今現在我が家には
けい君

さんた君(男の子だったのでさーちゃんからさんた君へ名前変更)

がいます。
そして今日!!
1丁目の別エリアをいつもお世話になってるボラさんとプラっと歩いてるときに
子猫発見( ;∀;)
生後3ヶ月くらいの茶とら2匹&サビぽい子1匹
その子達を見てから、ボラさんとの会話に全然身が入らず
ボラさん「そいさんさー。子猫のことばっかり考えてるでしょ笑」
と言われる始末(´∀`;A
生後3ヶ月くらいなら、今なら里親さんを探すのに比較的スムーズにいける!
でも3ニャンは今の私には無理・・・
か?
いや無理だろ(´・ω・`)
朝8時半から21~22時に帰宅
今年に入って、晩御飯を家で食べたのなんて週末くらいです。
平日の夜はほとんど会社でお弁当食べてます。
食べながら顧客に返信メールしてます。
今保護猫2ニャンでちょうどいい感じ
って今日の朝思ってました。
でも、どっちにしろその子達はいずれどうかしないといけません。
だったら里親さんが見つけやすい
今でしょ!?
帰宅後ずっとその子達のことばかり考えています。
今日の午前中
「保護猫2ニャンとTNRの子1ニャンだったら余裕持ってお世話できるかも」
なーんて思ってたのに。
今を逃すとどんどん里親さんを見つけるのが難しくなります。
でも今の私には3ニャンはね。。。
かと言って1ニャンだけ?
なんてのも無理な気がします。
とんでもない心の葛藤中です。
みなさんならどうされますか?
最近のコメント