gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

『スピリチュアル』 ミドリとナギサ さん
『スピリチュアル』 ミドリとナギサ さん
『スピリチュアル』 ホワイトタイガー さん
咳/BEL PAESE ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 龍馬 さん
日本 gattina さん
日本 ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

『あなたのもう着ないモノが、ネコの幸せに変わる』
2018年3月23日(金) 364 / 4

https://brand-pledge.jp/campaign/2018/cat
…送ったモノの査定金額から寄付金額を設定するだけで、保護猫団体に寄付金を直接送ることができます。ハイブランドだけではなく、カジュアルなブランドでも寄付することができます。(引用)

最近よくある、“買い取り、寄付”…査定額に500円プラスの寄付がされるとのこと
猫の日キャンペーンで、3月31まで開催中

春は新しいシーズンの到来
断捨離も兼ねて、お洋服の整理、いかがですか?






最近出歩くことが多くなっています。



これは、駅に貼ってあった、税金の一部を動物愛護への寄付を呼びかけるポスター
『今日、誰かに助けられた私、もしかしたらあなた?』
イタリアのたか~い高い税金、国庫への“弾丸ライナー”だけでなく
一部を教会や動物愛護への寄付に、選択する事ができます。
…23%の消費税は無理ですが^^;

この日のお仕事は、BIOや植物性製品に感心の高い、ビジネスウーマンの同行



BIOのスーパーマーケットで見つけたDAIKON…大根
食生活は保守的な土地ですが、中国からの移民が激増、
白菜や大根、最近時々見かけるようになっています…農薬テストに、引っかかります(ーー;)



ランチは、敢えて選んだ最近注目のヴィーガンメニュー…揚げ物が多いな^^;
ひよこ豆のペースト、キヌア、野菜の天麩羅、かぼちゃの花、ナス
お店は専門ではないものの、ヴェジタリアンやヴィーガンメニューは明示
気にはなっているのですが、実践には程遠いヘタレな私…だって手がかかりすぎる(>_<)
自分だけオーダーしたワインが、進んでしまうお味でした(笑)



栄養豊かなイタリア代表野菜bieta、訳は“フダンソウ”だそうです。
ヒユ科フダンソウ属の耐寒性一年草-二年草。葉菜として改良されたビートの一系統。甜菜やテーブルビートとは同種。サラダや炒め物で美味しい。ホウレンソウに似ているが比較的季節に関係なく利用できるので「不断草」とよばれる。「恭菜」という表記もある。ーWikipedia
茎の部分が色鮮やかなものが珍しく、購入…通常は白
ビート系というだけあって、茎の部分、ほのかに甘いです(*^^*)



降ったり止んだり、時折土砂降りの中、17000歩超えを歩いたこの日の夕刻、
青空の広がった逆光のテヴェレ川奥に見えるのは、サン・ピエトロ大聖堂
寒さの中の疲労が吹き飛ぶ美しさ…ちょこっとおすそ分け(^_-)


明日もドタ申し込み…昨日の問い合わせ
暇な私は、いつでもOKです(笑)
25 ぺったん ねこの手167 ねこの手167 くませんせい くませんせい じゅんた じゅんた ひよちゃん ひよちゃん ポンチョス ポンチョス 565656 565656 ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー コナニャー コナニャー ひなたもいるよです ひなたもいるよです ハッピー ハッピー こてぷ こてぷ 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ シバチカ シバチカ 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

ねこの手167 2018/03/26

じゅんた 2018/03/24

ひよちゃん 2018/03/24

ポンチョス 2018/03/24

565656 2018/03/24

コナニャー 2018/03/23

ハッピー 2018/03/23

こてぷ 2018/03/23

シバチカ 2018/03/23

kurumi* 2018/03/23

そいあず 2018/03/23

koko2828 2018/03/23

Fみぃ 2018/03/23

はちみるく 2018/03/23

江美 2018/03/23

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(24件)

ミクのパパ
2020/04/04
ID:fx.XBisuopo

春満開、
素晴らしい場所ですね‼️
にゃんこ様にもおおらかさを感じます。

茶々の母ちゃん
2020/04/04
ID:F3iaITpP1TU

ありがとうございます😊
気持ちも良い天気で、散歩も気分転換になりました🍀

猫又三郎
2020/04/04
ID:JOYVsMArVx6

私も室内競技はどうかなぁと思います。。
もうしばらく、みんなで我慢しないと、医療崩壊のようなことになったら大変💦
今日は東京は観戦者100人ごえで記録更新してますし。。。
体育館などはねぇ。。。😨
河原のジョギングとかなら良いけど。

茶々の母ちゃん
2020/04/04
ID:F3iaITpP1TU

ありがとうございます😊
いっそ、教室自体休会にして欲しい💦と、内心思っています。
が、5月の試合→試合、本当にあるの?に向けて練習は続いているみたいです。

うちは試合もお断りしてしまったので、当たりがキツいです💦
なので、地元でコロナ患者の方が出て、ご迷惑お掛けするといけないので。と、ハッタリを伝えてしまいました💦

卓球教室は名古屋市内にあるので、実際はそちらの方が大変だと思うのですが😅

河原を散歩、気持ちいいです🍀
近くに、さくら小道もあるんですよ

メイリンキャット
2020/04/04
ID:kDRfGVpfqAI

こんばんは。

こちら大阪は府立高校、小学校は5/6まで休校になり、警察剣道も2月からずっとお休みで再開の見通しはたっていません。
愛知県も大阪や東京同様に感染者が増えてるのに、学校再開なんて心配です…
勿論勉強の遅れも心配ですが、今の優先順位は感染者を出さないことだと思うのですがね…

すっかりお外は春満開の桜ですね~
私は夜のお散歩の時にしか桜を目にしないので、夜桜を見上げながらニャン達とゆっくり歩きながらみています。
ニャン達に癒してもらいましょう(ФωФ)

茶々の母ちゃん
2020/04/04
ID:F3iaITpP1TU

ありがとうございます✨
先生も教室をお休みするとそのまま直接生活費に直結すると思うので、お休みする=お月謝がなくなるためあまりいい顔はされません。

熱心な保護者の方たちもいらして、卓球で勝つことが善という感じもあり、最近はちょっと親子共々ついていけなくなってきました💦

愛知県も、ここできちんと押さえなくてはならない時期だと思うのですが、知事さんは子どものように国に反発するばかり。
正直に言ってしまえば、ガッカリです😅

人間の喧騒とは別に、春真っ盛り🌸
気持ちの良い季節になりましたね✨

うみのるり
2020/04/04
ID:WnMozdn/VVA

ついに100人超えたんですが・・・
入学式あるんかな~~と 思っています。

ようやく制服届いて ちょっと嬉しそうな三男ですが^^;
塾近くでの 感染発覚やら 心はざわついているよう・・・

クラスター化が一番怖いですよね

そして、にゃんずで癒しですよね・・・💦

茶々の母ちゃん
2020/04/04
ID:F3iaITpP1TU

こんばんは!
制服が間に合って、よかったです🍀
袖を通すのが楽しみですね💕

東京、大変なことになっていますね。
愛知県は、一応連日の発症者こそ少ないですが、園児さん達に中には突然の発熱や咳は連日。
コロナかどうかは、検査していないので分かりませんが、お迎えが来るまでお子さんを看病しながら、皆ヒヤヒヤしています💦
せめて咳が出ている子は、マスクをしてきて欲しいし、最初にお願いした通り、検温してから登園してきて欲しい💦

スナザメ
2020/04/04
ID:6Lkm900AO4M

こんばんは。

卓球教室のご決断、間違っていないと思います。
もし、感染したら?を考えれば、警戒し過ぎで良いのではと感じますし。

対策と言っても、100%防げる確証は無いし、この状況でチクチク言うのも何だかなぁと…。

もしも感染者が出たら、責任の押し付け合いが始まりかねません💧

嫌な書き方ですみません😣💦

茶々の母ちゃん
2020/04/04
ID:F3iaITpP1TU

こんばんは!
ありがとうございます😊
私も全くい同じ意見です!

私自身、保育士をしているので、万が一我が家でコロナを発症させてしまったら、全園児さん。また、その親御さん方にご迷惑をかけてしまいます。
下手すると、マスコミに園が出されてしまうかも💦

なので、出来る限りの警戒心を持って対策をしています。

とりあえず、うちの方で流行している為、万が一でもご迷惑をお掛けしないように自粛する。とお伝えしたら、納得して下さいました😅

はちみるく
2020/04/04
ID:FOMTgr9rVXE

こんばんは、
幼稚園(保育園だったかも?)の入学式を自主的に欠席したら
あなたのお宅だけですよと言われたとTwitterでの呟きを見ました😓
意識の違いがありすぎて、自衛に徹するしか無さそうです( ˊᵕˋ ;)💦

運動中の呼気からの拡散が大きいそうなので、室内競技は控えて正解だと思います
ジムでの感染もあることですし…

猫と桜、最高の癒しですねฅ( ΦᆺΦ)ฅ🌸

茶々の母ちゃん
2020/04/04
ID:OOBXiwXIomM

こんばんは!
各家で意識の違いってありますよね💦
愛知県は、何故だかのんびり構えているような気がします。

保育園も平常通り。
マスクで登園する子は、1クラスに1、2人くらい💦
鼻水を拭いたりするのも仕事の一つなので、消毒し過ぎて手がボロボロです😅

早く収束して欲しいですね😅

おむすび猫てんてん
2020/04/04
ID:oVzIAnCiaIU

こんばんは🎵

埼玉県、県内でもばらつきがあるようで。
おむすび家のある市では、
4/8に入学式と始業式を行い、
4/13~授業が始まるんだそうです。
9,10日は臨時休校。

日毎に状況が変わるので、
4/8に新しいクラスや担任などの公表だけはしないと💦な感じなんでしょうね。
…わかるけど!

おむ母、ちょっと始業式に行かせるかどうか考え中です⤵️💧


三男兄ちゃん、習い事ですもの。
休んだって他人にとやかく言われることじゃないですよね。
だって。
大事だもの。
かかっちゃったら、苦しいの代わってくれないでしょう?って。思っちゃいます。

茶々の母ちゃん
2020/04/04
ID:OOBXiwXIomM

こんばんは🍀
埼玉も急増中。
通わせるのも怖いですね💦
埼玉から東京へお勤めの親御さんもいらっしゃるだろうから、どこの学校でクラスターが出てもおかしくないような気がします。
息子の学校でクラスターが出たら、家族全員落ち着かなくなるし、その学校に通学していた。というだけで、周りから白い目で見られちゃいそうだし😱
インフルと違って、特効薬やワクチンもないから心配です💦
お互いに気をつけましょうね🍀

バーマン
2020/04/04
ID:r.pqunR6UWk

こんばんは🌟

先生のチクリ💨なんて
ほおっておきましょう‼️

だって、万が一何かあったら⁉️
って普通に思うでしょ

病は気から
とでも⁉️

嗚呼~
本当に嫌ですね
余計に考えなくて良いこと考えさせられる
コロナ〰️💨

サクラ🌸と菜の花
素敵ですね~☺️💕

お散歩に最適な場所🌞

茶々の母ちゃん
2020/04/04
ID:F3iaITpP1TU

こんばんは🍀
たまに、うん?と思うような発言をするコーチで、あまり深い意味はないのかもしれませんが、モヤモヤしてしまいました💦
が、うち以外にも休会中の友達がいることも判明。
ちょっと気楽になりました✨

春はやっぱりお花の季節🌸
とりわけ桜はかわいいですね❤️
菜の花の黄色も、白い花も、暖かい気持ちにさせてくれました♪

いちごおばさん
2020/04/04
ID:ZG/g4UevzSc

茶々の母ちゃん様 こんばんは(^^♪

三男君、卓球やっているんですね
わたしの息子も中学、高校と卓球部でしたので
他人事じゃありません
地下での運動は、わたしが親でも行かせません
本人が、それでもやると言っても…です
何だったら辞めさせてしまいますね
死んでもいいのかと言ってしまうと思います

電車通学も心配ですよね
本当なら行かせたくない
茶々の母ちゃん様のお気持ち凄くよく分かります

桜と菜の花
何て合うんでしょうね まさに春の色ですね
もちろん茶々様、ユキ様も可愛い♡
しかし、ユキ様…貫禄出ましたねぇ

茶々の母ちゃん
2020/04/05
ID:F3iaITpP1TU

おはようございます✨
ありがとうございます😊
万が一の事を考えて行動する事、今の時期には大事かなと思います。

とはいえ、自粛疲れも💦
早くコロナが落ち着いて欲しいですよね😅

菜の花や桜が風に揺れて、日差しも暖かくて。
ホッコリしました♪

茶々の母ちゃん
2020/04/05
ID:F3iaITpP1TU

ユキ、すっかり我が家の主です😸

たま姫
2020/04/05
ID:kdYfDpq5ub6

そこの教室問題ありますね。学校は、そもそもが義務教育の場所なので、行きたくない。と思っても行かざるを得ない。剣道教室は少なくとも義務ではない。

無症状の人から知らずに感染ということを何度と云って、練習を控えるのがそんなに悪いでしょうか?

私も喘息で月1回は、通院して診察と飲み薬を処方してもらわなければなりませんが、通院先が呼吸器内科ですから、先月と今月は薬だけ処方してもらいました。

自分で自粛するのも先方に控えて貰うのも今の状況では必要だと思います。

茶々の母ちゃん
2020/04/05
ID:F3iaITpP1TU

ありがとうございます!
時期が時期だけに、無理してコロナにでもかかったら、どうにもなりませんですよね💦
愛知県は昨日、19人人発症。
新学期が始まって、爆発感染が起きないことを祈るのみです💦
大村知事さんには、現実を見て欲しいです・・・

たま姫
2020/04/05
ID:kdYfDpq5ub6

あっ💦卓球ですね😅

きゃう
2020/04/05
ID:yn.CnQpxB8Q

おはようございます!
家の周り、贅沢な景色ですね。
黄色とピンク、きれい〜。
昨日はお散歩日和でしたよね。

受験生の塾や
選手コースの習い事でないなら
休めるものなら休みたいですよね。
今の状況をみて
無理に出ることを否定するならともかく、
休むことを否定するなんて…

うちも今週、入学式です。
保護者一人まで参加だそうです。
いや、中学生なら別に保護者いなくても構いませんが、小学校新一年生の親御さんはきっとこの日を楽しみにしていたのだろうなぁと思うと胸が締め付けられる思いです。

早くの収束を願うばかりです。

茶々の母ちゃん
2020/04/05
ID:F3iaITpP1TU

こんにちは!
なかなかコロナが収束しませんね💦
早く収まって欲しいですね。
ちょっと捻くれてしまいましたが、コーチとメインの選手の子とその親御さんたちは、岐阜県から通っているメンバーなので、愛知県民とは感覚が違うのかもしれません😓
とはいえ、岐阜県もコロナが出てきているので、どの地域でも警戒が必要ですよね💦

この散歩道は、地元の人しか通らず、しかもほぼ人がいない場所にあるので、安心して歩けます🌟
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 209 3 19

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 161 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 172 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 127 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 232 0 25

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 152 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 174 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 184 8 28

わーい😝

買えました! 猫の日限定、KALDIのトートーバッグ 大人気で、以前は開店前から並んで購入 今はネット申し込み・抽選 昨日朝ショッピングモールに出かけると、耳に入った呼びかけの声 「猫の...

2025/02/27 183 4 31

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 138 2 30