gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

変化 gattina さん
222 gattina さん
222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

熱中症
2018年7月11日(水) 267 / 0

まずは一言、大降雨の被害にあった方々に、お見舞い申し上げます。
Twitterで見た驚く画像…政府は酒盛りをしていたそうですが…
1ヶ月前のお客様が岡山の方、慌ててお見舞いメッセを送ったところ、
「セミがワシャワシャ鳴いて、くっそ暑い日本から」というタイトルで返信を頂いています(^^)
旅行に同行した大阪にお住まいのお嬢さんから、心配する電話をもらってNHKをつけたところ、
ビックリ仰天、でも「ぜーんぜん」だったそうです。
すでに梅雨明けしたはず、台風の来襲も早く、毎年毎年異常気象でしょうか…


私も暑いです^^;
梅雨のない土地、5月には早くも30度超え
連日ピーカンの青空…夏場は天気予報が必要ない…が広がり
雨なし記録がニュースになる土地…昨年は3ヶ月ほど降雨がなく、最高気温は40度超え
2000年前のご先祖様が残してくれた水道網のおかげで、水不足とは無縁のローマも
流石に噴水の水は止まりました。
湿度が低いため、朝晩の気温は下がり肌寒いほど、日陰はほっと息がつけ、風があれば日向も悪くない
私はエアコンを持たず、扇風機の使用もごくまれ…この夏は未使用
現在13時近く、汗はすっかりひいて、扇風機さえ使っていません。
ここ数日は最高気温は35度前後、ジリジリと照りつける太陽は、肌に痛いほど
私の仕事は炎天下を歩くこと…サングラスと水のボトルが欠かせず、2本の丸太は見事に日に焼けています^^;
ブーゲンヴィリアやユッカが大木となり、これで函館と同緯度だとは信じがたい気候です。


大きさ比較ではなく、地図を横に移動=緯度比較です。
地中海を大西洋につなぐ、スペインとアフリカ大陸間にあるジブラルタル海峡は非常に狭く、
地中海は「溜池」と同様の効果を出しています。

今朝は少々曇りがち…でも、湿度は高く、ベッタベタ(-_-;)


ローマ以南に生息する“笠松”、南伊のシンボル…あまりの大きさに、日本の方はびっくりされます。


盆栽風ですが、倒れかけたものが普通に成長した、巨大なもの


先日、友のみ日記で紹介した、直径30cm程もある、芙蓉の花…
近所に、ピンクのものもありましたが、ギラギラ太陽の下には、真っ赤なものが似合います。

閉め切った車の中での子供の死亡事故が例年あり、
今年も間一髪でのペットのレスキュー、チラホラとみられています。
日陰の無いバルコニーに閉め出されたワンコ、暑さに耐えかねて“投身自殺”も図っています。





【猫の暑さ対策】夏の不調は熱中症かも?獣医師に聞く、要注意のサインと正しい予防法。
https://petlives.jp/report/7455

夏に急患で来院した猫は、嘔吐と下痢が続く状態で、これは熱中症の症状に当てはまります。

【特に注意が必要な猫】
➤肥満の猫
➤8歳以上の高齢の猫
➤腎臓病(腎不全)の猫
➤心臓病の猫
➤甲状腺の病気の猫
➤水をあまり飲まない猫


➤発症前
・涼しい場所を好む ・パッドに汗をかく ・耳が熱い
➤軽症
・元気がない ・呼吸が速い(鼻翼呼吸) ・体温が下がらない
➤中等症
・嘔吐 ・下痢
➤重症
・パンティング(口を開けて呼吸する) ・血便 ・吐血 ・けいれん ・意識障害
(引用)




熱中症注意…こんなサイトがあります。(人間用)
https://www3.nhk.or.jp/news/heatstroke/tokyo.html


5段階で、暑さ指数が地域別に検索できるもの

お気をつけください♥






インド北部のウッタラーカンド州の高等裁判所は、
『全ての動物…鳥類、水生物を含む…は、人類と同じような権利を持つ』と宣言しています。
The Uttarakhand High Court declared that all members of the animal kingdom, including birds and aquatic life, have similar rights as humans
https://twitter.com/timesofindia/status/1015094959152795655/video/1

 
11 ぺったん 江美 江美 ハッピー ハッピー ねこの手167 ねこの手167 kurumi* kurumi* ミドリとナギサ ミドリとナギサ じゅんた じゅんた capran capran そいあず そいあず tugu tugu koko2828 koko2828
ぺったん ぺったん したユーザ

江美 2018/07/15

ハッピー 2018/07/12

ねこの手167 2018/07/12

kurumi* 2018/07/11

じゅんた 2018/07/11

capran 2018/07/11

そいあず 2018/07/11

tugu 2018/07/11

koko2828 2018/07/11

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 87 2 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 172 8 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 685 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18