gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

ミドリとナギサ さん
あきこやま さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 たあしゃ さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 ホワイトタイガー さん
罪と罰 gattina さん
罪と罰 たあしゃ さん
『スピリチュアル』 gattina さん
『スピリチュアル』 gattina さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

ネコの老いじたく
2018年7月28日(土) 368 / 5



https://www.sbcr.jp/products/4797369014.html


16歳でもピチピチ。7歳でもヨボヨボ。

【ネコ医療のエキスパートである獣医師の壱岐田鶴子先生が、シニアネコとさいごまで一緒に幸せに暮らすための秘訣を、1冊にまとめました! ネコを大切に飼っている方に、ぜひご一読いただきたい内容です!】

ネコの7歳は人間でいえば、人生の折り返し地点ともいえる44歳。ネコの老後のことを、少し立ち止まって考えてみませんか? ネコに穏やかな老後を送ってもらうには、日ごろからのちょっとした気遣いが大切です。この本では、「かけがえのないネコと、幸せに悔いなくできるだけ長く一緒にいたい」と考える飼い主のみなさんに、知っておいていただきたいことをまとめました。

ー引用ー


ネコさんだけでなく、己の老いじたくを考えなければ
歩くことが仕事の私、年齢を考えれば元気かな、表面的には^^;

我が家の最高齢は17歳8ヶ月…
兄弟全滅、ママの育児放棄もあり、不憫に思った無知な私との、生後1ヶ月弱からの同居
食べたいときに食べたいものを食べたいだけ食べて、好き放題に生きた彼女
気に入らない新入り(3歳時から生涯拒否)のこともあり、全てに制限なし
…当然ワクチン、避妊、獣医での定期受診、具合の悪いときは即診察を受ける…
でも、今のネコジの皆さんに比べれば、いい加減そのもの
晩年は歯垢だらけで口内状況は最悪、食事の際には歯ぎしりをしながら、
でも最期の1週間前まで食事を自力で、またおもらしも、最期の最期までありませんでした。
おそらく彼女の持っていた生命力のおかげだと思っています。
今出会ったときに戻れるならば…もっと管理をして育てたい…

ご参考までに…



日本は早くも台風が近づいているとのこと…私のイメージは、9月からなんですけどね(ーー;)
お気をつけください!
昨日、今日と4時起き、
ギラギラ太陽の、炎天下を歩くお仕事です。
日差しの強さと、どこもかしこも大勢の人出がある様子を見て、私のお客様はビックリ
でも、昨日は少なめ…
いってきま~す(^^)
28 ぺったん 江美 江美 夢生 夢生 ココモモリン ココモモリン コタねこちゃん コタねこちゃん たけだねぎ たけだねぎ こてぷ こてぷ はちみるく はちみるく kurumi* kurumi* ねこの手167 ねこの手167 ぽんぽんちゃん ぽんぽんちゃん なるたん なるたん チャムりん チャムりん コナニャー コナニャー ポンチョス ポンチョス
ぺったん ぺったん したユーザ

江美 2018/07/30

夢生 2018/07/30

たけだねぎ 2018/07/29

こてぷ 2018/07/29

はちみるく 2018/07/28

kurumi* 2018/07/28

ねこの手167 2018/07/28

なるたん 2018/07/28

チャムりん 2018/07/28

コナニャー 2018/07/28

ポンチョス 2018/07/28

そいあず 2018/07/28

capran 2018/07/28

じゅんた 2018/07/28

とうりん 2018/07/28

ハッピー 2018/07/28

tugu 2018/07/28

monga 2018/07/28

にゃるる 2018/07/28

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

にゃるる
2018/07/28
ID:fiO.XjO7zcU

生命力、、、ありますね・・・。

うちの長老 とらたくんも
そもそも大人になってからの保護猫で年齢不詳で
一緒に暮らしている年月16年+α才なんですよねー。
夏が来ると毎年夏を乗り越えられるかなと思いはじめてかれこれ5年くらいです。
そもそも、看取ってあげるつもりで保護したので
こんなに長く一緒に暮らしてくれるなんて思っていなかったんです。

その間に自分の両親を看取ったり、いろんなことがあって
なんとなく思ったことは
猫でもニンゲンでも、それぞれの生命力ってあるのかなって。
どんなに愛しく思っても、終わらない生はないのだなあって。

我が家は正直ネコジの他のユーザーさんみたいな
ケアはあんまりしていないのです。
ネコジでいろんな状況の猫ちゃんを見て
うちはうちのやり方、
おっととわたしの満足するようなやり方でいいかなとか・・・。

とらたくん、今の状態で病院行って血液検査すると
いろんな数値がバーンって出るかなって思いますが、、、、。

gattinaさん、一日どれくらい歩くのですか?
以前日記に書かれていたような気がしますが・・・・。

gattina
2018/07/29
ID:7F3qmcOEnCc

にゃるるさん

こんばんは♪
ただいまです
あー暑かった…今日もコンガリです^^;

看取るつもりが16年…すごいですね?!
とらたくん、『年齢詐称詐欺』、通称“サバ読み”だったんでしょうか
1日でも元気な日が続きますように…
残念ながら『終わらない命はない』ですね
今日、サン・ピエトロ寺院内のベルニーニの最高傑作にまつわり、そんな説明をしてきたところです
だからこそ、命あるうちに、精一杯のことをしたいし、愛しいものにはしたいです

↑の婆にゃんに腎臓病が見つかった時、動揺しました
まるまる太っているし、健康そのものだから、“青天の霹靂”でした_| ̄|○ il||li
13歳直前、あまり無理強いせず、できる範囲で1日でも長く、彼女らしく生きてもらう…
QOLを選び、ご飯もサプリを使って、食べたいものを食べて頂く(普通食)
気が向けば、療法食のほうを好んだり…
それで約5年、悪くないにゃん生ではないかと
彼女に恵まれた、運だと思っています
それぞれにあった接し方がある←これ、大事ね
あくまでも、知っていて損はない情報だと思っています


昨日は朝からヴァチカン美術館、私のお客様、ホテルを出て午前中の美術館訪問だけでホテルに戻り
15000歩だったそうです
私はその後お一人、歩いていろいろご案内しているので、20000歩近かったのではないでしょうか
今日も同じく…全然おしゃれじゃないウォーキングシューズで歩いた後の足の裏は、ジンジンしています
でも、毎日じゃありませんから(^_-)

シャワー上がりのワインが旨い\(^o^)/

梅干おばちゃん
2018/07/29
ID:6IMsews9fVQ

こんがり~(*`艸´)プププ

じゅんた
2018/07/28
ID:vvMiVuLkfv.

こんばんはm(__)m

またもや素敵な情報をありがとうございますm(__)m

落ち着いたら探してみたいと思います‼️

日本はお天気が荒れてますが、北海道と書いてイタリアはいかがですか?

それともう一つ気になるのが『洗濯したキーボード』はその後いかがですか?(*≧m≦*)

gattina
2018/07/29
ID:7F3qmcOEnCc

カールおじさん

こんばんは♪
コメント、ありがとうございます
ついにカールおじさんになる!…麦わら帽姿、見てみたい(^^♪
復活なさいましたか
若くなっていくわけじゃない…ご自愛下さいませ

ちょび君、ぼちぼちシニアですね
本通りにならなくても、知っていて損はないのではないかと…
ステキ情報、流してくれるTwitterの皆さんのおかげです(^^)

日本語は難しいですね…
『北海道』と書いて、イタリアと読む←1㎜もかすっていないんですけど(笑)
『北海道』は、好天続き、月曜朝に雷雨がありましたが、その後は好天続き、とにかく暑い
お客様は、日差しの強さにビックリです
早朝家を出るときには、気温20度以下肌寒い、日中は石畳の上は炎熱地獄
疲れます(´Д`)ハァ…

お洗濯後のキーボードは、お洗濯前の状態と同じまま…
過半数のキーがお亡くなりになったようです(;_;)
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

もち様 敢えて漢字は避けますが、大学時代、『もちまる』さんという先輩がいました。 長い人生ですが、この名字はお一人だけ… 自虐的に「自称・草刈正雄」、似ても似つかない容貌でした(笑) ...

2025/04/23 207 2 20

罪と罰

乗っ取り 毎日のルーティン、PCをつけてメールをチェック …いくつか持っているアドレス、メインに使っているイタリアドメインのもの 本人確認用に、マイクロソフトのアドレスにこちらを登録、 ...

2025/04/19 336 6 23

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 263 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 180 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 182 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 136 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 242 0 26

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 161 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 184 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 193 8 28