結論から申しますと

また拉致しました。
けい君
生後4ヶ月の男の子です。
この子はあ行ズを保護したときに、さすがに6匹目は無理。。。と思って保護を諦めた子です。
餌やりさんが毎日ご飯をあげてくださってたので、ボロボロだったあ行ズを優先しました。
あ行ズ
昨日の夕方、いつも色々と相談に乗ってくださってるボラさんから
「ついに、キジちゃんに複数件の苦情が来ました」
と連絡が来ました。
最近、大声で鳴くようになったんです。
私自身も一昨日、まめ君の散歩のときにそのことに気づいたので
(´-`).。oO(きー君、くーた君が巣立ったら即保護だな)
と思った矢先です。
このままでは、苦情から捕獲され保健所行きになりかねないし、虐待もあり得ます。
実際私が引っ越してくる前に、金網にズタズタに切り裂かれた猫の死体がひっかけてあったことがあったそうです。
そして私は
焦る女(*ノ∀`*)
とにかく急がねば!
の思いで、仕事も早々に(⁉︎)22時に切り上げ、えさやりさんに手伝ってもらって無事保護できました。
保護方法は、よからぬ事を考えてる人がどこをどうヒントにするかわからないので割愛致します♪
バタバタ帰宅し、ケージに入れて気づきました。
目がまっちろです(´・ω・`)
ちょうどえさやりさんから電話がかかってきたので聞いてみたら
「いつも夜餌やるから、気づかなかった。ちょっと前にあれ?と思ったけど光の加減かと思った」との事で、いつからおめめまっちろなのか不明です。
で、今日病院に連れて行きました。

全然暴れないし、とってもいい子なんですよ (*´ェ`*)ポッ
風邪で目がグシュグシュなって、結膜炎になりそれからの炎症ではないだろうとの事。
もしかしたら先天性の白内障なのかもしれないといわれました。
光には反応するけど、どのくらい見えてるかわからないそうです。
目そのものは綺麗だけど水晶体が白濁してる感じだそうです。
見え方としては
”メガネかけてラーメン食べてる時の感じ”
と説明を受けました。
ちなみに、エイズ白血病は陰性でした。
とりあえず ホッ。
虫など食べないで生きてこれたからでしょうか、便も結構綺麗。
ノミはいるけど耳ダニおらずで、毛艶も結構いいです。
でもブロードラインはしっかり投与してもらいました。
けい君の目を”個性”として受け入れて下さる、心優しい方!!
是非是非この子を幸せにしてあげてください!!!
お外で生まれ育ったけど保護されて怖い思いをしたけれど、やっとへそ天して毎日ご飯をたんまり食べて、のんびり生きられる切符を手にした子達。
でもまだお外には、沢山の子達がいます。
幸せになるための椅子の数はほぼ決まっています。
その椅子にどうか、こういう子達を座らせてあげてください。
そんな数が限られた椅子を、自家繁殖や人間の身勝手で産まれてきた子達と競わせたくありません。
お願いです。
興味本位の自家繁殖、小遣い稼ぎの素人ブリーディングは止めて下さい。
保護猫達の幸せを邪魔しないで下さい。
最近のコメント