gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

変化 gattina さん
222 gattina さん
222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

おめでとう(^^♪ 猫ゼロ②
2017年4月25日(火) 343 / 4

「おめでとう(^^♪」第二弾
4月21日は、2770回目の“ローマ”のお誕生日、市の誕生(?)がここまで明らかな土地は、
少ないでしょう…あくまでも伝説ですが…

ローマ神話…ギリシャ神話と重なる部分が多く、微かに記憶にあります。
軍神マルスと、大事な火を守る、純潔であるべきはずのヴェスタの巫女(姦通罪ですね^^;)の間に
産まれた双子の男児、ロムルスとレムルス、母方の家系により王位継承権もあり、
いろいろな厄介な事情がからみ(略)、邪魔にされ、王にテヴェレ川に流されます。
しかし無事に岸にたどり着き助けられ、雌狼の乳を吸って成長したという伝説。
うーん、なんとなくイエス誕生の際の、「ヘロデ王の子殺し」を連想させます。
この双子がローマ建設のキーパースン、ということで、ローマのシンボルは雌狼の乳を吸う双子の子供。
その後また色々事情があり、ロムレスとレムロスの間に亀裂が発生、ロムレスはレムロスを殺害します。
生き残ったロムレスが、パラティーノの丘に深い穴を掘り、果実や土を投げ入れて埋め、
その上に神殿を建て、ユピテル神(ジュピター)に祈ったというもの。
この基礎を作ったのが「ローマの誕生」、紀元前753年、4月21日のことです。



仲違いした双子の兄弟、敗者であるレムロスが都市建造を主張したアヴェンテイーノの丘より眺めた
ローマ発祥の地パラティーノの丘…高級住宅地跡
手前の緑の部分はチルコ・マッシモ大競技場、古〜い宗教映画「ベン・ハー」
チャールトン・ヘストンが死闘を繰り広げる4頭立ての馬車のシーンは、ここで撮影されました。
この高級住宅地跡後ろに、古代の政治の中心地、フォロ・ロマーノがあります。
平地が多いローマ、7つの丘の二つです。

Il Natale di Romaローマの誕生日、10年以上前、知人のお誘いで、美術館無料を利用し
ローマ市庁舎横にある「カピトリー二美術館」を見学したことがありました。
先日、今年は久〜しぶりに訪問しようと思いたち、日にちの確認のためググってみると…

Natale di Roma 2017 | Programma eventi 21 aprile 2017
http://www.natalidiroma.it/programma_1.html

5日から23日まで、ローマの誕生日を祝うイヴェントが40以上用意されているとのこと。
その中のハイライトは チルコ・マッシモからフォロ・インペリアーレまでの“ローマ軍団”による行進
…“ローマ軍団”は、紀元前753年 – 西暦476年に存在したローマ市民権を持つ兵士による、50の陸軍部隊
映画では、行軍の際に団のペナントを掲げて登場します。

Natale di Roma: corteo storico dal Circo Massimo ai Fori Imperiali“
http://www.romatoday.it/eventi/natale-roma-corteo-gruppo-storico-23-aprile-2017.html

リンク先に画像があります。
ニュースを見て、うっかりを後悔…21日を忘れていました_| ̄|○ il||li
しかし、このローマの誕生祝いイヴェント、観光客ウケしそうな“コスプレ”もありますが
西暦47年、クラウディオ帝治世の時代、ローマ誕生の800年後には、既に祝われていて
2000年近い歴史を持ちます。

23日は最終日、チルコ・マッシモでイヴェントが行われ、私が通ったときには、
ちょうど開会式が始まったところ



会場横でトレーニング中の“兵士”たち、箒のようなものを頭に載せた指揮官の号令に合わせ
一列横隊に並び、十喜の声を上げる
あまり頼りになりそうもない兵士たち、指揮官は何度も「しょぼい」と叱咤(笑)



熊の毛皮をかぶり軍団のペナントもつ兵士、一応武器を振り上げての十喜の声、会場への入場
入場時には私は道路に戻り、上画像土手から撮影しています。



白い衣装のおばさんは、巫女さん?
右のおばさんの後ろに見える、黒い大型の燭台のようなものからは煙が上がっている…ランチの準備かな

古いコンデジで道路から撮影、聞こえてくるアナウンスによれば、古代ローマの再現イヴェント



ヘルメット姿の兵士を中心に、トーガをまとった元老院議員、巫女、ダンサー、
訓練不足のお腹の出たグラディエーター(剣闘士)も見えます。
イタリア中から集まった“ローマ軍”兵士たち、今年はハンガリーやロシア、ニュージーランドからも参加
丘の麓にずらりと並ぶ観光バスは、この兵士たちを運んできたもののようです。
“美しすぎる”ラッジ市長のスピーチも聞こえてきますが、遠すぎて、どこにいるのかは不明。

http://www.natalidiroma.it/galleria_9.html
2015年のものですが、私が道路から見たイヴェントの続き画像があります。
スケジュールの最後には、“ローマ軍”同士の戦いがある、とのこと
やはり白の衣装のおばさんは、火と竈の守護神、ヴェスタの神殿の巫女
BBQ用だと思った煙の上がる道具は、絶やすことの許されない聖火台でした^^;
ギャラリー最後のおきれいな女性、ヘルメットをかぶり槍と玉を持つのはLa Dea Roma女神ローマ
…現代ローマにも多くの彫刻があり、非常に愛された存在であるとのこと
一般公募から選出です。
若い女性は、美人が本当に多い…でも…(笑)
ラッジ市長も、劣化が激しいです。

帰路、兵士たちは木陰で食事中、夕刻の戦いに備えて英気を養っていました。

Il Natale di Romaで画像をググると、た~くさん画像が出てきます(^^)
参考までに…


今日25日は祝日、連合軍からの「解放記念日」
1945年4月、“元”同盟国日本はこれから厳しい戦局に入ります。
イタリアは1943年寝返り、ドイツに宣戦布告しています。
17 ぺったん uzunyan uzunyan ネコネッコ ネコネッコ ハッピー ハッピー ぎゅおんま ぎゅおんま 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん tugu tugu はるか* はるか* きょんすけ きょんすけ こてぷ こてぷ まるきち まるきち ちゃめろん ちゃめろん 江美 江美 mikimaru mikimaru
ぺったん ぺったん したユーザ

uzunyan 2017/04/29

ネコネッコ 2017/04/28

ハッピー 2017/04/26

ぎゅおんま 2017/04/26

tugu 2017/04/25

はるか* 2017/04/25

きょんすけ 2017/04/25

こてぷ 2017/04/25

まるきち 2017/04/25

ちゃめろん 2017/04/25

江美 2017/04/25

mikimaru 2017/04/25

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 2 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 172 8 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 685 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18