https://twitter.com/a_kiriya/status/880442019679621120
投稿者さんは、個人でホソボソとTNRや保護をなさっている方、
月間利用者150万人を謳う某サイトへのQ&A、NPOに保護を相談して断られ、逆ギレした投稿について。
…該当Qは、既に削除されていますが、リプから内容が想像できます。
皆さんそれぞれのご意見がある…
昨日見たものには、経済的に金を出せないならば、知恵か労力を出せ、と
いずれも、助けたいけどできない、だからお願い…という、よく見るネットへの投稿に対する意見です。
某NPOは、レスキューの相談を、有料でしているとか…
私個人は、すべてが無料であると思い込んでいる(その資金はどこから来るのか?)世間一般の方への、
悪くないアイディアだと思います。
ネットは便利ですね…改めて実感
やっぱり、便利なネットへの投稿の際には、最新の注意が必要であると
ワインをガブガブ飲みながら投稿気味の、私への戒めとなりました^^;
〇〇レーゼ…イタリア語っぽいです^^;
カプレーゼcaprese(モッツアレラチーズ(水牛のミルク)とトマトの盛り合わせ)
CAPRI島の名産物、「カプリ風」と訳せます。
ジェノヴェーゼ(バジリコのソース)は、「ジェノヴァ風genovese」…
先日お客様をご案内した下町trastevereの老舗レストラン、ローマの大衆伝統料理を自慢にしています。
伊映画黄金期、ヴィットリオ・デ・シーカ監督も足繁く通っていたお店
英語メニューをご覧になって、ジェノヴェーゼをオーダーされたお客様、
私の見る伊語メニューには載っていない???=ローマのメニューではないから
本場ジェノヴァでは、いんげん豆とジャガイモもパスタと共に調理して、
バジリコベースのソースに併せる
運ばれたものには、ソースだけ…
お国自慢が強く、郷土料理にこだわるイタリア人、これを知らないイタリア人も少なくなく、
ごく最近全土、世界に有名になった人気メニューです。
外国人は多いながら、イタリア人も少なくないこのレストラン…日本語メニューはありません
食に拘るイタリア人向けには、外したようです。

リンゴって、寒い地域の特産じゃありませんでしたか?

近所には、ブーゲンヴィリアの大木もあります。
今日は若干過ごしやすい曇り空…
ギャクギレーゼ…なにげにイタリアの国民性に的を得ているようで、ニヤついています( ̄ー ̄)ニヤリ
最近のコメント