ミカンの後ろ足の汚れが拭いても拭いても取れないな~と思っていました。
昨晩、庭で転んでブロックにぶつかって、肩を怪我しました。。。と思ってました。
それで、もしや後ろ足も汚れではなくて怪我なんじゃないかと初めて気が付いて、昨夜は消毒だけして今日クリックに行きました。
結局、蓐瘡でした。
ショックでした。
蓐瘡が出来ないように、寝たきりになったときどうしようかと色々と考えていたのに、まだ歩けるしもう少し先の事だと思っていたのに。。。
いくら歩けると言っても、横になったら自分で起き上がれず寝返りを打てないのだから、床擦れができて当然なのでした。
本当にバカでした。
毛を剃って死んだ皮膚をハサミで切ったら、大きなクレーターのような傷口が開いていました。
ハエがたからないように家の中に入れた方が良いのですが、そうしたらすぐに寝たきりになりそうです。
目も耳も効かないのに、これ以上生きている悦びを奪いたくないです。
先生のアドバイスは、とにかく頻回に消毒すること。
10%ポピヨンヨードを10倍稀釈して霧吹きに入れ、気が付いた時にシュシュっと消毒。
ブロメラインという塗り薬が処方されました。
傷口に貼るガーゼーも買ってきましたが、すぐにずれたり剥がれるし、傷を覆わない方が治りが早いとの事でした。
本当に可哀想な事をしてしまいました。
蓐瘡を作ってしまうなんて、つくづく情けない思いです。
怠慢のバチがあたって冷蔵庫が壊れました。
……………………
生々しい傷口にハエがたかるのが恐ろしくて、今朝になってガーゼを当てて出勤しました。
帰って来たときもガーゼはちゃんと付いていました。
今日たまたまかもしれませんが、傷口が塞がるまではガーゼで覆う事にしました。
クレーターのような傷口は少し小さくなった様な気がします。
早く塞がって欲しい。早く 早く
オシッコのお漏らしで3枚のマットは洗ってしまい、今日は押し入れから引っ張り出した毛布を四つ折りにして使っています。
毛布だとある程度形が自由になって、ちょっとした枕もできていい感じです。
傷の手当ての時に咬まれてはいけないからと、カラーを買わされたけど、良い子のミカンはそんなことしません。
カラー、返品したいな。。。

最近のコメント