gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

AIの時代とSNS su-nya さん
AIの時代とSNS gattina さん
AIの時代とSNS ミドリとナギサ さん
AIの時代とSNS su-nya さん
学習能力と茹でガエル ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

日本滞在 奈良②
2018年12月17日(月) 229 / 8

奈良駅前からバスに乗って、浄瑠璃寺と岩船寺へ…住所は京都市
浄瑠璃寺前で下車、サーヴィスの少ないコミュニティバスなるもので、岩船寺へ
奈良の古いお寺を訪問すると、いつも感じること…人里離れた山の中、そして山の上
当時の信仰心を試されたのでしょうか?



岩船寺、天平時代の行基開基と言われる古刹、あじさい寺としても有名
山の中なのに、なぜ“船”か…
山門前に、僧が身を清める、足を洗うために使った、とか
村人が無病息災のために体を清めた、とか言われる、縦1m、横2mの石桶があり、
寺号の岩船寺の由来になった言われています。
室町時代の三重塔
お寺の前には無人の野菜販売所…100円、珍しい野菜が沢山、お値段お得(*^^*)

民間信仰の石仏群を眺めるつもりで、徒歩で下り坂の山道へ
墓地入口にある、南北朝時代の六体地蔵を案内してくれた、道を尋ねた近所のおじさん
「20年前までは土葬であった」とのこと!
人っ子一人出会わない山路、道を間違えたらしく、室町時代のお地蔵様一つ見学(>_<)
気温25度、約40分、汗びっしょり^^;



国宝てんこ盛りの、創建1047年の浄瑠璃寺
木造阿弥陀如来坐像9躯、木造四天王立像堂を収める本堂、池を挟んで佇む三重塔
古刹故でしょうか…一応洋式、昔ながらの“お便所”の扉、ぼっとんトイレです。
この夏生まれらしく、よく似た白キジ中猫さんがうじゃうじゃ、本堂前の草むらには黒猫さんも
のんびり過ごせる危険とは無縁そうな山寺、しかしお土産物屋内に3本足のラグドール風の子もいました。
トイレと同じく昔のまんま、避妊はされていないようで、ラグドール風がもう1匹…

午後から出かけた奈良市内国宝・新薬師寺


下校中の中学生に尋ねても存在を知らない、入江泰吉住居等のある住宅街を抜けて到着
747年、聖務天皇の御病気平癒の祈願として、光明皇后によって建立されたものと伝えられます。
国宝である12神将がお守りする薬師如来を所蔵する、紅葉が美しかった本堂
http://nara.jr-central.co.jp/campaign/shinyakushiji/special/index.html
↑下右画像2つをお借りした、JRのキャンペーンページ
庫裏で放映中の、3Dでの当時の色復活作業に出てくるインタヴュー…
「1300年前に誰かが作ったもの、自分の代では失いたくない」
歴史を誇るローマにいる私には、この心情がヒシヒシと伝わりました。



野菜が豊富な奈良
山道には無人販売所が見かけられ、駅ビル内には産直販売ショップも


春に続いて一人で訪れた飲み屋…私が、イタリア人カップルとやり取りをしたことを覚えていた大将
海のない奈良のお刺身、サラダ大根や二色人参等元気な野菜は特盛にしてくれ、自家製甘味噌も特別追加
駅ビルショップの生産者の氏名の入ったイチゴ、生食のナス


東大寺戒壇堂

天平の四天王を拝むだけで、500円
無知ゆえの好奇心から、新薬師寺や兵馬俑を例に出し、中にいた法被姿のおじさんを質問攻め…
ほんのり残る当時の色や装飾についての解説を、引っ張り出しました\(^o^)/
多少は元が取れたのでは?(笑)
仏像についての知識は皆無、でもすこーしわかってきたようで、詳しく知りたい、
能力的にはこれ以上頭に入りません(>_<)


脆いと言われる塑像が1000年を超えて存在、しっかし御尊顔を拝むためには漱石さんが消える消える…(>_<)
小さなお寺、僅かな仏像や庭園以外には見るべきものがなく、最低500〜600円。
最悪は紅葉が美しい(終わっていた)正暦寺、見ごたえは『日本酒発祥の地』の碑のみ
幸か不幸か、別料金の秘仏の開帳期ではない^^;
それでも今回2日の滞在、5000円以上は消えています。
街自体が世界遺産であるローマ、ミケランジェロやベルニーニの彫刻、カラヴァッジョの絵画が
教会や広場で無料で見られることに慣れている私には、もやもやが残る日本の伝統芸術の現実です。
欧州ツアーでは教会訪問が多くなっていて、それに疑問を持つ日本人
教会は無料で見られる“美術館”、芸術は教会のためのものとして発展して来ました。
宗教がスポンサーになって芸術が保護されたのは同じこと、しかし影響力の違いでしょうか?


今回訪問したお寺はコアなところばかり、外国人の姿は皆無でした。



奈良を発つ前に寄った日本庭園依水園、興福寺五重塔を見ながらの、県庁舎1コインランチ


東京編に続きます。
27 ぺったん uzunyan uzunyan ハッピー ハッピー くませんせい くませんせい Chihiro17 Chihiro17 やまのたぬき やまのたぬき じゅんた じゅんた sinoda sinoda tugu tugu こてぷ こてぷ いちごおばさん いちごおばさん koko2828 koko2828 ヒカルのママ ヒカルのママ Kano. Kano. ポンチョス ポンチョス
ぺったん ぺったん したユーザ

uzunyan 2018/12/23

ハッピー 2018/12/19

Chihiro17 2018/12/18

じゅんた 2018/12/17

sinoda 2018/12/17

tugu 2018/12/17

こてぷ 2018/12/17

koko2828 2018/12/17

Kano. 2018/12/17

ポンチョス 2018/12/17

あきこやま 2018/12/17

にゃるる 2018/12/17

ねこの手167 2018/12/17

江美 2018/12/17

capran 2018/12/17

龍馬 2018/12/17

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

7時間前 75 4 11

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 349 3 27

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 95 4 18

カメムシ毒、(多分)臭いだけじゃない?!

家事をなさるおねえさまたちの間では、有名なカメムシ 世界には2万5000種以上、日本には1300種以上が生息、「クサムシ」や「こき虫」の俗称があり 英名の“stink bug”(臭い虫)...

2025/01/08 185 12 22

嫌われ者

あけましておめでとうございます。 奈良のおばちゃん(元お客様)から届いた年賀LINE 平城宮跡の初日の出、ご主人がでかけたそうです…彼女は布団の中(笑) タイトルは誰?! 巳年、...

2025/01/05 211 12 34

文化、大晦日

> クリスマスプレゼントに祖父母から「生きたイッヌ」をサプライズで送られてきた転勤族の奥様(犬に触ると痒くなる)のポストを見てしまい、誰も幸せにならなさ過ぎて悲しくなった > 生き物をサプライズプレ...

2024/12/31 139 10 34

「ネコ科は鳥インフルに弱い」

インフルエンザ (人間の)インフルエンザが大流行しているようで、医療現場から悲鳴が上がっています。 ちなみに伊語でもinfluenza、ネット用語のインフルエンサーと同語源です。 日本に...

2024/12/27 152 4 23

三太九郎 

頭巾をかぶり、木を抱え、ロバを連れたじぃさん 1900年に出版された本の表紙で、日本で初登場のサンタクロースのイメージ > 「神様の教えを守り人の命を助けて感心です。この贈り物をあげます...

2024/12/23 127 4 21

長寿化とタイムマシン

猫さんの平均寿命、1980年代の約8年から現在では、16歳前後にまで延びています。 20歳を超える、ご長寿猫さんもTwitterで見かけます。 室内飼い、フード、医療の開発は欠かせないものでしょう...

2024/12/16 211 8 28

3、三、黒白オレンジ…♂♀伴性遺伝

文系頭の私が、理解したつもりになってまとめた大作、遺伝子のお話です。 間違いがあったらご指摘くださいm(__)m トリコロールと三毛 昔々、まだオリンピックが大好きでTVにかじり...

2024/12/09 160 5 27