和室の入り口にペットゲートとメッシュパネルで扉をつけるという計画。
和室の窓を開け襖を開け放って風を通したかったのですが、猫の毛が入るんじゃない?って指摘されちゃいました。
玄関入ってすぐの和室なのですが、
うちの玄関、鬼ごっこの交差点になっていていつも毛だらけなので、開け放ったら確かに和室も毛だらけになるだろうけども。。
風を取るか毛を取るか、、、?
もう暫く悩む事にします。
この写真↓
![](/img/diary_image/user_63357/detail/diary_170700_1.jpg?h=e2ddb90b899eb26dc6d1578279a1903f)
去年の8月の写真ですが、ニコちゃんが禁断の和室の襖につけたロックを外そうとしている様子です。
こやつに対抗しようと思うと、なかなか大変なのはおわかり頂けると思います。
この襖の下半分はビリビリです。
「禁断の和室に風」計画、どうすりゃいいのか~~~~!!!
そうそう、去年の夏には玄関の吹き抜けから飛び降りるニコちゃんの関節を心配して、吹き抜けに床を貼る工事をしたのですが、
上の写真左に写っている脱走防止の格子戸をよじ登り、相変わらず玄関収納の上に上がっております。
玄関のたたき(タイル張り)からの高さ2メートル50センチ。
最近のコメント