まずふぅちゃん

日記に書いたはげちゃびん
どうやら真菌ではありませんでした。
抜けた毛を顕微鏡を見せていただきましたが、とってもきれい!
ダニでもなく何もない。
今は経過観察中です。
先生は
「遊んでて爪があたったか、舐めあったりして抜けたのかもしれない」
との事です。
それ以上広がることはないので、原因はまめ太郎くんだろうということでひとまず落ち着きました。
でも他の子にはそういう事は起こらないので、まぁそういうことなんだろうと思います。
ふぅちゃん、最近ちょっとの時間リビングデビュー果たしました。
あずきは白血病ワクチンを打ってますので、そこまで神経質にならないでいいのかも・・・
と思ったのが理由です。
チィパッパさんとグルちゃんのおかげです。
保護猫達はその間はケージに待機中です。
免疫力の強さへの不安と遊びかたの加減がわからないから怖くて…
ごめんなさい。
ちなみにふぅちゃんは白血病キャリアです。
ただ、すごく頑張ってくれたおかげで、検査では陰性の診断をもらえるくらいに線が薄くなっています。
ただ、完全な陰性ではありません。
自分でうちの子達に責任が取れないので、自分の判断でみんなと一緒にはしていません。
てか、できません。
猫達に死んで詫びる勇気もないので、こういう方法しか取れません。
自己責任が取れる方からしたら、緩いやりかたですよね。
自己責任が取れる潔さ
うらやましいです。
かーこちゃん

実は3週間前、3回目の便検査で
コクシジウム発症
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
またしても掃除の日々を送っておりました。
で、無事に克服!
白内障のけい君と3段ケージでまったり遊んでます。

めちゃめちゃ可愛いです。
で、本日からトライアルです(*´∀`*)ノ。+゚ *。
こぅ君
新しいお家で幸せに暮らしてます!
めちゃめちゃ幸せにしてます。
さぁちゃん

実は男の子でしたーーー(´∀`;A
きぃ、くーた、こぅ君と兄弟なのですが、一回り小さいです。
現在2.06キロ
エイズ白血病マイナス
だけど他の3ニャンと違って、人間に全く心を許しておりません(´∀`;A
実は兄弟から離れて、白内障のけい君と一緒にいたのですが、餌やりさんいわく
「仲良く一緒にいた感じはなくて、けい君が弱いから、ご飯を奪いやすく、だから一緒にいたんじゃないか?」
とのこと・・・
悪いやつです(´∀`;A
保護して1週間以上経ちますが、氷のハートはまだ溶けていません。
がんばるぞーーー!
あずき
かわいい、私の宝物

可愛い子達に順番なんてつけるものじゃないけど、なんでも子猫に譲って、まめ君にに遠慮してまめがいないときにしか甘えてこないあずき
この子に出会えた事で動物の純粋さ、本能の凄さ、人間の愚かさを痛感しました。
この子以上の宝物はないかもです。
旦那ちゃんごめんね(>_<)
最近のコメント