【詐欺】中国から謎の荷物が届く「送り付け商法」が急増中!?
http://nakayoshi-togi.com/post/46
中国から身に覚えがない荷物が届き、高額な代金を請求してくるとのこと。
http://www.office-matsumoto.jp/category/1999929.html
大阪クーリングオフ代行センターによる、送り付け商法の対処方法です。
大事なことは、開けないこと…欲の皮の突っ張ったイタリア人ならば、喜んで開けそうですが(ーー;)
十分にご注意ください。
一応猫さんも…近所で見かける子たち

ご飯やアクサリー専門の、ペットショップの前に置かれたベッドでくつろぐ方

隣のおじさんの、元完全室内飼い、脱走を繰り返し、現在出入り自由を“勝ち取った“子
↓のMARCOと飼い主さんも見間違えたほど

1月末に、14歳半で見送ったうちのお外猫MARCOの全盛期
…ホントは隣のおばさんの飼い猫、でもうちに移動して13年以上ご飯を食べ、私が看取った子…
“赤”系(茶トラ)のロン毛、大型…比較的多く見られるお外の猫さんです。
最近のコメント