平成最期の○○を連呼しているうちに、すっかり世の中師走です。
年末年始に、帰省や旅行を計画されている方もいらっしゃるかも知れませんが、最近、私が「移動」について気がついた事を少し。

以前にも何度か、動物連れの移動や宿泊について書かせていただきましたが、この所、新幹線での移動がしにくくなったなあ。と、感じています。
理由はスーツケースとベビーカーの急増。
私がおすかる様と旅をし始めた頃、スーツケースを持って新幹線に乗っている人は、そんなには多くなかったし、ベビーカーはホームで折り畳んで待っている人が大半でした。
ここ1〜2年、お年寄りでも団体でも、スーツケースが増えました。
(許されているとは言え)ベビーカーのまま、乗車する方も急増です。
乗降客の割に停車時間が短い駅などでは、前の方でもたつかれるとヒヤヒヤする事もあります。
これはペットを連れている人も同じで、慣れないキャリーで動物が暴れたり、大きなスーツケースの方やベビーカーと通路で行きあったりすると、後ろの人が困るので、目的駅が近づいてビーアンビシャスが流れたあたりで、早めにデッキにでるなど、降りる準備をされたほうが良いです。
新幹線には、特別な荷物置き場はありません。
敢えて、一番後ろの席の壁側にはスペースはありますが、大抵は始発駅から乗った方のスーツケースで一杯ですし、中には折りたたまないベビーカーを乗せている強者もいます(広げたベビーカーは実際腹たちますよ。前の席はシートはリクライニングできないし、荷物もおけませんから。)
キャリーは足元に置ける大きさ。
たすき掛けのスリングバッグは規定外ですし、窓がついたリュックはかわいいけれど、移動中に仰臥できず、人間が見える分、動物が興奮しやすいので、長距離の移動には適しません。
私も一度、外が見えすぎるキャリーを使い、たーちゃんがパニックになってしまい大失敗しています。
外が見えにくいタイプか、カバーをかけてあげると良いでしょう。
荷物棚のほうが振動が少なく温度が安定しているから。と、上げちゃう方も見かけた事がありますが、私は個人的にこれ反対です。
頭上でワンワンニャーニャー聞こえたら、動物が苦手な人にはたまらないでしょうし、万が一スプレーや粗相があった場合、他の方の荷物にも迷惑がかかります。

「キャリーはねんね出来るのが良いですよ。」
ペットは狭くなっても足元。
日時が決まっている用事以外は、混雑している日や時間帯を避ける。
騒ぐようなら躊躇わずデッキに出る。
車内でのオヤツあげなども絶対にやめてください。
数時間の移動中にオヤツがなくても、動物は困りませんし、一度あげた事によって、更におねだりで騒がれたら肩身の狭い思いをするのは、自分自身です。

「オヤツは目的地に着いてからですよ。」
"ネコジルシにはそんな人は居ないと思いますが"、公共の乗り物や宿泊場所で動物をキャリーやテントから出してのSNS受け狙いの写真をUPすると、動物を連れている人全てに迷惑がかかるので、絶対にやめていただきたいです。
実際、それが原因でマナーについて一筆いれないと宿泊できなくなった施設もありますし、グリーン車なら空いてるから。と勘違いなさる方は、グリーン車に乗る人は静寂と、より快適な空間を求めているから、人より高い金額を払うのだと言うことをお忘れなく。

ケージの無い場所では、簡易テントがあると便利。ご飯やトイレもINしてあげてね。
車や飛行機での移動については、以前にも書いたので割愛しますが、
帰省先は人間にとっては懐かしい故郷でも、猫にとっては知らない場所です。
お正月で人の出入りなど多い時は、くれぐれも脱走に注意して楽しい年末年始をお過ごしくださいね。

「Have a great holidays!ですよ。」
最近のコメント