おうちの猫ちゃんそしてわんちゃんたちの肉球、
そして
肉球なグッズ
肉球なスイーツ
肉球なおえかき
なんでも集まれー♪ヽ(´▽`)/
にゃるるさんの「いいにくきゅうの日」企画
中の一つ、『いいにくきゅうチャット』、私の担当です(^o^)
リクエストは11時29分
でも、もう少し早くからスタート…11時29分までがんばります!
最初は小部屋…誰も来ないとさびしいもん
徐々に部屋を移動する予定なので、満員ならばちょっと待っててくださいね(^_-)
…部屋移動できるくらいならいいな…^^;
お買い物が、お家のない子の肉球助けにもなるショップ…寄付つき
フェリシモfelissimo…伊語っぽくて気になっていたショップ→felicissimo『最高の幸せ』のci抜き?
https://www.nekobu.com/

肉球の香り(?)のハンドクリーム、なーんてものも
神戸市と協賛、ふるさと納税のリターンも提供
元祖猫商・猫丸商店
http://neko-maru.com/
下街の商店街のお店だと思っていたら、ネットショップ(・o・)
猫様の肉球(手って)から、人間様の爪…
ネイルの流行…お手入れされたものを見るのはステキ、憧れます☆彡
私は土いじりやDIYが好き、のこぎりやハンマー、ペンキ塗りはお手のもの、
配管工・電気技師もどきもやれば、チャリのパンクも自分で直します。
爪はいつも短く、ネイルは“息苦しくて”無理(>_<)
そんな私が買ったもの

除光液( ゚д゚)ポカーン
強力接着剤で付着させたものを、剥がしたい…
ガチガチに固まっていてびくともしない、ガラスを覆うカーテンを吊るすために窓枠に取り付けるフック

木製窓を傷つけずに、できる限りきれいにして、新しいものに変える
…掃除が嫌い+古い窓枠+作業中、ということで、美しいものではないのはお目溢しを^^;
ググってみたところ、それに適した製品があるとのこと
口コミは抜群、しかし量が少ない
代替えは除光液、たくさん入っていてお得感満載、とりあえずこちらを使って挑戦
成分のアセトンacetone…
マニキュアの除光液やプラスチック系接着剤、塗料の溶剤、瞬間接着剤のはがし液など多くのものに含まれている。マニキュアの除光液は脱脂性が強いため爪を劣化させることがあり、ノンアセトンタイプの除光液も発売されている。ーWikipedia
acetone(aceto酢・酸+one拡大辞)ということで、
強い酸であること、化学に弱い私でも伊語から想像できます。
匂いから同じ効果があるのではないかと、お掃除上手なイタリアのおばさん不可欠なもの、アルコール

窓拭きの水に加えたり、タイルに付いたマジック等の油性の汚れを落とすのに使います。
やはり、除光液のほうが強力です。
便利な化学製品が溢れ出る今、
しかし田舎者のイタリアは、『おばあちゃんの知恵袋』が延々と生き続けています。

こんなお見事な落書き落としには、何を使うのか?
時々現行犯として見つかり、もとに戻すお仕置きを食らっています(笑)
チャット、待ってまーす\(^o^)/
最近のコメント