https://twitter.com/konekono_heya
クリスマスも間近…

日本のお正月的存在のクリスマス、ご挨拶に伺う際の手土産…
ハモン・セラーノ(スペイン産生ハム)等、日頃お目にかからない高級品も11月末から店頭に並びます。
右下は、イタリアのクリスマスのお菓子パネットーネ
日本では、ドイツのシュトレンが流行で、奈良のスーパーでも見かけました…小さな物が2000円(・o・)
よく似たもの…安売りで1kg1.95ユーロ
ここネコジにも、毎日せっせと収獲・出荷に励むおにーさんがいるように、
日本ではイチゴの生クリームケーキが伝統ですが、
欧州ではドライフルーツを入れて焼いた、日持ちのするパン風ケーキが一般的です。
「高そうなものじゃない」、と私のお土産に憎まれ口を吐いた叔父、
和菓子大好きですが、リクエストするほどお気に入りです。

年々小さくなる、今年の私のクリスマスツリー…約30cm、オーナメントもいくつか行方不明
エコのため、生木は使わずプラ製、昨年大きなものを2つ断捨離
以前は、これに電飾をつけたりしていましたが、今年はこのまんま^^;
23日、お仕事でローマを廻るので、ステキな写真が撮れたら紹介です(^^♪
ネット上には、思わずにっこり、猫さんたちのいたずらが溢れていますが、笑ってばかりはいられない
クリスマスには、危険がいっぱい…
代表は誤飲
“クリスマスのキラキラ”でググると、出てくる言葉は“モール”

Amazonでお借りした画像ですが、こんな大きなものなら問題は少ないでしょう?
英語ではtinsel、日本語では『タッセル』と呼ばれるキラキラ

Wikipedia英語版よりの画像、外国映画で見たことのあるもので、ツリーにぶら下がる氷を表します。
開腹手術により、1,6mものものが出てきたオーストラリアの猫さん、
イギリスの猫さんは、12月初旬より食欲なし…タッセルが舌の根元に絡んで、小腸に達していたとのこと
他には小さな電飾や、ぶら下げるオーナメントを飲み込んだケースが報告されています。
続いて植物…クリスマスに欠かせないポインセチアは猫さんには有毒

それから言うまでも無くユリ…
球根、花粉を始めすべてが有毒、花を挿した花瓶の水を飲んで、中毒を起こした子もいます。
何も知らない私は庭にユリを植え、その下がお外猫さんのトイレになっていましたが、
何事も起きませんでした。
が、その危険を知る今は、できる範囲危険事項は遠ざける考えです。
https://www.konekono-heya.com/byouki/plant/index.html
有毒植物リスト
クリスマスリースに使われる常緑樹の葉…松や柊も危険な可能性があるので要注意!
せっかくのイヴェント、悲しい結果を招かないよう、十分にご注意を♡
22日土曜日夜、今年最後のチャット開催予定です。
昨年11月より、勇気を出して予告を出して始めたチャット
せっかくあるシステムなのに、閑古鳥が鳴いているのはもったいない…
もったいない精神が生きている、ネット歴10年未満のおばさん、一大決心での初体験でした。
日本への電話のために登録したskypeには、時々リクエストが入っていますが
全く“見ず知らず”の人となんて、とんでもない(>_<)
ここのユーザー相手ならば、親近感もあり、ハードルは低いのではないか…
私主催の、チャット慣れしない方対象のチャット…『年忘れ』
ご自分で部屋を開け、誰か入るのを待てる方は、ご遠慮願います(_ _)
ご参加、お待ちしています(^^♪
最近のコメント