gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

変化 gattina さん
222 gattina さん
222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

プロの忠告(アロマ)
2017年7月23日(日) 512 / 4

…って、私ではありません。
ネコジルシは、猫好きの溜まり場です。
ネコさんのことだけでなく、画面の向こうの見えない姿ですが、
皆さんの長けた部分が垣間見られます。
趣味であったり、職業であったり…私、なーんにもありません^^;

プロフェッショナル (英:Professional)、略して「プロ」は、本来の意味は「職業上の」で、その分野で生計を立てていることを言い、「公言する、標榜する」が語源であるーWikipedia

まさしくプロ、資格を持つ、アロマセラピストの江美さんが、先日アップされた日記
「猫とアロマ」


自然素材賞賛の今日このごろ、“万能薬”と信じられているはちみつも、乳児には致命的になることも…
先日、仔猫が舐めてしまったというQを見かけ、お節介おばさん、ネットで調べてみました。

かなり一般的になった、アロマオイルのネコさんへの危険性
…肉食であるネコさんには、植物性である精油を分解する機能がありません
ということは、植物性のもの、全てに注意をする必要がありますね?!
漠然としか理解していない私、自分のために少々整理してみました。

アロマaromaとは、「香り」を指し、好ましいもの(例えば、カフェの香り)、
加齢臭等、嫌悪を抱かせる臭いではありません(笑)
アロマセラピー…
一般的には、精油(エッセンシャルオイル)、または精油の芳香や植物に由来する芳香を用いて、病気や外傷の治療、病気の予防、心身の健康やリラクセーション、ストレスの解消などを目的とする療法であるーWikipedia

精油…植物が産出する揮発性の油、植物の香り成分を抽出したエッセンス
花や葉、果皮、根などを蒸したり、皮を搾ったりして抽出します。精油1kgを得るために、ラベンダーなら花穂を100~200kg、ローズなら花を3~5トンも必要とします。ーAEAJ / 公益社団法人日本アロマ環境協会

ぶっちゃけ、植物の好ましい香りを凝縮したオイル、
刺激は強く、使用は人間にもほんの僅かで薄めたもの
体が小さく、まして解毒機能を持たないネコさんには、危険が大きすぎます。



江美さんが、私の無知日記に入れてくださったコメ…

(引用)
実際アロマショップのスタッフは猫にアロマあかんの知らんのですよ!Σ( ̄□ ̄;)

アロマの資格取るときに3才未満のお子さま、妊婦さん、お年寄りにはアロマ厳禁、
必ず覚えさせられます^^;
じゃ動物は?
フツーは調べますけどやはり商売なんでしょうねぇ…

ペットコーナーに置いてるシャンプー類や消臭剤など精油入りって書いてるのは
買わないで下さいm(__)m

一昔前にティートゥリーの精油入りノミとりシャンプーでにゃんが中毒症状になりました。
それでそのシャンプーは販売中止です!

それぐらい猫にとってティートゥリー、薄荷、ペパーミント、ローズマリーカンファー、(シネオールもありますがまし)スパイクラベンダー(人間でも毒性あります)は特に危険ですm(__)m



先日紹介した「簡易クーラー」絡みの、扇風機に載せるアイディア商品ついてのコメ


AMAZONから拝借した画像
凍らせるのは保冷材であったり水であったり
…水の場合、ハッカ油を数滴垂らせば、ひんやり感が増すとか…
酒飲んで、能天気に入れる私のコメに、
同じく酒飲みの江美さんが、プロ意識から大阪弁で入れてくださった説明(爆)
私の日記に眠らせておくのはもったいないので、改めて紹介です。


「猫にとって安全」と証明された精油=アロマオイルは、まだないそうです。
ノミ・ダニの駆除や消臭の効果を持つものもあります。
私がペットショップで見かけた、植物オイルのノミよけスポットオン、
もしかしたら危険成分であったのかもしれません…自然素材大好きなイタリアです。
ネットには、自然素材だからということで、ネコさんへの使用をすすめる情報も目立ちますが、
確証がないならば避ける…最善策でしょう
成分表示には注意してください。
〇〇油の表示があれば要注意、ハンドクリームにも気をつけてください。
江美さん曰く、ペットとの共同生活、人間が使用後は、すぐに洗う事が大事です。


紹介のあったローズマリー・カンファーは、ボケにも効くとか
…他人事ではない私、早速購入してみます^^;
でも、ネコさんには危険!
ネットの情報丸呑みは、危険です。






今日は朝から風がなく、ものすご~く暑いです。
朝8時に家を出てお買い物…8月8日、1日観光に、私自身が耐えられるのか…(-_-;)




先日下見に出かけたサン・ピエトロ広場、ローマのルネッサンス期の寵児・ベルニーニの最高傑作です。
広場に2箇所あるスポット、ここに立てば一列に見える柱



実際は、4列に並べられた合計372本の石柱…天才がなせる技…



サン・ピエトロ大聖堂ドームより眺めた広場…Wikipediaより拝借
500段以上の階段を徒歩で登るクーポラ、高齢の私は、この景色を眺めることは、絶対に無理(;_;)

来週日曜日、ヴァチカン美術館無料解放を利用して、早朝より頑張って並んで、下見をしてきます。
プロではない私の、せめてできる裏技です^^;

49 ぺったん まるきち まるきち ネコネッコ ネコネッコ こびやん こびやん miyuhouse miyuhouse ぎゅおんま ぎゅおんま セコンヌ セコンヌ りり。 りり。 やまのたぬき やまのたぬき ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん きょんすけ きょんすけ ポワン ポワン NEKO村 NEKO村 ハッピー ハッピー ゆずゆ34 ゆずゆ34
ぺったん ぺったん したユーザ

まるきち 2017/07/27

ネコネッコ 2017/07/26

こびやん 2017/07/25

miyuhouse 2017/07/24

ぎゅおんま 2017/07/24

セコンヌ 2017/07/24

りり。 2017/07/24

きょんすけ 2017/07/24

ポワン 2017/07/24

NEKO村 2017/07/24

ハッピー 2017/07/24

ゆずゆ34 2017/07/24

モカブー 2017/07/23

...miy... 2017/07/23

ざきおか 2017/07/23

ミィNyan 2017/07/23

セッツ 2017/07/23

みゅしゃ 2017/07/23

樹海 2017/07/23

ロン坊 2017/07/23

さかねこ 2017/07/23

tugu 2017/07/23

ちゃめろん 2017/07/23

こてぷ 2017/07/23

ねこの手167 2017/07/23

taitsu 2017/07/23

翔ママ 2017/07/23

江美 2017/07/23

ポンチョス 2017/07/23

はな← 2017/07/23

じゅんた 2017/07/23

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 2 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 172 8 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 685 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18