種の有無や使用している薬、行きつけの病院はもちろん、
普段食べているごはんやクセ、苦手なものなど何でも登録しておけます。
ベーさんは男の人が苦手とかビビりさんとか、噛んだり蹴ることがあること、
ご飯は何でも食べる、通院も可能、抱っこは女の人限定で短時間など、
どこかで保護されても情報がわかるように細かく入れました。
軽いので、今付けている迷子札と一緒に付けても本猫問題ないようです。
追記:現在は無料
直径22ミリ 5グラム ステンレス製
流れ:ペットのお○ちへ会員登録→ペットプロフ作成→迷子札発行申請

最近のコメント