ちょっと気障ですが(古っ^^;)、私のなんちゃって知識によるなんちゃってガイドの際には、良く出てくる言葉…
でも今日はバロックや印象派絵画についてではなく、ネットの世界です。
皆さんのものとは異なるであろう、私のiPhoneならぬcPhone(China phone)での、イタリアプロバイダー利用で、ネコジルシアクセスで出てくるアドバタイジング

左:クレームの多いWi-Fi会社、人気告発番組のレポーターが登場…この番組は詐欺(イタリアンビジネス(;・∀・))摘発で有名、「この番組で扱ってほしい」、という非難があるほどお粗末な電波状況(-_-)
右:ネコさんの、致命的病気早期発見についてのサイト
左は納得…最近自宅のWi-Fi環境を変えるため、お得情報をイタリア語でググっています。この会社は、当初より候補外(笑)
右は???
このスマホの利用は1ヶ月半前からで、ネコさんについてググった記憶は皆無(゜.゜)
もしかしたら、日本で日本語でググったかも…
他にはBy○rnのノミよけ首輪(伊語)も入って来るので、表示言語が異なっても、ネコサイトだってこと、知っているようです。
言うまでもなく、ネットは便利なもの
家にいながらにして、多くのものが“手に入り”ます。
私にいたっては、遠くにいながら皆さんとコミュニケーションできる、仕事ももらえる、勉強すらすることができるetc…
“光”の部分、しかし強い光ならば、一層暗い影ができる…
今更ながらネットの利用、注意が必要であると、実感です。
最近のコメント