ヤッホイ! \(^o^)/
6にゃんこ仲間が3人になりました。
ネコジルシでも皆さんじわじわと飼い猫の頭数が増えてるけど、私の身近なところでもじわじわと増えているのです。
本当は猫飼い初心者を増やしたいところなのですが、そうはならずに多頭化しております。
1頭から、保護猫を引き取って3頭に。
先住を亡くして0から、自分で母子を保護して3頭に。
2頭から、里親を頼まれて3頭に。
3頭から、庭猫の仔猫を保護して6頭に。
今後増えそうなお宅があと2軒。(^-^)
職場の部活に猫部を作ったら良いかもしれない。
……それは置いといて。
?と思ったお話は、この度仔猫3頭を保護した方のお話で、
ご飯は食べに来るけど全く触れられない母猫の避妊手術の話。
次の発情までには捕獲できそうにないから、ピルのようなものをご飯に混ぜて秋の発情期はやり過ごす計画なんだそう。
そんなものがあるのかな?と疑問なんですが。
ネットで調べた限りはピルのような経口避妊薬は見当たらなくて、子宮と卵巣を取る以外の避妊方法は、発情抑制剤を注射するかインプラントで体内にカプセルを埋め込む手術が要るみたいなんだけど。
もしくは、猫は交尾排卵だから、排卵を促進させて発情を終わらせるか。。。
みたいなんだけど?
どの方法も、捕獲できなくて避妊手術ができないような子には、使えないよね?
猫用のピルがあったら、みんなこんなに苦労してないんじゃない?と思ったんですけど。
新しく開発されたのかな?
アメリカでは鳩の餌に混ぜられる発情抑制剤が開発されて、糞害対策に効果を発揮しているとか。
捕まえて殺すよりもずっと平和的な解決法だけど、ニンゲンの傲慢さはやっぱり拭えないなぁ~ってかあさんは思うのよ。
こまちゃんはどう思う?

(ФωФ)
難しい話はわからないニャ~。
すずちゃんママちゃんに聞いてみてニャ。
最近のコメント