
https://sippolife.jp/article/2017061900005.html
特に、自分の愛猫が普段見ている世界とはどんなもので、何を感じているのか……といったことを知りたい人には興味深い内容が詰まっている。ー引用

著者のジョン・ブラッドショー氏は、英国の動物学の権威
猫がゴロゴロ喉を鳴らすのはなぜか等、身近な現象を科学的裏付けを元に解説、
人懐っこい猫を育てるなど、飼い主さんが知っていて損はない情報も満載。
ネコさんについて、論理的に知りたい方には、魅力的な書物のようです。
私は「なるようにしかならない」と考える、雑な人間です^^;
連日、30度超えています。
最悪と言われた日曜日、炎天下のローマ、ご案内してきました。
私以上に、お客様である30代ご夫婦と11歳の息子さんはへばり気味
…この息子さん、歴史が大好きでパパ以上に知識があり、子供慣れしない私も会話を楽しんでいます(^^♪
ノースリーブから飛び出した丸太は、見事に日焼け…まだ少々ピリピリ
太陽の恵みが少ないヨーロッパ、日に焼けるということは自慢
夏場は日に焼けた顔を、誇らしげに見せます=貧乏人はどこにも出かけない^^;
イタリア人も、こぞって日焼けに励みます…中には取り返しのつかないような女性も見かけ(ーー;)…
イタリアを始めとする南欧は、「(貧しくて)なにもないけれど、唯一あるものは太陽」で
畑でトマトの世話をすれば日に焼けるんですけど…(笑)
今日も再び日焼けの世界へ行ってきます。
現在朝7時、気温は16度…予想は32度です。
日曜日には、あまりの暑さに撮影を忘れ…今日は美術館中心ε-(´∀`*)ホッ
頑張って撮影予定です。

猛暑に備えて設置された、無料の冷水機…普通の水とシュワシュワのガス入りの2種類
後ろに見えるのは、人気のコロッセオ
持参のボトルに水を詰めて、炎天下の行列に並びます。
最近のコメント