既に5頭いて、年齢的にも経済的にもこれが限界。
終生に責任が持てず、自分の家には迎えられない。
それで、あずかりさんをしてみようかと思いました。
きっかけは行場の無かった人馴れしてない女の子。
昨日から2階の隔離部屋にいます。
あずかりさんって、思っていた以上に心の負担が少ないです。
自分の家の子との相性を考える必要もありません。
相性が悪ければ、いっそのこと全く接触させないままでも良い訳です。
普段使っていない物置にしているような部屋がある方、しまいこまれたケージをお持ちの方、不幸な子を助けたい思いはあるけど二の足を踏んでいる方。
あずかりさんという仕組みはおすすめです。
昨日のジュリままさんの日記を御覧いただいて、ぜひとも手を挙げていただきたくお願いいたします。
追記:9月19日 里親さんが決まったそうです。
預りっ子。
シャーもパンチもされたけど。とても可愛い。
情が移るのは止められないでしょう。
お別れの時はきっと辛いと思います。

最近のコメント