私、ローマ訪問のご相談に乗ります。
当然アレもコレもの希望てんこ盛り、ガイドブックに載っている、『マスト』は外せない
でもね、現実、ローマは広い、モニュメントは大きい、交通網は悪く、足で稼ぐことが多い
…規制が厳しく、車を使っても、横付けは殆ど出来ない…
そして訪問客が多く、どこに行っても行列がある
ぶっちゃけ、1日で“鉄板コース”すべてを内部まで見るなんて、絶対に無理無理(>_<)
ヴァチカン(サン・ピエトロ大聖堂+美術館)見学で、半日が潰れる重労働
体力と関心も、観光の大きなキーポイント…
ボコボコの石畳を最低15000歩程が平均、歴史や芸術に関心がなければ、ただの拷問です(;_;)
だからリクエストを丸呑みではなく、希望を伺って、最低限に絞って提案
お子さん同伴の場合はなおさらのこと…
タクシーを使うとか、経済的に余裕があれば、時間の少なさは多少はカヴァー出来ますが
とにかく日本人は滞在時間が短すぎる
実物を見れば、皆さん私の忠告に納得くださいますが、信用頂けるまでが…(苦笑)
真夏に大きな遺跡3つ、その後通常の観光も、ってありましたが、『自殺行為』だと、私は拒否
ネットで得られる豊富な知識、でも現実は希望通りには運ばない…特にここはイタリア(ーー;)
余裕を持ったプランニングが必要です。
ペットとの生活にも言えると思うんです。
仕事が忙しい、経済的に厳しい等、里親募集やQ&Aで時々見かけます。
これ、失礼ながら、イラッってします(_ _)
特に若い方…
おばさんにだって、若い時代がありました^^;
一人暮らしをしていたOL時代、今とは違って、ペットとの暮らしは障害山盛り。
まず経済的に余裕がない…
安月給、それから趣味にお金をかけていたこと
海が好き=マリンスポーツに夢中になり、それにお金がバンバン消えました。
…先日のチャットでは、死にそうになった体験もお披露目^^;
おしゃれとは無縁…
ベリベリに皮むけした顔で出勤する都心のオフィス、上司には嫌味も言われたけど、平気^^;
お出かけは、日本酒が水で薄められているような、安飲み屋ばかり
だって趣味にお金がかかるんだもん…
デパートのペットコーナーで売っていた、見てしまったハゲハゲのボタンインコの雛
たまたま財布に入っていた1万円札→衝動買いでした…着るものなんて、こんな高いもの買わないのに…
雛を育てた経験は豊富、寒くないようにオサレな籠に不似合いな藁の巣も設置、
スタンドも購入して日向の窓際に置き、在宅中はいつも放鳥、
朝ごはん時は私のカップにとまり、一緒に新聞を読んだり、手からお湯浴びをしたり…
飲み干したカップの底に、う●こを発見したこともありました(・o・)
ある朝洟をたらしているのを見つけ、仮病で欠勤、財布を気にして獣医に駆け込んだところ
元気そうに見えるけど、生死は50:50の可能性だとのこと_| ̄|○ il||li
幸い完治、医療費は総額1万円ほど…昭和の出来事です
自分のものは何でもOK、でもうちのペットには、何不自由させたくない
自己中で生きてきた半世紀以上、若い頃からのこの考えは、今も同じです。
贅沢三昧を要求するわけではない、子育てと同じで、ある程度自分が我慢できるかどうか
…私に相談するママたち、希望は希望、しかし、最終的には私のアドヴァイスを呑み込みます。
「猫が好き」だけでは無理な場合もある
譲渡側の厳しい条件は、こういう見地からではないでしょうか…
たま~に、最高級ホテルに出向くこともあります。
世紀超えの邸宅を改装した高級ホテル群…
古い映画『甘い生活』の舞台となり、パパラッチ(伊語)が活躍したエリア

アメリカ大使館はこの手前にあり、警備も厳しいローマ一(イチ)エレガントな通り
交通はちょっと不便、最寄り地下鉄駅から坂道を登る(´Д`)ハァ…
でも、宿泊客には問題ないんです。
ターゲットは、お出かけに車を呼べる人たち…車を依頼すると、ハイヤーかタクシーか確認される
ドアマンはマントをはおり、横付けされた車のドアを開け、木の回転ドアを廻してくれる

17世紀末のボルゲーゼ家の邸宅を改装したホテルのロビー

トイレのドアも、高級感溢れている…中はモザイク
エレヴェーターからは、気取ったわんこが出てくる、周辺のレストランも、お値段2倍3倍
デジタルな快適さではなく、歴史ある建物での、アナログでの最高級のサーヴィスを提供する
正直、こういったホテルを選択されたお客様も、欧米人の滞在スタイルに圧倒されます。
ため息の出る、余裕のある滞在…身の程をわきまえた私は、B&Bで十分です(^^)

因みに、駅のトイレのドアはこの有様…トイレの落書は、何処も同じ(*`▽´*)
明日日本に出発します。
今朝すでに来た、チェック・イン案内のメール…荷物、まだ出来ていません^^;

予約料金を払って、購入時に日本便のみ通路側に座席指定…こんな予約は初めて(・o・)
しなければ、チェック・イン時に空いている座席へ
12時間、3人掛けの真ん中に押し込められたらたまったものではない…
最低限私に許される、贅沢です。
もう少し経ったらチェック・イン、空いていたら変更もOK!
アムステルダム経由関空入り、アウトは成田から、料金的には同空港イン/アウトと差異は無し
未だに滞在中の予定は未定、とりあえず歴婆、奈良のお寺を訪問予定です。
来年は、こんなフライトを使って、ネコジオフ会関西編・関東編を開催予定\(^o^)/
実現させるため、適当いい加減な私を、是非つついてください。
先日のにくきゅうチャット、深夜まで楽しかったです(^^♪
戻ったら、またチャット開催予定です。
ごきげんよう…
最近のコメント