【機能追加】迷い猫掲示板に保護した猫も掲載可能に!
進化するネコジルシ、機能充実が目覚ましいですね(^^♪
【本題】
「第5回 銀のスプーン おいしい♥幸せコンテスト」

https://oishi-happy.jp/
https://oishi-happy.jp/outline.html
自慢の写真を投稿、3種類賞があり、入賞すれば名前・顔入りでパッケージ制作、プレゼント
実際に販売されるものもあるとのこと。
すでに投稿画像が紹介されていますが、「カワいいね」がいくつついたかは審査には無縁
自己満のために、ご自分でたくさんつけてもよろしいかも(笑)
「銀のスプーン」…名前は聞いたことがありました。
浦島太郎は発売元を見てビックリ!
日本企業の多角化は、今に始まったことではありません。
例えばお花…醸造メーカーが新種開発に乗り出し、世界的に有名になった「サフィニア」
当初は当惑しましたが、よーく考えれば納得出来ないこともない
しかし、こちらの会社のペットフード進出は、言葉もないほどの驚きです。
トイレの開発ならば納得がいくのですが…^^;
古臭い国イタリア、変化を受け入れがたく、伝統にこだわります…これが経済停滞の原因かも(ーー;)
自慢は『創業〇〇年』
いわば職人の土地、貧しいながらMade in Italyに高級感が漂い人気があるのは、
この“こだわり”ではないかと…
ペットフードも、専門店にいかなければ
日本のネットショップに並ぶMade in Italyは、見つかりません。
もう慣れていますが、不便は不便です(笑)
向いてる?向いてない?猫の飼い主適性診断
https://toidas.net/entry/3815
7つの質問
私の結果…

ネコさんとの同居には、整理整頓は下手でも構わない
細かいことは気にしないのが、重要なようです(^o^)
最近のコメント