gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

咳/BEL PAESE ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 龍馬 さん
日本 gattina さん
日本 ミドリとナギサ さん
日本 gattina さん
日本 AAD さん
日本 gattina さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

憂い
2018年10月2日(火) 289 / 4

イタリアでは今日はFESTA DI NONNI、おじいちゃんおばあちゃんの日、だそうです。
nonniは複数形、おじいちゃんnonno、おばあちゃんnonnaをまとめたもの
あれ?!日本の雑誌nonnoは若い女性向けのはず(ーー;)
2005年より制定されたもの、事の始まりは1978年米のカーター政権だったと、ラジオから…
National Grandparents Day=アメリカ合衆国において連邦政府の祝日の一つである、Labor Day「労働者の日」のあとの最初の日曜日に制定。
あれあれ?!どっぷり昭和生まれの私、『敬老の日』は幼少期から記憶にあります。
浦島太郎は、9月15日であったことしか知りませんが…^^;

Respect for the Aged Day (敬老の日 Keirō no Hi) is a Japanese designated public holiday celebrated annually to honor elderly citizens.It started in 1966 as a national holiday and was held on every September 15. Since 2003, Respect for the Aged Day is held on the third Monday of September due to the Happy Monday System.

Wikipediaは別にあり、起源は1947年に遡り、祝日と制定されたのは1966年

ということで、日本には、世界に先駆けて高齢者に対する敬意を示す、行事がありました。


土曜夜のチャットご参加の皆様、ありがとうございました(^o^)
部屋主、入室したものの昼ワインを飲んで眠くなり…(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
主“不在”にもかかわらず、3人がおしゃべり中
おばちゃん目線での食べるものの話に盛り上がり、お酒を取りに行った方もいらっしゃって…\(^o^)/
楽しいひと時でした(^^)
私を筆頭に、チャット経験は浅い女性ばかり、関心がある方、ぜひ勇気を出して遊びに来てください。
噛みつきません(^o^)

女性専用・回転寿司を閉店したあと、特別招待した長年のお付き合いのあるおじさんを呼び出し、
2人でデート(笑)
日記以外でのコミュニケーションはお初でしたが、若かりし頃の貧乏旅行に、話がはずみました。
年代は既知のこと、ジ●イ、バ◯アのやり取りもあり…^^;
「自分の年令を考慮すると、新しい子は探さない、出会っちゃったら拾う」(私)
こんな“会話”もありました。

犬や猫と共に生きる、単身高齢者の幸せ その先にある「介護」の現実
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00010001-sippo-life&p=1

この記事に対するコメント
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180929-00010001-sippo-life

賛否両論、双方身につまされる思いです(;_;)


団地猫:癒やしか迷惑か 自治会など解決策見通せず
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0929e040228/

高齢者とペット…高齢化の今、注目すべきことです。



欧米では時折、ペットへの遺産がニュースになります。
5月、90歳の独居男性が、総資産100万ユーロ相当を、命の恩人である7歳の愛犬に遺したことが、
イタリアで話題になりました。
アメリカでは、相続先に動物を指定できるとのこと

In Italia non è possibile fare testamento in favore del proprio animale ma per garantirgli le cure necessarie, dopo la morte del padrone, è possibile nominare erede una persona di fiducia, che se ne possa occupare, oppure un’associazione animalista.
イタリアでは、動物を遺産相続者にすることは不可能ではあるが、必要な世話を約束することができる。信頼のおける管財人を指定し世話を任せる、もしくは愛護団体に任せる。

訳語は適切ではないかもしれませんが、内容的にはこんなものかと…^^;
↑のワンコは飼い主が心臓発作を起こした際、かつてないほど吠え続けて近所の注意を呼び
一命をとりとめたこともあり、退院直後に弁護士、友人である税理士のもとで必要な手続きをしています
里親探しもしていますが、“持参金”目当てなどもってのほか、審査は厳しいです。


日本について

愛するペットに遺産を相続させられるのか?
https://www.happy-souzoku.jp/souzoku-979.html

イタリアのシステムは、№5の『信託制度』ではないかと思っています…財務に疎い私^^;
信託制度とは、相続させるのではなく資産の所有権を移転させる方法のことを表しています。これは、遺言書や信託契約によって行うことができ、相続ではないため相続税を回避する方法として知られています。
信託制度のポイントは、所有権を移転させる場合に財産の管理や使い方まで細かく契約として残しておくことができます。そして、資産を受け取った方は、この契約にもとづいて適切に財産を管理しなければいけない義務を生じます。
この制度をペットの飼育と照らし合わせて考えると、ペットの細かな飼育法やエサ代など、あなたの意向に沿った飼育を受け継いだ方が行わなければいけない、ということになります。
つまり、あなたが今まで行ってきた飼育と同じ環境でペットは生活できるのです。

高齢者とペットのfollowをするNPO
http://petlifenet.org/


「わんにゃお信託®」は、大切なペットと終生ともに暮らしたいと願うシニア世代のために創りました。
飼い主のあなたに“もしも!”のことが起こった時、あなたの遺志を受け継ぎ、ペットの終生飼育を実現します

お金があれば、解決できることもあるんですけど、やはり自分がいつまで責任を持って世話ができるか…
私との生活に慣れた子には、それを全うさせたい(;_;)
これが願いです。






この画像をちら見して、何が見えるか…


↓(伊語サイト)から拝借の画像です
https://www.supereva.it/lillusione-ottica-svela-vera-eta-52271?ref=virgilio
オーストラリアの研究によれば、若い女性に見える人は若く、老婆に見える人は高齢…
私は若い女性に見えました\(^o^)/













偶然でした…
お付き合いのほとんどないユーザーさんが、私のことをブロックしていることを見つけたのは(・o・)
私は全てのサイト、PCからは自動ログインではなく、毎回ログインしています。
あくまでも、私の日記上でのコメントへのお返事のみ…そちらに乗り込んだわけではありません
どなたかの日記に入れた私のコメが、お気に召さなかったのかな…(゜-゜)
そんなに嫌わなくてもいいでしょう(笑)
どうぞご心配なく…
お見かけするコメントから、苦手な雰囲気が漂っていたら、私の方からは近づきません。
そして最近、ブロックを解除されたようで…( ゚д゚)ポカーン
私はネットの世界もリアルな世界も、同じつもりでお付き合いさせて頂いています(^^)
29 ぺったん ☆はるもも ☆はるもも judy judy skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ ハッピー ハッピー ポワン ポワン sinoda sinoda ナヨミナ ナヨミナ こてぷ こてぷ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ポンチョス ポンチョス ねこの手167 ねこの手167 やまのたぬき やまのたぬき koko2828 koko2828 みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ
ぺったん ぺったん したユーザ

☆はるもも 2019/01/23

judy 2019/01/22

ハッピー 2018/10/05

ポワン 2018/10/04

sinoda 2018/10/04

ナヨミナ 2018/10/03

こてぷ 2018/10/03

ポンチョス 2018/10/03

ねこの手167 2018/10/03

koko2828 2018/10/03

夢生 2018/10/03

そいあず 2018/10/03

江美 2018/10/03

きょんすけ 2018/10/02

capran 2018/10/02

にゃんたろ- 2018/10/02

tugu 2018/10/02

岡町子 2018/10/02

Misaki 2018/10/02

にゃるる 2018/10/02

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

ねこきっくす
2023/04/27
ID:Jer9nyb0glY

お祭り小僧さん、こんばんは✨

ルビィちゃん💕マブ~♪に、にっこりスマイル☺️めちゃめちゃ可愛いです😊

大五郎ちゃん!ルンルン😆💕

福ちゃ~ん❤️にゃるそっくご苦労様で~す✨

麻花瑠くんとルビィちゃんの距離の近~い
仲良しさんの会話、おばちゃんも仲間に
いれてほしいです😁

お祭り小僧さんを見習って、
日頃から体を動かしていこうと思います♪
朝晩は気温がまだ低いので、体調崩されませんように、ポカポカでいてください🙏✨

お祭り小僧
2023/04/28
ID:7bHCHMetIpw

ねこきっくすさん💖おはようございます(^^)/✨
コメントを有り難うございます(^^♪

身体中が痛いです(>_<)
でも今日はレッスンが4本+おまけ付き(;´∀`)

まいにち違う写真を載せたくて、 すごい枚数を撮ってしまいます、暇人ということですね(^▽^;)


可愛いって言ってくれて有り難う(^^♪
今日もニコニコ ねこきっくすさん💖スマイル✨で、元気に過ごしてくださいね(^_-)💕✨ byルビィ😻

チャチョママ
2023/04/27
ID:R8TZw.0GmaM

今日、棚卸しだったんだ😞⤵︎
頑張って人のフォローまでやったのに、私の仕事じゃない分が明日だからって、明日も私は棚卸し…😟

動かないと寒くて、ちょい動くと暑くて、着るものに悩むね!うちまだモコモコ🤣
いつ片付けられるのかしら?カサな笑

ルビィちゃんと麻花瑠くんの間に、あむが入るとピッタンコ💕🤭
あぁっ並べたらゼッタイ可愛い!!✨✨
しかし、可愛いのポテンシャルが女子より高い男子ズ(♂さん含む)… ズラっと並べたら、私なんぞ『オバちゃんとか、女子ぶってスンマセンでしたぁ‼️』🙇🏻‍♀️ って土下座して謝らにゃ🤣

🍓があまり食べらず悔しかったから、モロコシこそはガンガン食うどーっ🎶😆
ブルボンくんにも食べさせたいわぁ🥰

お祭り小僧
2023/04/28
ID:7bHCHMetIpw

おはようございます(^^)/🎀
おひさまが眩しいです🌞

きのうもお疲れさまでした、今日も棚卸しかあ、
栄養あるもの食べて、倒れないようにしてね(*^-^*)

「♂含む、」笑える(≧▽≦)
チャチョママさん🎀の お顔、拝見したいわ~(*´▽`*)
きっとメチャメチャ綺麗なのよ✨✨

ブルボン🐤には、文鳥のゴハン、小松菜、粟穂、ボレイ粉、ドライ野菜、しか あげる勇気が無い、
トウモロコシ、あげても大丈夫なのかなあ。。。

今日も笑顔で元気にクリアしてね~(^^)/✨💖

チャチョママ
2023/04/28
ID:bhqhY5.J2YA

カサな笑

ってなに??
私は打ってないんだけど。読み返した時は無かったじょ!?
だれがうったの…😳

ねむか?!ベルたんか?!ソナソナか?!
謎だべや…

お祭り小僧
2023/04/28
ID:7bHCHMetIpw

かさなカサナ
垢サカナ<゜)))彡
朝傘貸さない
お手入れしないと皮膚カサカサ
( ̄▽ ̄;)
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

8時間前 74 0 13

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 160 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 120 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 219 0 24

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 147 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 171 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 181 8 28

わーい😝

買えました! 猫の日限定、KALDIのトートーバッグ 大人気で、以前は開店前から並んで購入 今はネット申し込み・抽選 昨日朝ショッピングモールに出かけると、耳に入った呼びかけの声 「猫の...

2025/02/27 182 4 31

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 137 2 30

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 206 8 29