ゲシコビ

埼玉県 60代 女性 ブロック ミュート

2011年7月にポテコ一世が大往生いたしました。現在のポテコは二代目・・でポテコ二世でございます。一世に負けない女王様っぷりと有り余る体力に日々圧倒されております♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(2)

}
ポテコ2世(Poteco The Second)

ポテコ2世(Poteco The Second)


}
ポテコ(一世)

ポテコ(一世)


もっと見る

ゲシコビさんのホーム
ネコジルシ

苦いお薬のゼラチンコーティング
2018年2月20日(火) 1639 / 12

確定申告のバタバタから逃避しているゲシコビでございます。

実は数日前、我が家の糖尿病ムスメ、ポテコ二世の食欲が落ちるという騒動がありました。

糖尿病は食べたものを消化吸収できるようにするためにインシュリン注射を打ちます。
朝晩、食べる分(決まった量)に適した量を獣医さんと一緒に調べて注射するインシュリン量も決まっています。
ですから、食べる分が減るということはインシュリンを打つ量も変更しなくてはいけないということです。
食べられないのに、いつもの量を注射したら低血糖を起こしてしまいます。
また、食べないと思って少ない量を打った後にどうしても食べたくなった時に、そのままあげれば高血糖やケトン体が出て大変なことになります。

獣医さんと食べた量や食欲の傾向(増えそうか?減りそうか?)を相談し、吐き気や下痢のないことから『これくらい食べたらこれくらいの量のインシュリンを注射する』と決めて、胃腸炎のお薬をいただきました。

数回は上手くいった・・ 
だけども今朝、上手くいかなかった・・ ある程度の大きさがあれば、錠剤を呑ませることには慣れているし、無味無臭ならフードに放り込んでおけばうちの子も食べてくれるのですが、極端に小粒で苦いらしかったんです。
泡吹いてヨダレだらだらになって吐き出しました。

糖尿さんでなければ、獣医さんに『はちみつコーティングして飲ませていいですか?』とお薬に影響がないことを確認して、一度沸騰させた後冷ましたはちみつでコーティングして飲ませられたのですが、糖分の高いはちみつはまずいんじゃないのか?と思い、ゼラチンでコーティングしました。

豚由来のゼラチンが家には常時あります(笑)
主人が運動で膝の半月板を痛めた経験もあり、ゼラチンは毎日汁物やデザートに使用して採る習慣があるのです(ちなみに~半端なサプリよりもこうする事でお安くコラーゲンが摂取できるのです)
それで、いつものようにゼラチンを少量の水でふやかし(小さじ1杯のゼラチンに小さじ3杯位のお水)、電子レンジで加熱(泡が一つでもたったら停止させます)。
冷ましてコーティングです。

こんな感じ。
お薬ではなく、ゴマ3粒で再現です♪


ラップを敷いた小皿にブツ(お薬:ゴマ)を載せて~





指を入れても熱くないくらい冷めたゼラチンを垂らし~





冷して固めます(この季節は放置で固まります)





で、ゆびで形をととのえて~ こんな感じに

これで飲んでもらえました。



飲んでくださってありがとうございました。


いいえ、どういたしまして♪

食欲は復活し、すっかり元通りです(笑)
こういう方法もあるんだなぁと(笑) 思わず日記に書かせていただきました。
何処かで誰かの役に立てたら嬉しいなぁ♪

ゲシコビ
40 ぺったん さすけのママ さすけのママ モフモフねこ モフモフねこ tyatyapieco tyatyapieco 龍馬 龍馬 GoRoroku GoRoroku koko2828 koko2828 monga monga べとささ べとささ サタン麗華様 サタン麗華様 ヒメッコ ヒメッコ グレ グレ まいつん まいつん むむとあずのママ むむとあずのママ 杜青葉 杜青葉
ぺったん ぺったん したユーザ

tyatyapieco 2018/06/22

龍馬 2018/04/25

GoRoroku 2018/04/25

koko2828 2018/04/18

monga 2018/03/29

べとささ 2018/02/26

ヒメッコ 2018/02/24

グレ 2018/02/21

まいつん 2018/02/21

杜青葉 2018/02/21

ナヨミナ 2018/02/20

kurumi* 2018/02/20

とうりん 2018/02/20

ぁぉ 2018/02/20

s.aya 2018/02/20

みしゃ 2018/02/20

ねこばこ 2018/02/20

kazukomomo 2018/02/20

こてぷ 2018/02/20

いつも一緒 2018/02/20

GX 2018/02/20

シモチャン 2018/02/20

にゃんたろ- 2018/02/20

ハッピー 2018/02/20

ティアラ君 2018/02/20

らぶかち 2018/02/20

ねこザイル 2018/02/20

金太先生 2018/02/20

はちみるく 2018/02/20

にゃるる 2018/02/20

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ゲシコビさんの最近の日記

【衝動買い】あまりの可愛さに、またしても負けてしまいました

前回あまりの可愛らしさに負けて購入してしまったのは、こちらのトートバックです。 今回もまた、負けてしまいました(笑) どうしてこんなにも可愛いもの、売ってるの?! 密林さん!! し...

2025/05/23 241 2 43

【注意喚起!! 詐欺電話】分電盤点検詐欺

思いもかけず、連日日記アップです(笑) 昨日夕方5時過ぎ、固定電話に   『現在お宅にある分電盤は10年を超えていて点検の必要があります。   訪問日程は最短で次の土曜午後、その後は20日以...

2025/05/15 225 2 36

【猫の加齢準備+ブロッコリー】階段を新調、ブロッコリーは茹でるより蒸す!

毎度 ご無沙汰しております、ゲシコビです。 年齢を重ねると正比例して忙しさマシマシでございます・・  自分と一緒に暮らす家族はまだ、手が届くからいいのですが、実家で暮らす兄にまでは手が回らない...

2025/05/14 448 12 34

【注意喚起!! 詐欺電話】この電話は2時間後に使えなくなります

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 このところ本当に何事だ?!ってくらいの時間貧乏です(笑) 皆様のところへのぺったんすら覚束ない日々、ご無礼申し訳ありません。 昨日、廃墟の兄の...

2025/03/27 455 8 50

【頑張り方を考えてみます】頑張るということの方向転換

最近よく思う事・・なんでこんなに忙しい?  なんで晩御飯食べ終わった後、こんなに疲れてる? 還暦を超えて体力も落ちたのだとは思うけれども。 と主人と話したら『だって君、タスクをどんどん増やしてる...

2025/02/27 249 2 44

【加齢対策】モンゴリアンデスワームとの共存

確定申告やら昨年末から年始にかけての仕事、そして多発する想定外の作業たち・・さようなら。 やっとこ終わりました・・・ 想定外の作業はまぁ、そういうものなんですけども。 何もこの時期に!ってい...

2025/02/24 152 2 25

【年末のご挨拶】十年前の日記から、父の実家のクリスマス譚

今朝は寒かった!! 主人は5時台の電車に乗っての出勤なので、まだ暗いうちに駅に向かいます。 暗い道を一人で出かけていく時はちょっと気の毒なので、前の道からランタンをもってお見送りです。 それ...

2024/12/23 231 2 43

【あわや追突事故!】師走突入を実感しました

昨日はポテコの定期健診でした。 我が家は自家用車を持たないので、タクシーで病院まで往復しています。 ポテコの通院くらいにしか車を必要としていないし、駅まで歩いて5分の距離ですし、 買い物もブ...

2024/12/04 275 4 56

【通販サイトで誤配送】こういうもの送られるほど酷い事しましたか(笑)

ちょっと珍しい経験をした、ゲシコビです。 密林さんにはとてもお世話になってます。 『時間貧乏』って言葉はないけれど、もはやそれに近い我が家なので定期おトク便には特にお世話になってます。 おト...

2024/11/04 408 2 46

【古本、そして庭のサルビア】予想外のおまけって嬉しいですね

朝晩だけは、冬らしくなってきましたね! 空の高さや透明感に季節を感じます。 埼玉県南部ですが空の高いところをハイタカが滑空していたり。 おでんが恋しくなったり!! これから本の季節ですね。...

2024/10/31 155 0 38