
https://www.sbcr.jp/products/4797369014.html
16歳でもピチピチ。7歳でもヨボヨボ。
【ネコ医療のエキスパートである獣医師の壱岐田鶴子先生が、シニアネコとさいごまで一緒に幸せに暮らすための秘訣を、1冊にまとめました! ネコを大切に飼っている方に、ぜひご一読いただきたい内容です!】
ネコの7歳は人間でいえば、人生の折り返し地点ともいえる44歳。ネコの老後のことを、少し立ち止まって考えてみませんか? ネコに穏やかな老後を送ってもらうには、日ごろからのちょっとした気遣いが大切です。この本では、「かけがえのないネコと、幸せに悔いなくできるだけ長く一緒にいたい」と考える飼い主のみなさんに、知っておいていただきたいことをまとめました。
ー引用ー
ネコさんだけでなく、己の老いじたくを考えなければ
歩くことが仕事の私、年齢を考えれば元気かな、表面的には^^;
我が家の最高齢は17歳8ヶ月…
兄弟全滅、ママの育児放棄もあり、不憫に思った無知な私との、生後1ヶ月弱からの同居
食べたいときに食べたいものを食べたいだけ食べて、好き放題に生きた彼女
気に入らない新入り(3歳時から生涯拒否)のこともあり、全てに制限なし
…当然ワクチン、避妊、獣医での定期受診、具合の悪いときは即診察を受ける…
でも、今のネコジの皆さんに比べれば、いい加減そのもの
晩年は歯垢だらけで口内状況は最悪、食事の際には歯ぎしりをしながら、
でも最期の1週間前まで食事を自力で、またおもらしも、最期の最期までありませんでした。
おそらく彼女の持っていた生命力のおかげだと思っています。
今出会ったときに戻れるならば…もっと管理をして育てたい…
ご参考までに…
日本は早くも台風が近づいているとのこと…私のイメージは、9月からなんですけどね(ーー;)
お気をつけください!
昨日、今日と4時起き、
ギラギラ太陽の、炎天下を歩くお仕事です。
日差しの強さと、どこもかしこも大勢の人出がある様子を見て、私のお客様はビックリ
でも、昨日は少なめ…
いってきま~す(^^)
最近のコメント