連絡きてたの7/12。気が付いたの9/19。気が付くの遅すぎぃ!
画像はメールからですが

HPからでも確認はできます。
https://www.ikea.com/jp/ja/about_ikea/newsitem/recall_20180711_lurvig
**************
自主回収のお知らせ
LURVIG/ルールヴィグ ウォーターサーバー イヌやネコの窒息事故のおそれがあります。
2018/07/11
ウォーターサーバー(ペット用給水器)の水を貯めておくドーム型の容器部分に、イヌやネコが頭を入れると、頭が抜けなくなり窒息死する可能性があります。当該製品をお持ちのお客さまにお願い申し上げます。直ちに使用を中止し、イケア・ジャパン カスタマーサポートセンターにご連絡ください。商品代金を全額返金いたします。購入時のレシートは必要ありません。
イケアは、LURVIG/ルールヴィグ ウォーターサーバーのドーム型の容器部分がはずれ、犬が頭を入れたところはまって抜けなくなり、窒息死したとの報告を2件受けました。
日本での事故の報告は受けておりません。当該製品は2017年9月から販売していました。
「私たちは、2匹のイヌが窒息により命を落とすという悲劇的なできごとに心を痛めています。ペットを飼われているお客さまにとって、ペットは大切な存在であり、愛する家族の一員です。安全性は常にイケアの最優先事項です。そのため、LURVIG/ルールヴィグ ウォーターサーバーのリコールを行うことを決定いたしました。」(Petra Axdorff、ビジネスエリアマネジャー、IKEA of Sweden AB)
お客さまには多大なご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
本件に関する詳細は、イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター(フリーダイヤル:0120-151-870)までお問い合わせください。
イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター
フリーダイヤル:0120-151-870(受付時間:10:00 - 19:00)
Eメール: recall@support.email.ikea.jp
**************
えぇぇこの商品って獣医師監修の元作ったんじゃなかったのかよぉ?!
これ、もし人間だったらエライ事だと思うのですが、え?犬だからニュースにならなかっただけの話?!
こういう商品ってお留守番で使う事も多いと思うんだけど、普通に使ってて帰ってきたら死んでました、で納得できます?
いや、自主回収自体はもう仕方ないと思うんですよ。
どんなにいろんな事を想定しても、想定しきれないことだってあり得る。
でも、死亡事故につながるようなことは、実験を十分にしておくべきじゃないの?
まぁペットの商品ですし、ペット用じゃないのに「キャットステップに最適!」って耐重量3kgの棚をディスプレイしちゃうIKEAさんですし
(詳しくは前に書いた日記をご参照)
ペットグッズが出たと聞いてイケア行ってきました。 1週間?位前の話ですけどw いろんなものがあったのですが。 画像、枚数の関係でぱらぱらGIFにしたのですが。 ベッドとか… これトイレっぽくね?と思ったら隣にトイレとして飾られていたw 首輪とか… 猫用はちゃんと安全首輪にはなってた。一応。 でも、この位の作りだったら、色柄豊富な100円ショップのほうがいいかなw
2017年10月25日(水)
これは危なそう、と感じたら、もはや自衛するしかないんですかねぇ…
うちのタワシはIKEAの爪とぎをえらく気に入ってるので、とても残念です。
最近のコメント