
Dearセルボちゃん
元気ですか。
点滴から開放されて随分楽になったんじゃないかな。
一緒に病院へ連れて行ってたおうちの人の負担も減った事だと思うよ。良かったね。
お母さんも毛色の艶も良くなったって喜んでたよ。
でも、毎日のお薬だけは忘れずに飲んでいてね。
実はね、うちのゲンさんも腎臓の病気で二ヶ月間入院した経験があるんだ。
あの頃はまだ趣味でトライアスロンをやっていたんだって。
シーズン前だったのでインフルエンザで3、4日寝込んだことも忘れて練習してたらしいよ。
そしたらだんだん体がきつくなってきてね。
でもゲンさん、これはオーバートレーニングよる疲れだろうって思ったらしんだ。
で、ついに体の方が耐え切れなくなって足がブヨブヨに。粘土に指を突っ込むような感覚でむくんできたんだ。
さすがにこれは変だと病院へ行き、即入院。
二ヶ月間、厳しい食事制限と運動制限を受けて退院時は10キロも体重が落ちていたらしいよ。
そして自宅療養。全身の筋力がすっかり落ちてお箸を初めて重たく感じたって言ってたよ。
そんなゲンさんも辛抱強い節制が実り、今では以前と変らぬ生活に戻っているよ。
一時は何十種類も飲まされていた薬からも開放されて、今は何も飲んでいないよ。
だからセルボちゃんもしっかり治療すれば元気なときに戻れると思うよ。少し時間かかるけど。
頑張るんだよ。
腎臓は加齢と共に誰でも機能が少しづつ落ちていくらしいよ。
ただ、病気をしたりしてその落ち方が年齢よりちょっと早まったり、節制をすることで遅くなったりするらしいね。
人間と一緒さ。暴飲暴食は避け腹八分目とは昔から良く言われているよね。
セルボちゃんまだまだ若いもん。まだ5歳でしょう。
大丈夫、元気になるさ。
うちのチップはね、正確な年齢は分からないけど、6~7歳位だと思うけど、それでも病気知らずで元気だから。
大丈夫だよ。
おうちの人と一緒に頑張ってね。
それじゃ、また元気な写真見せてよね。
from ホワイト
近況報告

今日はやっと動く僕をお見せ出来ます。
ブラッシングの様子です。
首筋をされるのが最高に気持ちいいです。
http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=gGxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXDjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8/qIZgVPU2kkbpl/V3HAhFl7hzs
さて、次回は誰に手紙を出そうかな。待っててね。
by ホワイト
最近のコメント