近頃は毎日禁断の和室の襖を開けて、まったりと寛いでいます。
おかげで襖はボロボロ。
玄関入ってすぐのところなので、人が来たらモロに見られてしまいます。

ニコちゃんの後ろの、白で塗りつぶしてあるところがボロボロ。
外に出ていると、網戸の向こうからにゃーにゃーと騒がしく私を呼びます。
「お母さ~ん」と聞こえるのは気のせい?

あんなに好きだったウェットご飯はあまり好きじゃなくなって、今は食後のシーバがないとご馳走さまになりません。
ちゃんと口に出して要求するんですよ。
「ごはん~」と聞こえるのは気のせいではないと思います。
明るくておおらかで、ちょっと甘ったれでお利口な、サイコーのニコちゃん。

時々庭に現れる、他所から来た男の子が目下の悩みです。
ニコちゃんが唸っているのを初めて聞いた。
今日は彼は来なかったね。
今夜は心穏やかかな?

********
庭の花がたくさんになり過ぎて、もう無理~!
だって60鉢もあるんだもん。。。。
と呟いていたら、400鉢お世話されてる方からまだ大丈夫とのご意見をいただきまして、舌の根の乾かぬうちに、また増やしてしまいました。
紫陽花 有松

尾張藩の特産物だった有松絞りから名前をとられたようです。
絞り染めの浴衣の生地みたい。
私にしては、これでも派手な花。
お友だちに頂いた”てまりてまり“と“有松”、今年は手まり咲きの紫陽花が増えました。
嬉しいな~。(*^-^*)
最近のコメント