今回、私は盛大にやらかしてしまいました。
長文です。
私は毎日の生活の中でネコジルシを見たり、色々な保護猫サイトを見ています。
その中の北海道しっぽの会というところのサイトは、北海道内の保健所情報が載っています。
やはり、自分の市町村の保健所情報は気になって毎日チェックしています。
里親が決まりました!って写真見るのが本当に好きなんです。
7月下旬頃、乳呑子Aが4匹収容されてました。
迷い猫として10日ほど掲載されました。
きっと小さいからみんなすぐもらわれるだろうなと、期待して迷い猫の期限が切れた月曜にサイトを見たら、里親募集されてません。
消えてました。
???迷い猫の時点で誰かが申し出てくれたのかな???
きっとそうだろう、そうに違いない。
また8月の初め、今度は別の乳呑子B4匹!
また10日の迷い猫期間が設定されてます。
保健所の方も大変だな、乳呑子のお世話は1匹でも大変なのに4匹!
しかも8月11~13日は土日祝日です。
ここでよせばいいのに、10日にミルクボランティアしようと、保健所に電話してしまったのです…
すごく、感じのよい若い男性の職員の方が対応してくださりました。
すると…
今は迷い猫の期間なので、万が一飼主が現れたら、責任問題になるので保健所外に出すことはできない。
万が一、逃がしたり死なせてしまったら責任問題になると言われました。
わかりました。
ちなみに、土日祝日はどういうお世話するのですか?
土日祝日は、出番の職員が1日二回ミルクあげます。それだけです。
それだけ!!!って!
私はびっくりしてしまいました。
おそるおそる、前の子猫A4匹のことどうなったか聞いてみました。
すると、事情があって里親募集できませんでした、けれど何年も殺処分はしてません!ってキッパリおっしゃってました。
何だか、すごくイヤな予感。
わかりました。では8月14日に子猫Bは里親募集期間に移る訳ですね。と言うと、口を濁して小さいし、初乳も飲んでないようなので生きてるかどうかわかりませんと言われました…
写真を見る限り、目が開いてるので1週間はたっている子猫。初乳は絶対飲んでるはず。
今は元気に鳴いてますとおっしゃってました。
わかりました…と引っ込んで、土日祝日をどうか元気で過ごしてますようにと祈りました。
祈るしかできませんでした。
あけて14日、サイトを開いたら、子猫B里親募集かかってませんでした…
なんと、別の乳呑子C2匹が迷い猫に掲載されてました。
おそるおそる、保健所に電話したら、また事情があって里親募集かけれなかったとおっしゃってました。
そして乳呑子Cも例のごとく土日明けの水曜から里親募集する予定だとおっしゃいました。
もう、ガマンの限界。
事情っておっしゃいますが、死んだのでは?と聞くと口を濁してそれは答えられません、と。
また土日はさんだらこの子達Cも死ぬのでは?っていうと、自分達には期限を決める権限がないから、北海道〇〇局に聞いてくれと言われました。
頭に血が上った私は、北海道〇〇局に電話してこれまでの経緯を説明しました。
そしたら、素直に今までの子猫達AもBも、死んでしまったことを認めました。
私は、今掲載されているCもこのまま土日をはさんだら、死んでしまう!
なんとか今すぐ里親募集に切り替えれないか、頼みました。
そしたら、半日くらいして電話が来て、今すぐは無理です、町の条例があるので5日は保管しなければなりませんと。
したがって、最短で金曜日には引き出せますと言われました。
ミルクボランティアも制度がないので無理ですと。
わかります。保健所も振興局も決められた制度の中でしか動けないことを。
でも、無念でやるせないです。
今は月曜日です。
金曜日までなんとかがんばってほしいと祈りました。夫にはあきれられながら。
そして、金曜日。
朝一番に保健所にすっ飛んで行きました。
いました。
子猫2匹。
1匹はサビ猫でミルクをほしがってか、寂しくてか、ずっと大きい声でミーミー!なき続けてます。
もう1匹は黒い子で、ほとんど動きません。
触るとかなり体温が低くなってました。
職員の方が、黒い子は昨日まで元気でしたが、今日朝見たらぐったりしてましたと。
広いゲージにオシッコシート敷いただけ。
真ん中に小さい湯たんぽ一つ。
どうします?2匹とも引き取りますか?
引き取ります!
すぐ書類記入して、動物病院へダッシュしました。
すると、サビちゃんは元気だね。痩せてる。
女の子だ。生まれて半月ってとこかな?
…黒ちゃんは厳しいね。
とにかく暖めて、様子見て。
わかりました、と家に帰る間も黒ちゃんを膝の上に乗せ、湯たんぽ側に置き、暖めてました。
黒ちゃん、ミー!って一声鳴きました。
私の指を噛みました。
あ、元気になるのかも知れない!って思いました。
けれど、それが最後でした。
なんて短い命。
ごめんね、何もしてやれなかった。
生まれて来て何かいいことあったのかな。
次生まれた時は、もっと楽しいことがあるといいね。
今、サビちゃんは元気に育ってます。
ミルクも、グビグビ飲んでます。
またわが家に子猫が来ましたが、里親募集するかどうかわかりません。
今は、ただ一生懸命育てます。
![](/img/diary_image/user_111508/detail/diary_149960_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
※赤いフリース、またユニクロで買ってきてしまいました。
こんな私を笑ってください。
ちなみに、また保健所情報に子猫Dが載っていましたが、迷い猫期間が大幅に短縮されていました。8月29~31日までです。
これで助かる子が増えるといいな。
追記
この子達、無事に譲渡されました。
最近のコメント