どうやら夜は何処か別の場所で寝ているようです。
日中数時間我が家にいて、陽が沈む頃にはいなくなります。
我が家のデッキで日向ぼっこをしています。
お顔が真ん丸だね( *´艸`)

お腹が冷たそうだね
マットを敷いてあげましょうね。

僕の背中は黒いので、お日様に当たると直ぐに暑くなってしまうんだよ💦

前回の日記の翌日、保護団体に相談してみました。
まず、飼い猫か野良猫の区別がハッキリしないこと、まあまあな体格であることから、何処かでご飯をもらっているだろうと言うこと。我が家は住宅街にあることで、地域猫の理解が得られるかどうか?これは他分難しい💦それでも去勢は絶対に良いことであると言うこと!
また、この時期に現れた(繁殖)のは、メス猫を追いかけて来てたまたま我が家に居着いた。またメス猫を追いかけて何処かに流れていく可能性があること。去勢をしたことで家からいなくなることもあると言うこと。色々アドバイスをいただきました。
簡単な猫ハウスを作りました。

晴れた日は日向ぼっこができるように、屋根が開けられるタイプにしました。

野良猫は警戒心が強くて、オープンにしていると回りが見えて安心するのか直ぐに入って寝てくれましたが、蓋を閉めてしまうとなかなか入ってくれませんでした。数日かけて安全が確認できたのか、蓋を閉めても中に入って寛ぐようになりました。
それでもまだまだ警戒心が強くて、足音が聞こえると慌てて飛び出して行きます。
4~5日前から近くにいても動かなければ、そろりそろりと中に入るようになりました。
わが家にいる限り去勢はしてやりたいが、さすがにこの野良猫君を素手て捕まえるのは困難だと思いました。
可哀想だけど捕獲器が確実ですよね?
捕獲器に入ってもらうためにも、この猫ハウスに入ることに慣れてもらいたいです。
ところがここ2日間、野良猫君が来ていません(@_@;)
嫌な予感です‼️
もう何処かに流れて行ってしまったのでしょうか((T_T))
最近のコメント