あれ?どの猫?
あずたんももう9才だし、だいふくはメタボ・・・・ちびっこは心配ないとして
とらくん?エイズ+もあるし、けど最近は口内炎も問題なく元気だしごはんもみんな食べてる。
体重も減ってないよ。

だけど猫壱の300MLの二つが空になってることもあるし・・・
いや、やっぱ悩むより医者に行こう!!
白羽の矢がたったのはとらくん。
一番心配だし。
「とらくん、どうしましたか~~?」
ヒロサワ動物病院の先生がにこやかに体重、お口のチェック。
「お口、すっごくいいですね~~」とほめてもらえました(^^♪
ノニときえ~るのおかげかな?
いろいろ説明して
「心配なのは腎臓か糖尿かな。ちょっと血をとってすくりにーんぐしましょうか?」
と全部調べてもらうことに。
30分待ってくださいねと看護婦さんに言われたど、久々の病院に落ち着かないとらくん。
そして自分も皮膚科にいきたかったので(その時点で17:10)後で電話で問い合わせることにしてもらい・・・
お会計は・・「9,850円です」Σ(・□・;)!!!
諭吉さんが・・・・150円になってしまわれた~~~
今週の食費が・・・(´;ω;`)
皮膚科では巻き爪の矯正をしてもらおうとおもっていったら、「爪、のばしてまたきて」とつれない対応。
こちらは970円・・・
人間、お安いなあ~~♪
で、30分後、問い合わせしたら、
「とらくん、すっごく健康でしたよ。腎臓の値も当初来た時(外ネコ捕獲直後)よりいいですよ~~」
とお墨付きをもらいましたよ。
体重も5.7㎏増えてるらしい。
まあ、健康でなにより。
ということは他の二匹も連れて行かねばならんてことですね???
諭吉さんあと2枚が・・・・💦
月末には給料日ですから・・・がんばります・・・
最近のコメント