突然ミクが右目を擦りながら
部屋中をドタンバタンと転げ回る様に暴れ始めた!!
一体何が有ったのかと思い暴れ始めた場所をよく見てみると・・・
なんと!!緑色した角ばった嫌われ者のあの臭い虫さんが・・・
そう、あの臭~い汁を飛ばすカメムシです^^;
(我が家に出たのは緑色だが色んな種類が居る)
ミクさんカメムシさんを発見してチョイチョイして
あの臭くて嫌な液が右目に直撃した様です^^;
すぐ近くにリンもいたので慌てて遠ざけ
カメムシは旦那に外にぽいっとしてもらいました。
ミクさん、だ、大丈夫?・・・な訳ないよね?
涙も出てるしだんだんと腫れてきてとっても痛そう!!

何か家ですぐに出来る処置がないか検索してみたが
素人判断で下手に何かして余計に悪化させては大変なので
取り敢えず蒸留水を脱脂綿にたっぷりと含ませて洗眼してみた。
朝一で病院に連れて行くことにした。ミクさん少しの我慢だよ!
お手ても顔もカメムシ臭いので
旦那に手伝ってもらってお湯で濡らしたタオルで拭き拭き。
本にゃん目が痛いのと嫌なことされているのとで大暴れ!!
二人共かなり流血(泣)「痛~い!!」
いえ、可愛いミクさんの為だから大丈夫っ!!
今朝5時半頃ミクさんご飯の催促。
目はまだ腫れてるし涙が出ているけど
食欲は有るので取り敢えずは大丈夫そうだな。

獣医さんでは眼洗浄と目に傷が無いかの検査(角膜染色検査)
をしていただき点眼もしていただきました。
元々怖がりのミクさん。診察室でも大暴れで私はまた流血っ!!
(爪は切って行ったので深い傷にはなりませんでしたが)
私一人では押さえきれずに看護師さんと共にバスタオルで包み
(医師も入れて3人^^;)押さえつけての処置となりました。
ミクさんず~っと鳴き叫んでいて
ちょっと可愛そうだったけどこれで少しは楽になるはず。頑張れ~!!
眼を擦ってしまわない様に
カラー装着令が出たので嫌だろうけど暫くの間頑張ろうね!
ミクの目から涙が・・・
パラパラです。5秒で画像が切り替わります。

ネコジを覗く母の膝の上で甘えるミクさん。
散々嫌なことしちゃったけど嫌われてはいないようだ!
良かった~!ε-(´∀`*)ホッ

点眼薬が処方され暴れる子への上手な点眼の仕方も教わって来ました。
1日最低でも3回、出来れば5~6回は点眼して欲しいと言われました。
5滴垂らして1滴命中すれば良い方?
自信は全く無いけど可愛いミクさんの為に母は頑張るよ~!!
状態が現在よりも悪くならなければ1週間後に診察予定です。
現在のミクさん。疲れたのか寝てしまいました。

またカメムシが入って来たら嫌なのでしばらくの間
ベランダへの出入りや玄関の開け閉めには気をつけねば!
これから虫さんがたくさん出没する季節。皆さま、皆にゃんもお気をつけ下さいね。
最近のコメント