つかこ

千葉県 43歳 女性

しょっちゅう子猫を拾ってしまう主婦です…里親様と素敵な出会いができたらと登録しました。

日記検索

最近のコメント

猫を保護 つかこ さん
猫を保護 ぁぉ さん
猫を保護 つかこ さん
猫を保護 ぁぉ さん
猫を保護 ざきおか さん
猫を保護 つかこ さん
猫を保護 ざきおか さん
猫を保護 つかこ さん
猫を保護 猫又三郎 さん
もっとやれ つかこ さん

My Cats(5)

}
じゅげむ

じゅげむ


}
龍角ちゃん

龍角ちゃん


}
タカトラ

タカトラ


}
ルイージ

ルイージ


}
はちみつ

はちみつ


もっと見る

つかこさんのホーム
ネコジルシ

好酸球性肉芽腫
2017年6月26日(月) 476 / 4

四月に保護した母猫の毛が異常に抜ける…

前に病院に行った時は出産したからじゃないかと言うことだったんですが、上唇にもタダレが出来たので、すぐにググったら、好酸球性肉芽腫の症状そのもので…。

今日病院に行ったら、やはり好酸球性肉芽腫だろうと言われてしまいました(´ヮ`;)

主にアレルギーでなるということで、ノミの駆除はしてあるので、食べ物のアレルギーかな…

ビフォー↓



アフター↓



すっかり別ニャンです(。•́•̀。)💦

ニャン相の悪さはあまり変わってませんが(笑)

今月は先住2匹、保護猫3匹、みんな病院にかかり…

動物って本当に本当にお金がかかりますね(笑)
癒されてるからプラマイ0かな…

来月はプラスになれば良いなぁ…
31 ぺったん サタン麗華様 サタン麗華様 てんてる てんてる 段 ヒメッコ ヒメッコ はな← はな← さくらっぴ さくらっぴ ココモモリン ココモモリン やまのたぬき やまのたぬき もちちゃん もちちゃん Ozma Ozma みしゃ みしゃ gattina gattina NEKO村 NEKO村 コナニャー コナニャー
ぺったん ぺったん したユーザ

てんてる 2017/07/08

2017/06/28

ヒメッコ 2017/06/27

はな← 2017/06/27

さくらっぴ 2017/06/26

もちちゃん 2017/06/26

Ozma 2017/06/26

みしゃ 2017/06/26

gattina 2017/06/26

NEKO村 2017/06/26

コナニャー 2017/06/26

ねこ2号 2017/06/26

やまくん 2017/06/26

hiru 2017/06/26

mikimaru 2017/06/26

みゅしゃ 2017/06/26

りり。 2017/06/26

fumie1 2017/06/26

ざきおか 2017/06/26

riyo 2017/06/26

もこちゃん 2017/06/26

Feyfey 2017/06/26

こげしし 2017/06/26

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

ざきおか
2017/06/26
ID:joY4KwToWXo

こんにちはー!

最近この名前の病気をたまに目にします。
猫ちゃんもアレルギーを起こす時代なのか最近分かってきた病気なんですかね〜。
ママ猫ちゃん、子育てや環境の変化とか子猫ちゃんが居なくなったストレスで一時的に免疫力が落ちてるのかな?

去年の春に、今保護している鈴ちゃんの子供を目の前で誘拐したんです😢
そしたら子育てしていた場所で何日も鳴き続けて、毛は抜けて痩せ細り別猫のようになってしまいました。
その後、乳腺が枯れた頃に避妊して自然に元の鈴ちゃんに戻ったのでホッとしました。

好酸球性肉芽腫は原因を特定するのが難しい病気みたいですね💧
免疫力をアップするサプリもあるようなので病院に尋ねてみてはどうでしょう?
サプリは猫友さんからの情報なので免疫力アップに効果があるのは間違いと思いますが、好酸球性肉芽腫に効果があるといいですね。

お薬よりもリラックスして精神的に落ち着いてきたら免疫力は自然にあがるかもしれないですよ!
色々と心配が尽きないですが、頑張りましょうね〜(=^ェ^=)

つかこ
2017/06/26
ID:w9Bb34QteRg

ざきおかさーん!
コメントありがとうございます✨

一ヶ月前からハゲはじめまして…😢
病院に行ったんですが、赤ちゃん産んだから禿げちゃったのかもと…
昨日唇を見たら赤いタダレが2箇所出来ていて…
アレルギー特定がやっぱり難しいみたいですね(。•́•̀。)💦
疲れもあるだろうし、不慣れな環境でストレスもあるだろうし、子猫は居なくなるし、遺伝もあるだろうし…思い当たる点がありすぎて( ´△`)アァ-
とにかく、落ち着いて過ごさせてあげなきゃですよねヽ(@´□`@)ノ
サプリ確認してみますね(ˊᗜˋ*)وあと可愛がってゴロゴロさせます(♥ó㉨ò)ノ♡
素敵な情報ありがとうございます✨


2017/06/28
ID:9y6ipcP3QLE

よく行く動物病院で、アレルギーのDVDが流れているんですが・・・口や目の周りに出るそうなんで、まさにアレルギー症状だと思います。
検査すればアレルギー特定出来るのですかね?
何のアレルギーか分からないと何を除去すればいいのか分からず症状もよくならないですよね。
猫の医療費ばかにならないですよね。
猫風邪で一万、今日の目薬で1800円。
保険適用外でうわって思いますが、つかこさんとこは度々病院かかってますからね。医療費相当かかっているのではないかと・・・だからといって見捨てる訳にもいかないし・・・
口周りの炎症早く治まるといいですね。

つかこ
2017/06/28
ID:w9Bb34QteRg

段さーん!
コメントありがとうございます✨
アレルギーとりあえずステロイド投与をし、あとは1つ1つ潰して行くみたいです( ´•д•` )💦
多分子猫用のウェットを食べ始めてからなので、前の食事に戻して様子をみようかなと(*´ω`*)
医療費かかりますよねぇ…
今月は片手くらい…
来月も親猫の避妊手術をすると思うので😢
沖縄行きたい行きたい言ってるのに…
行けないと思ってるけど、これまでかかったお金を考えると…国外も行けちゃいますよねぇ(꒪ཀ꒪)
考えると恐ろしい(笑)
元気が一番ですよね!可愛い猫ちゃんのためお互い頑張りましょう✨
ぺったん ぺったん したユーザ
つかこさんの最近の日記

猫を保護

数ヶ月前から犬の散歩コースでたまに見ていた猫ちゃん。 最近、家の庭にひょっこりと来るようになりました。 数週間前にご近所さんがご飯をあげていたのは見たのですが、保護やTNRはしないのかもな...

2022/10/25 524 9 56

もっとやれ

https://youtu.be/BnE45qsQ7nE おねだりするのなら、もうちょいやる気が欲しい 下僕は従うまでです… ルイコロとフーコは仲良しのように見えて、ルイコロは...

2021/03/10 577 6 20

私の大好きなじゅげむ

何回か日記にあげたかもしれないけれども‥ 久しぶりに見たらやっぱり可愛い🐈 https://youtu.be/enug1S2KZ60 https://youtu.be/0h...

2020/01/07 591 6 21

結婚5周年だよ!台風だよ!停電だよ(T . T)

本日めでたく?結婚5周年を迎えました。 毎年私から夫へ絵手紙を書いていたのですが、ちょっとめんどくさくなり、今年は「五年アニバーサリーだし。夫が書いて」と言ったら昨日の夜、セコセコ書いてまし...

2019/09/09 599 19 28

無理だとわかっていても(言いたいことが抜けてたよ)

だって豚肉だって牛肉だって鶏肉だって大好きだ。 無理だとわかっていても、生きとし生けるもの出来るだけ平等に生きて欲しい。そして私は天国に行きたい。 本当にどの口が言うんだってね。肉うまい。...

2019/06/06 839 20 33

どうすりゃ良いのよ。液体薬

アトピカ始めたのは良いものの、フーちゃん三日目にして完全にアトピカに警戒中( ̄◇ ̄;) 最初はウェットに混ぜて食べさせたらなんとか完食。でも次から警戒してなかなか食べない。 次はカプ...

2019/04/10 1449 4 32

シクロスポリン 始めました♪( ´θ`)

扁平上皮癌なのか天疱瘡なのか、はたまた全く違う病気なのか。 4ヶ月前の病理では扁平上皮癌じゃなかったけども… ぼけっとしてる間に又耳から血が… ここは天疱瘡などの免疫系の疾...

2019/04/08 1449 6 17

やってはいけない…でも結果オーライ?

わが家にはじゅげむという猫がいます。 この子は、障害があります。斜頸、難聴、旋回行動、動きも少しヨタヨタです。元々尿道が狭く、尿が出づらく垂れ流し状態だったのですが、去勢手術後、シュウ...

2019/03/10 676 8 43

胆嚢摘出と総胆管結石(猫ほぼなし)

胆嚢摘出と総胆管結石の摘出をしました。 私のね笑笑 いやー辛かった… 胆嚢摘出は腹腔鏡手術で総胆管結石は内視鏡で。 腹腔鏡手術はそこまでではなかったんですよ。問題は総...

2019/03/03 848 20 28

厄年終わったのか…??

やーっぱり扁平上皮癌なのかな… とりあえずクッシング症候群じゃなかったんだけどなぁー 病理に出したけど、そんなに大きくカットしたわけじゃないからなぁ…違う病院では本当に病理に出した?って...

2019/02/11 520 11 17