そいあずです。
先日3ニャンのことを日記に書きました。
どうしてこんなにきゃわゆい子たちが、いきなり我が家に来たか・・・
ざくっと話すと
私の連絡先を知っていたほとんど面識のないペット屋から
「店の前に子猫が棄てられたからなんとかしてほしい」
と言われたので連れて帰ってきた
というわけです。
ペット屋「うちはブリーディングもしているの。お金もらってペットを売ってるのに、里親探しはできないです」
この言葉がねー
心に刺さりました。
センターに届けたら、このくらい小さい子はすぐ処分されるかもしれないと十分知っていらっしゃいました。
それでも、実行するんだからねー
どこかのお家で、自家繁殖 → 失敗作?ペット屋に遺棄 → ペット屋にも不要 → なぜか我が家
ま、私はペット屋にいいように使われたのでしょう。
この子たちを引き取ったとき、あまりにおちっこ臭かったのでびっくりしました。
どういう風にして面倒を見てもらっていたのか。。。

ぬっくん

ねぇねぇ

のんのん
この子達が一体何をした?
いろいろ悩む事もありますが、とりあえずセンターに連れていかれる前に我が家に連れて帰ってこれてよかったです。
追記
私は猫を保護してるからわからないけど、もしかして
“不要なんだから保健所に引き取ってもらうのは当たり前”
なのかもしれないと少し思いました。
里親探ししたくない人は、そうするしかないんですよね、きっと。
だから“仕方なく”保健所へ。
手から離れたら、その後その子達がどうなっても気にならない。
“私は保健所に連れて行くなんてできない”は私の考え。
でも、保健所に連れて行くのは、一般的にはよくある考えなのかもしれません。
私の日記を読んで
「私も保健所に連れて行くわ」
って思う方もいると思います。
私は命を救うことしか頭にないので、こんな偏った日記で不快に思われるかもしれません。
申し訳ございません。
最近のコメント