日本ビジネスの“たゆまない努力”の成果、1ルームでの単身者にも可能となっています。
中の一つがトイレの開発…日進月歩の世界です

https://twitter.com/Ryousuke_tanaka/status/980021386369425409
先程入ってきたTwitter…
悲しいことに、ネコさんのために開発されたトイレが崩壊、帰宅時にこの状態…
倒れて出入り口が下敷きとなり、ネコさんは内部で窒息死で発見_| ̄|○ il||li

リッタースピナー
https://www.amazon.co.jp/dp/B0064CVJYO/ref=cm_sw_r_tw_api_hJ1VAb8RCK9AB
商品の説明
■たった一回転で簡単トイレお掃除!手を汚さずにスコップ要らず!反時計回りに一回転するだけで、排泄物のみを取り除くことができます。取り除かれた排泄物が、右サイドの引き出しの中にありますので、あとはゴミ箱に捨てるだけ。余分な砂を使用することもなく、とっても経済的で手間要らず!
これ、ドイツから療法食をネットで取り寄せていた時代、見ています。
固まる砂の入ったドラム形式の中で用足し、ハンドルを回せば、汚物はすのこ(ふるい)に残される…と
解釈しました。
多頭もOKと謳っています。
興味は持ったものの、暇でケチな私は、“手動”の手段を選択…スコップで拾う^^;
何が起きたのかは不明…
物言えぬペットとの共生、十分過ぎる注意をしても、過剰ではありません。
最近のコメント