gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

咳/BEL PAESE ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 龍馬 さん
日本 gattina さん
日本 ミドリとナギサ さん
日本 gattina さん
日本 AAD さん
日本 gattina さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

繁殖 ホワイトタイガーに寄せて
2018年6月8日(金) 448 / 6

福岡県の動物園にある看板が、ネット上で大きな反響を呼んでいます。製作の背景には、人間の都合に振り回される動物について知ってほしいという、スタッフたちの強い思いと覚悟がありました。(引用)

「ホワイトタイガー飼いません」動物園が看板製作 覚悟決めた理由は
https://withnews.jp/article/f0180608003qq000000000000000W08u10101qq000017478A

自然界に、「ホワイトタイガー」という品種は存在しません。
突然変異の交配を続けて、人為的に作って来たもの
日本の動物園が繁殖を続け、赤ちゃん誕生が大きなニュースとなるのを、眉をしかめて見ていましたが
“やっと覚醒した”動物園が、福岡県にありました。



This Is Why No One Should Ever Breed White Tigers
"These are not a species, they are not endangered ... they shouldn't exist."
なぜホワイトタイガーを繁殖させてはいけないか…
“品種ではなく、絶滅の危険にもない…存在すべきものではない”

と私には訳せる記事、ショッキングな容姿の画像があるので、ポチはご自身の判断で
https://www.thedodo.com/truth-about-white-tiger-breeding-1492535969.html
2000年にブリーダーからレスキューされたケニー君、たくさんの健康上の問題があります。
ショービジネスで望まれるような、完璧なホワイトタイガーは、30頭中1頭…29頭の運命は?

↑の記事は2015年、最初に紹介されたものは2014年…今年は2018年
http://www.iflscience.com/plants-and-animals/kenny-white-tiger-reveals-price-inbreeding/
ホワイトタイガー“ケニー”が示す、近親交配の代償

こういった英語の内容が、動物園の看板には挿絵が入り、非常にわかりやすく説明されています。



最近よく見かける多頭飼育崩壊、今朝もありました。
漂う悪臭、犬・犬・犬…えさまき散らし 多頭飼育の現場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000052-asahi-soci
100頭を超える犬?!…スタートは10年ほど前の、1頭のビーグル(♀)

多頭飼育崩壊は、健康上の問題が出やすい…飼育環境の悪さだけでなく、近親交配が中心
その究極の例がケニー君…
「雑種は丈夫、純血種は弱い」…昔々、私が子供の頃に言われていたこと。
純血種は“座敷猫”、繁殖者の手がはいり、若干健康の問題があっても成長することができました。
一方お外生活の多い雑種は、母猫のみによる出産と育児、
弱い子は生後すぐ死亡、天敵の餌食となったり、時には育児放棄もあります。
健康に恵まれた生命力の強い子のみが成長できた(だから多産)=『自然淘汰』
自然淘汰に打ち勝った子、「雑種は丈夫」と言われていた所以だと思っています。
あくまでも一昔前の定義です。
突然変異で誕生するホワイトタイガー、目立つゆえ、厳しい自然界では短命です。

家庭での繁殖は慎重に…特に純血種は、知識のある専門家に任せてください。
健康上に問題を持つ子が生を受ける可能性があります。
そして、生まれるのは1匹ではないということ…
責任が発生します。








24 ぺったん おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん ま め ま め ナヨミナ ナヨミナ きょんすけ きょんすけ きなこたん きなこたん ハッピー ハッピー そいあず そいあず ポンチョス ポンチョス ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー ともママ ともママ やっちょん やっちょん 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ 江美 江美 565656 565656
ぺったん ぺったん したユーザ

ま め 2020/11/03

ナヨミナ 2018/06/14

きょんすけ 2018/06/10

きなこたん 2018/06/10

ハッピー 2018/06/09

そいあず 2018/06/09

ポンチョス 2018/06/09

ともママ 2018/06/08

やっちょん 2018/06/08

江美 2018/06/08

565656 2018/06/08

むま 2018/06/08

ねこの手167 2018/06/08

tugu 2018/06/08

Kano. 2018/06/08

にゃるる 2018/06/08

koko2828 2018/06/08

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

ねこの手167
2018/06/08
ID:3ngwHHUKpUU

素人さんが、可愛い子見たいのって安易な繁殖させてるのを取り上げるのですよ、某動物番組。
お次は○○の赤ちゃんでーすって。
アレは里親探しで苦労してる者からすると
「はー」
と、ため息出ます。
センターで同じくらいの子達が殺処分ですから。

gattina
2018/06/08
ID:pU5c5nUluEg

ねこの手さん

こんにちは♪
コメント、ありがとうございます

なるほどね…ネットでの情報しか知らない浦島太郎、最近の投稿に合点がいきました^^;
某動物番組、いろいろな面で話題になっているようですよ

ホワイトタイガーについては、動物園の無謀な繁殖、マスコミの無責任な報道に怒り心頭していました
人間視点での関心のある部分だけでなく、今回この動物園のように、
本質を正直に見つめる勇気ある最前線の現場の意見は、非常に大事なことです
そしてそれをTwitterに流した投稿者、ネットの時代ゆえ拡散され、マスメデイアが取り上げ、
多くの人が知ることになったことは、快挙だと思っています
問題点を考えること、増えていってほしいと切に願います
先はまだまだ長いです

コメット大好き
2018/06/08
ID:525SXILq.Z2

ホワイトタイガーって、数は少ないけれども野生でもいるんだと思ってました。。。

リンク先も見ました。
the dodo、衝撃的な写真でした。

一昔前。雑種は強い。言ってましたね!
でも、確かに雑種の犬の方が長生きでした。元々が捨て犬?野良犬?迷い犬?だったらしいので、最初の淘汰は免れた強い個体だったんでしょうね。

ここに登録した事で、毎年こんなに仔猫が産まれてる事を知る事が出来ました。そして保健所は犬猫を捕獲しない事も知る事が出来ました。

今は我が家の2匹の雑種ちゃんの面倒を見るので手一杯ですが、、、、ボランティアさん達の努力や啓蒙活動には頭が下がります。

gattina
2018/06/08
ID:i1WQrhALij6

コメットさん

こんにちは♪
コメント、ありがとうございます

ショッキングな画像も、御覧頂いたんですね…
ケニー君は究極の例、何世代にも渡って近親交配をした結果です
ホワイトタイガー、昔々大阪万博で見ました
自然界でも突然変異で生まれます
でも、目立つゆえ天敵に狙われることも多く、大人個体にまで成長するのは稀だとか
ブリーダー(動物園)にて、近親交配により繁殖された個体の寿命は、かなり短いようです

人の手を借りずに、淘汰に生き残った子は強くたくましいです…うちの子、みんなそれ
こまめなケアがないにもかかわらず、大病もなく長寿に恵まれました
厳しい自然の摂理だと思っています

私もこのサイトで色々なことを知る、調べる機会に恵まれました
同じく、ヴォラさんの活動には、頭が下がります
環境的に、みなさんと見る目がちょっと違う私、その目で見たことを一人でも構わないから知っていただきたい
そんな意図でキーボードを叩いています
ありがとうございましたm(__)m

そいあず
2018/06/09
ID:f2ohOj7AnJg

この動物園、九州の朝のローカル番組でちょいちょい取り上げられてるので、知ってました。
でもこのホワイトタイガーについては、多分まだ取り上げられていない気がします。

ほとんどが無理やり作られる種だったんですね…

近親交配怖さ、絵付きで説明してもらえると小さい子達にもわかるから、命の教育にすごくいいと思います^_^

福岡でも知らなかったニュース!
ありがとうございました😊

gattina
2018/06/09
ID:zs1MLv5ih3g

そいさん

こんにちは♪
コメント、ありがとうございます
忙しそ〜(>_<)
お顔のちょびっと煤けた新入りさんは、おんにゃの子?
2ヶ月前後かな
無理はしないようにね♥

私の情報源はTwitter、日本語外国語ともにfollowしているのは動物絡み、
愛護団体、実験室研究員さん、動物弁護士さん等、私の関心のあることが流れてきます
今回の動物園の件、たくさん流れてきたし、TVニュースでも放送されたとのこと…
かなり大々的なものだと喜んでいました…浦島太郎^^;

ホワイトタイガーについては、以前英語サイトで目にし事情を知ったのですが、
日本の“絶滅危惧種”報道には、言いようもないやるせなさを感じていました
他にも好奇心からの、雑種づくり…ex自然界ではありえない、トラとライオンの交配
自然に反して『人間に振り回される動物たち』、勘弁してもらいたいことが山程です(;_;)
今回この動物園の勇気ある啓発、動物を愛するからの行動だと思います
後続する動物関係者があることを願います
現場からの声が、一番効果的です
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 143 0 26

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 165 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 124 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 226 0 24

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 149 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 172 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 183 8 28

わーい😝

買えました! 猫の日限定、KALDIのトートーバッグ 大人気で、以前は開店前から並んで購入 今はネット申し込み・抽選 昨日朝ショッピングモールに出かけると、耳に入った呼びかけの声 「猫の...

2025/02/27 183 4 31

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 137 2 30

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 206 8 29